18_zjc1ytixy2vhnwyzo
50470_mtuzzwjkngu2owvmyzyynmizzjdlmdmznzq4nzy1mwe

PROFILE

自分らしく楽しく生きるママの道しるべ☺               子どもたちに大人って最高♪という背中を見せる人

キレイデザイン協会インストラクター

谷田部恵理佳

活き活きした大人を増やして、生きやすい未来を🌟

 こころを大事に☆

 

 人と違ったっていいじゃない

 お友達と違ったっていいじゃない

 

 あなたの“こころ”を大事に

 “こころのままに”進んで、いいんだよ🌟

 

 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣-----------------------------------------𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

 

 20年前、学生の時より

 個性という言葉に惹かれていました

 

 “人と違うこと、はみ出ることはおかしい”

 

 今思えば、多くの子ども達に同じ方向を向かせることが

 よしとする風潮に疑問・違和感を感じていました

 

 

 当時所属していた福祉系サークル内の活動で子どもたちや、

 地域のお母さん達と接するなかで、

 

 ★「子どもって素直に、自分を表現できて自由でいいな」

 →自分は自身を表現できず、いつも世間の目を気にしている。

 

 ★「お母さんってこんなに子どものことに熱心なんだなぁ」

 →当時20歳前後で自分のことしか考えたことなかったので衝撃だった。

 

 ★「こんなキラキラした笑顔のまま自由に育ってほしいな」

 →私、何かあったわけではなく

 基本欲張りなので、できれば、人生楽しみ尽くしたいと思っている。

 

 加えてカラフルな色は好きでした♡

 色とりどりのカラーを見ているといつでもワクワクな気持ちになる♪

 

 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣-----------------------------------------𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

 

 大学卒業後

 インテリア業界に就職して8年

 子ども写真館などでパートなどをしたのちに

 結婚8年目に出産、その後2児の母となりました

 

 楽しみながらも子育てに追われ、

 人間の生理的欲求すらも後回しにしなければならないを繰り返す日々・・

 ε=(ノ゚Д゚)ノ ∥WC∥etc..

 

 「子どもが巣立ったら、ポカンと気が抜けてしまいそう~」

 「今から【いきがい】を見つけたい!」

 「必要とされている今、子どもと一緒に居たい!」

 と強く思ようになっていきました

 

 20年越しに再会した

 “個性”と“カラー”

 私のために作られた学問ではないか?と図々しくも感じてしまいました

 

 

 子どもの個性を活かす方法をキレイデザイン学でできないか??

 ※もちろん、子どもへ押し付けにならないように🌟

 自分らしく生きてほしいという期待はしてもいいが、知って選択するのは本人次第★

 

 

 💡そのためには、まず自分で自分のことを知り背中を見せるのがいちばん♪💡

 

 ではないだろうか??

 

 

 子どもたちに、楽しく生きている笑顔の大人たちの姿をみて、

 「大人っていいな✨なんかいいな✨」と感じてもらえたら最高だと思いませんか?

 近くにいる大人の影響は大きい~!

 

 

 「人生をもっとキレイに、カラフルに」

 キレイデザイン学の理念に出会えたことで

 

 自身のチカラで

 【未来をもっとよくすることのできる、“心の底から笑顔が湧き溢れる・最高の大人”を増やしたい】

 という想いで活動しております♪

タッチングケアセラピスト
ヨガ数秘レベル1
ブレインアロマアドバイザー
ブレインアナリスト
キレイデザイン協会インストラクター
PR
smtp08