38994_odbkmdvjmmvhytu2zwu3zjc3yjk3njgzmzviotkwyjg
36028_nzvizmjlzddlowzizjzjnznhnjbmmjjkzju0ywezzjm

PROFILE

断捨離®︎で、「空間の力」を味方にしよう!

博多断捨離会・断捨離九州トレーナ会/やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

酒井千恵

愉しく断捨離®しませんか。ぜひ、ご一緒に!

 

 私が、断捨離と出逢ったのは、2017年12月。

 やましたひでこのYouTubeを見たのが、きっかけでした。

 それはそれは、素晴らしい断捨離®ハウス。

 私にも、こんなにスッキリとした美しい暮らしができるなら、断捨離®を学びたいと思い、

 檀葉子断捨離®トップトレーナーの「はじめての断捨離®講座」に申し込みました。

 

 今の住まいは、築10年の家です。

 夫の転勤で、仙台にいた時に、福岡に建て、2011年3月10日に、仙台から福岡へ引っ越しました。

 翌11日、荷解きの最中に、東日本大震災の津波の映像が、ニュースで流れてきました。

 あの時の衝撃は、今でも忘れられません。そして、あの時に、私たちを守ってくれた家を大切にしていこうと、決意した気持ちも変わっておりません。

 

 しかし、転勤による引っ越しがない住まいには、モノが、次第に増えていきました。

 専業主婦で、元々家事全般好きでしたが、次第に子育てなどで忙しくなり、モノが増えて、

 片付けが、大変になっていきました。

 

 そこで、ライフオーガナイザーという資格を取ってみましたが、

 なぜか、スッキリ片付かないのです。

 

 2017年、単身赴任を終えた夫が帰宅すると、さらにモノが増え、

 大切にしたい家なのに、家全体が雑然としていることに耐えがたく、

 いつもイライラして、よく、夫と息子に、小言を言っていました。

 

 そんな時に、断捨離®と出逢いました。

 

 モノを減らし、収納を減らし、空間ができてくるにつれ、

 家事が、どんどんラクになっていきました。

 そして、夫と息子との関係も、良くなっていきました。

 それは、『空間の力』のおかげだと思うのです。

 

 また、私は、断捨離が、愉しくて仕方がありません。

 それは、断捨離®仲間がいたからです。

 

 福岡の断捨離®コミュニティ・檀葉子トップトレーナーの乙女組の中で、

 たくさんのダンシャリアンと、学び・笑い・出してきました。

 その結果、みんなが、スパイラルアップしていくのです。

 

 もちろん、断捨離®は、自分がしますが、

 断捨離®仲間がいると、断捨離が、愉しくでき、加速するのです。

 

 ご一緒に、愉しく断捨離®道を進みませんか。

 空間の力を味方にする。そのサポートをさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
・ライフオーガナイザー1級
・小学校教員免許
PR
smtp06