59453_banner_image
46718_njm1owriowu4ogrjn2yzzjk4mtm0mwfkmmzmodc3yza

PROFILE

モノを片付けることにより思考も片付けるお手伝い

オンライン片付けアドバイザー

Online片付アドバイザー☆宮西美智代

私は、かつて物が多くて困っていました。

 

 例えば洋服。

 あれとあれを組み合わせようと考える。

 さあ、着ようと思ったら出てこない。

 スカーフはあっちにもこっちにもあり

 色も形も似たようなスカートが何枚も。

 探すのに時間がかかる。

 通気が悪くなるほど詰め込んで

 出てきたと思ったらシワシワ。

 ネックレスは絡みついてる。

 

 もうお手上げ。

 

 食品にしても

 安いから腐らないからとストックを買いすぎ

 食用油をいざ使おうと思ったら酸化していたり

 缶詰も期限超過で爆発寸前だったり。

 

 いざ

 使おうとしたときに使えないストレスははかりしれず

 家族のいざこざの原因にもなります。

 

 

 この原因を

 「時間がないから」

 と片付けていました。

 

 

 それだけの理由なのか?

 ひとつひとつ紐解いていきました。

 

 

 「思考」から「習慣」から「手法」から。

 

 

 あたりまえの生活を少し視点をかえて変化させてみる。

 

 

 生活は淡々としたことの繰り返し

 そこにストレスがかかるのは

 実にもったいないことだと思うのです

 

 一度立ち止まって、生活を見直してみたときに

 時間もお金も無駄が多いなと気づきました

 

 部屋は心を映し出し、心は部屋に映るのだと

 つくづく思います。

 

 限りある人生を

 無理なく無駄なく生活する

 

 自分の選んだ自分の生活を精いっぱい満喫できるよう

 サポートしていきたいと今日も改善を見つけていきます。

 

 

 

 Facebook  https://www.facebook.com/profile.php?

 Instagram  @toto.nou.life88

 公式LINE  https://lin.ee/dV2Z2at

オンライン片付けアドバイザー
マンダラエンディングノートファシリテーター
ソウルカラーセラピー
PR
smtp08