43587_banner_image
38860_m2zhowi2zmrkndg4zdhjodbmntvhnjc0nmeynjuwyty
Professional

PROFILE

自分らしく生き生きと生きることを応援します!

竹野裕美

はじめまして!

 “自分らしく生き生きと生きる”ことを応援します、

 竹野裕美です。

 

 私は

 

 ◆本当の自分、本来の役割を知りたい

 ◆職場、家庭など人間関係やコミュニケーションに悩んでいる

 ◆人生の答え合わせと、これから向かうべき方向性を知りたい

 

 このようなご相談に

 マヤ暦を用いて、

 心穏やかに自分と向き合い

 本当の気持ちへと導くセッションをさせて頂いています。

 また、学びを深めて自分自身で人生の紐解きを行う

 マヤ暦講座も行っています。

 

 セッションや講座では

 自分を大切にすることや

 自分の人生を自分で決め自分で歩むことの大切さに

 気づかされることでしょう。

 

 まさにそれは

 “自分らしく生き生きと生きる”こと。

 

 これは、

 私の人生のテーマであり、

 人生を変えたい、自分を生きたい人達を導くことが

 私のミッションだと思っています。

 

 

 【 職務経歴 】

 

 ◆事務職(9年)

 ・電気メーカーの営業事務、お客様相談室担当

 ・サインメーカーの経理課 買掛担当

 

 ◆介護職(4年6か月)

 ・高齢者の入浴、排せつ、食事など、日常生活上の身体介護、生活介護

 

 ◆障害者就労支援(5年)

 ・障がい者、事業主、障がい者の家族に対する職場適応に必要な助言

 ・働き続けることを目的とした定着支援とフォローアップ

 ・求職中の障がい者へ、仕事のマッチングと働き方を提案/支援

 ・働くイメージを高めるための企業見学/体験実習を提案

 ・福祉サービスや精神科医療機関と連携

 

 ◆職業相談(7年)

 ・求職者や在職者の職業相談 キャリア支援

 ・人間関係やコミュニケーションの相談とストレス対策

 ・メンタル不調により離職された方の再就職支援

 ・小人数制の就職支援セミナーの講師

 

 

 私は、

 お一人お一人の大切な人生のストーリーを

 一緒に振り返りながら対話することが大好きです。

 

 なぜなら、対話することで、

 自分には”レジリエンス(回復する力)がある”ことに気づき、

 少しずつ自分を信じれるようになるからです。

 

 『私は私のままでいいんだ』と、思えてきます。

 

 その時のクライアントさんの生き生きとした笑顔が

 私にとって最高の喜びです。

 

 是非、ご一緒に

 本当の自分、本来の役割をあきらかにしてみませんか?

 ご連絡お待ちしています。

 

精神保健福祉士 / 産業カウンセラー / 介護福祉士 / シンクロニシティ研究会 マヤ暦アドバイザー

プロフィール

こんにちは 

“自分らしく生き生きと生きる” ことを応援する竹野裕美です。


これまでの人生を振り返ってみると

いくつもの人生の分岐点、

ターニングポイントが思い起こされます。


高校生の時、父の会社が倒産し、

多額の借金を負ったことで暮らしが一転したこと。

夫が重篤な肝障害で入院し、

三人の息子達の子育てと夫の看病が一気に降りかかったこと。


他にもいろいろありましたが、

やはり一番は

次男RYOが自閉症スペクトラムという障害をもって生まれてきたことです。

この人生の分岐点、ターニングポイントから得たことは、

自分らしく生き生きと生きることが一番幸せである

ということです。

私の人生のテーマとなっています。


自閉症スペクトラムのRYOのように

障害や病気があることは

決して可愛そうな存在ではありません。

一人一人が尊い存在であり、

この世で果たす使命を持って生まれてきています。

みんなちがってみんないい、

みんな素晴らしい存在なのです。



実は人生の大半を、

このテーマのように生きることができなかった私です。

人の評価を気にし、

自分よりも相手のご機嫌を気にしていました。

私の人生を私のために生きていなかった。

私は何者で何のために生きているのか分からなかったのです。


そんなふわふわした自分軸のない私を導いてくれたのは

まさに次男RYOであり、障害のある人達です。


RYOが特別支援学校高等部の時、

卒業後の就労を考えたことがきっかけで、

14年前に障害者の就労支援のお仕事に就いたのですが、

そこで学んだことは

『自分の人生は自分のもの、自分で決め自分で歩む』 ことでした。

障害があっても、病気があっても、

一人一人が生き生きと自分の人生を主人公として生きる、

それが本当の幸せであるということです。



これまで「働く」「子育て」「障害」向き合ってきた私に

さらに自分らしく生き生きと生きることの大切さを

確信へと導いてくれたのは、

古代マヤ人が作った「マヤ暦」です。

私の生き方在り方の軸となっています。


マヤ暦は、本当の自分、この世で果たす本来の役割が分かり

人生の答え合わせができます。

自分の進むべき道、つまり今後の方向性もわかり、

また、家族など人間関係の悩みも紐解いてくれます。


子育てに悩んでいる、

自分の強みが分からない、

将来に対する不安があるなど

自信を失っている時や、前向きになれない時、

自分と向き合うことは辛いものですね。


そのようなとき、私はマヤ暦をおすすめしています。

なぜなら、マヤ暦は優しくあなたを導いてくれ、

自分を知ることができるツールだからです。

自分と向き合うことが自然とできるのです。

マヤ暦を学びたい方やセッションについても、

お気軽にご相談下さい。



人生の分岐点、ターニングポイントは誰にでもあります。

あの時自分はどう乗り越えたかと振り返ってみると、

自分にはレジリエンス(回復する力)があるのだと気づき、

“私は私のままでいい”と思えてきます。

実はこれは、自分で自分を勇気づけしています。


今の自分を作っているのは、まさに自分。

人生の分岐点、ターニングポイントを一緒に振り返り、

これからの自分に活かしてみませんか。

私と一緒に自分への勇気づけをしましょう


あなたの魅力を最大限活かして生き生きと輝き、

あなたの人生がさらに彩り豊かになれますように、

私は応援致します!


2023年9月5日 Kin215の日の決意

『宇宙は壮大で 愛がいっぱい溢れている。

 大地の恵み、人とのご縁に感謝する。

 自然の流れに身も心も委ねて

 置かれたところで 精一杯生きる。

 どんな流れにも動じない自分を作る。』



不思議なカメレオン           by RYO

smtp08