
PROFILE
温活デトックス真菰蒸しサロン 花あかり
デトックスセラピスト
就職試験に失敗、高校卒業後に始めたバイト先で、気に入られて正社員に。異例の若さで店長になるがこのまま人生終わりたくないと退職→多種多様な働きかたを経験→セラピストの資格を取り、サロン業務開始。新人セラピストが、活躍できる場がほしいと思い、癒しイベントも企画開催。
32才で結婚。育児中、孤独感から、軽い鬱になる→回復したのちに、イベント企画や運営を地道につづけ、子育て関連等、多方面から仕事の依頼を受けるように。自宅サロン『花あかり』で施術を行いながらも、今日も誰かを元気にしたくて出歩いている。
2児の母
セラピストとして自宅サロンを不定期オープンしながら
出張施術や、イベント出店を行う。→様々な偶然と奇跡が重なり
2023年11月から 真菰蒸しサロンをスタート。
多方面から 心と身体のデトックス、、
いろんな角度からほぐすことで 疲れを認めて、そして滞りをなくしてゆく
そしたら初めて元気になる。
自分を好きになることをはじめよう
真菰蒸しって?
真菰ってそもそも何?
初耳、 食べれるん?
で、結局何にいいの?って方も、多いと思いますので、
今日は
真菰は何がすごいのか、
を、
私なりにお伝えします
まず!
体内に取り入れること
(真菰蒸しによる経皮吸収、スチームも吸うことで、成分を、肺に取り入れる)でどんな効果が
期待できるか
1.腸内環境を整えることで、
便秘などの解消
2.血圧抑制
3.毒素排出、血液綺麗にしたり
4.美肌や艶髪
5.5臓に働きかけ、邪気を払う
なぜ、そんなことができちゃうのかというと、
成分的に、よもぎとくらべて
ビタミンや、皮膚や粘膜の健康維持に有効なベータカロチンは4、5倍。
細胞の生産に必要な葉酸も2、3倍。
さらに、美容に欠かせないケイ素においては、およそ、250倍だそうです!
ヨモギやその他のハーブに比べ発汗作用が強く出る、身体を温める効果が高く、
生理痛、生理不順、更年期障害、体質改善などにも有用。
稲が食べられるようになる前から、
真菰は食用、薬用として 日本でも愛されており、
病気や怪我の治療?にも使われていたそうです。
そしてなによりも 真菰は
水質浄化だけでなく、
土や空気も浄化する力があるんですー!
真菰のもつ マコモ菌は
熱湯で沸騰させても
マイナス200°で凍らせても
死なない。
そんな理由で
命を繋ぐ植物 となり、
古代、神様からのお墨付きなんだと思います!
アトピーのかた →普段から汗をよくかくが、さらりとした汗でとても心地よい汗の流しかたができた
普段汗かかない&かけない?すごい冷え症
特に胸あたりが冷えてると感じていた方→温まり 汗もかき
すごくスッキリ
温まり過ぎて 翌日冷え 軽い頭痛 当日の夜はぐっすり眠れた
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08