18_zjc1ytixy2vhnwyzo
44473_35cbd162-ed67-44b4-86c1-247f513869fd

PROFILE

清く楽しく美しく♡ 断捨離で、幸せな人生をおくるお手伝いをします。

やましたひでこ公認断捨離トレーナー

梶浦玲子

断捨離®前の私の悩みは、思い通りにいかない子育てでした。子供好きだと思っていたのに、泣き叫び暴れる息子の顔を見るのが嫌になり、朝起きるのが苦痛でした。夜になって息子が眠るとホットする、そんな毎日に「私なんかが育てない方がいいのではないか。」と真剣に考え苦しみました。

 

 そんな時に、断捨離®をすると「子育てが楽になる」と聞き、藁にもすがる思いでモノを捨て始めました。

 最初はゴミ・ガラクタを、次に「捨てたいのに捨てられなかったモノ」を手放していくうちに、私の気持ちが変わり始めました。

 「必要だと思っていたモノを捨てても何とかなる」のだから、人生も子育てもきっと「何とかなる」というマインドへと変化しました。そうすると、息子との関係も良くなり、バトルが減ってきました。

 

 気が付けば、家の中も調っていました。

 リビングのソファで塞がれた窓は、お気に入りのソファをエイヤー!と手放して、光と風が通るスッキリとしたお気に入りの空間に生まれ変わりました。

 服は沢山あるのに、着る服が無いと嘆いていたクローゼットも、今の私が着たい服しかありません。

 

 息子の笑顔が増えて、何だか楽しい毎日です。

 朝、笑顔の息子を小学校へ送り出してリビングに戻ると、そこには何も置かれていないテーブルと光を通したレースのカーテンが風に揺れています。

 それを幸せな気分で眺めると、断捨離®前の苦しみが嘘の様です。

 これが「ごきげん」な気持ちなのでしょう。

 

 片付けが大の苦手だった私が、こんなに「ごきげん」になれたのだから、「捨てられない」「変わりたい」と悩み苦しんでいる全ての人がごきげんになれるはずです。

 

 本気で「人生を変えたい」と思っている人のもとへ断捨離®をお届けします。

 あなたの幸せな人生をおくる、お手伝いをさせて下さい♡

 

 

 清く楽しく美しく♡がモットーの

 断捨離®トレーナー 梶浦玲子

やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナー

プロフィール

還暦を過ぎました。
でも、心は20代の乙女です。
薔薇の花が大好きです。小さな庭に30本の薔薇を植えて楽しんでいます。
同い年の夫と、小学4年生の可愛い腕白坊主と、私の、3人家族です。
築29年の家に住んでいます。
50代からスタートした子育ては、想像以上に大変で、何一つ思い通りにならなくて、人生に絶望している時に、断捨離Ⓡに出会いました。
そして、片付いていると思っていた家が、収納に大量のモノ詰め込んで、視覚から隠しているだけだと気付きました。
無意識に隠していた不要・不適・不快なモノを手放した時、家のが中が居心地の良い私のパワースポットになりました。息子の笑顔も増えて、家族が仲良く暮らす家に変わりました。
断捨離Ⓡの提唱者やましたひでこさんは言いました。
「私たちの人生は、けっして思い通りにはならないけれど。
私たちの人生は、自分の決めたとおりになる。」
気が付けば、幼い頃からの夢だった「優しいお母さん」になれました。
※時々あたまから角を出しています。



清く楽しく美しく♡
PR
smtp08