51177_mdq0ntcwnwy3ogezndgwngi3nza5mgnimwfmnjhhntu
34465_img_2202

PROFILE

親の介護に奔走する女性が振り回されずにいられるお手伝いをします。

いわはら数秘術協会公認鑑定士

山本日登美

初めまして

 いわはら数秘術協会 認定鑑定士

 山本日登美です。

 

 私は今

 両親の介護に追われる毎日を送っていますが

 数秘術が介護に役立つと確信しております♡

 

 鑑定と介護?

 

 そんなの

 結びつかないと思う方も

 いらっしゃるかもしれませんが

 

 いわはら数秘術鑑定は

 生まれた時に与えられている能力、才能を知り

 今回の人生で果たす使命を知ることが出来て

 自分のトリセツが手に入ります。

 

 介護するときに

 いわはら数秘術が役立てることを

 3つご紹介します。

 

 ①自分の事をまず知る。

 そもそも介護に向いてない人もいます!

 

 向いていない方は

 頑張って自分で介護しようと思わないで

 行政サービスなどを活用して頼ることをお勧めします。

 

 ②介護する相手がどんな人なのかを客観的に知る。 

 

 例として私の母

 

 見えないものが見えるので

 いつも怯えて、怒ってます。

 

 歯の痛みがあるものの

 どこの病院に行っても異常なし

 

 痛みは10年以上も続き

 最近は大声で叫んでいます。

 

 いわはら数秘術で見ると

 母は精神的な影響を受けやすいかなり繊細な人

 

 また父は

 今で言う発達障害ではないかと思っています。

 

 意味のわからない事を

 見ず知らずの人にも話しかけるので

 不審者と思われる事もたびたび。

 

 だから私は

 父親のことが恥ずかしかったのですが

 

 父が糖尿病で入院している時に見た光景は

 愛嬌よくまわりの人に話しかけて

 皆さんニコニコ聞いてくれていました。

 

 父の数秘術鑑定をすると

 コミニケーションが得意な

 人気者になれる才能の持ち主でした。

 

 ③問題なのは高齢の両親ではなく

 実は自分自身

 

 介護は相手を問題がある人だと思うと

 ややこしくなします。

 

 相手がどんな人なのかを知ることで

 介護は格段に楽になる経験をしています。

 

 いわはら数秘術で

 あなたとご両親の取扱説明書を手に入れて

 一緒に介護問題を乗り越えましょう。

いわはら数秘術協会 公認鑑定士
PR
smtp08