
PROFILE
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
栃木県断捨離会
やましたひでこ公認断捨離トレーナー
ながやままなみ
鈴木まさみ
mana.masa.tochigisisters@gmail.com
断捨離とは、モノを通じて、思考・感覚・感性の取り戻すこと。それは、モノ、コト、ヒトをとおして、
「わたし」を気づくこと。「わたし」と向かい合うこと、「わたし」を見つめること。
住まいが、片づかないという悩みはもとより、身体の不調、煩わしい人間関係、忙しすぎる状況をも解決していきます。
わたしが創る「わたしの居場所」。
わたしにしかできない「わたしの居場所」づくり。
「わたし」の居場所が、どうか、ごきげんでありますように。
(一般財団法人断捨離®より引用)
ながやままなみ
ながやままなみです。
長年「I♡Me」を求めて、自分を好きになる、大切にする、自信が持てる自分になるために、
どうやったらいいんだろう?
自分には何が足りないんだろう?
「I♡Me」という青い鳥を探し求めて悶々とした日々を送ってきました。
でも、断捨離に出会って「長年求めていた問いの答え」を、やっと見つけることができした。
青い鳥は探し求めてもいないこと。
すべては「今、ここ、私」の中にあること。
このシンプルな事実に気がついたのです。
断捨離で繰り返し繰り返し今の私に会いにいく。
一つ自分に気づいたら、一つ自分を大切に思えている。
私だけにしか伝えられない「I♡Me」を、あなたにお届けします。
鈴木まさみ
こんにちは、鈴木まさみです。
2013年9月。
長男が2歳の誕生日を迎えたその日に、ヨレヨレの輪ゴムを1本握りしめ、ゴミ箱へ。
その日から「1日1個捨てる!」と決めて断捨離をはじめました。
そこから、早数年。
家の中の様子はもちろんのこと、自分の健康状態、人間関係、お金の不安・・・
ありとあらゆることが、どんどん良い方向に変わっていきました。
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08