
PROFILE
はじめまして
引っ込み思案な人の心に寄り添う
古瀬さとみです。
今は、思考の学校の認定講師として、活動をしていますが 大学生までは声楽を学んでいました。
声楽といえば、舞台の真ん中で、堂々と歌っている姿を思い浮かべる人が多いかもしれまん。
でも、私は、人前に出るのは消えてしまいたくなるくらいでした。
私がずっと悩んできたことは
父が厳しかったせいで緊張して 職場で自分の思うことが出せない
人と比べて自分の足りないところばかり見つけてしまい
いつも自信がない。
まだだと努力していつも自分は能力がないと
思っている。
自分はダメだと責める
自分の気持ちを上手く話せない
人前で意見を述べると不評をもらうことになる
傷つかないように自分の気持ちを伝えないほう選んでしまう
すぐ自分が悪い、迷惑がかかると思ってしまう
努力しないと頑張っていないと
認められない 愛されなれないと思ってしまう
なんで私はいつもこうなんだと…、ずっと、涙してました。
自分の心の声を聞かずにいたら息苦しい人生が未来永劫続くだけ
何をしたら変われるだろう‥
どうか変わりたい…と祈るような気持ちのときに
宮増侑嬉先生のYouTubeに出会い締切間際、
「思考の学校の講座」に思い切って申し込んだのです。
講座を学び 実践してし続けて変わっていきました。
安心して自分の気持ちを言えるようになった。
周りの人が優しく感じる 実際に優しい。
やりたいことに積極的に取り組めるようになった。
人からの批判されなくなった。
人との比較をしなくなった。
引っ込み思案な私は 講師として活動できるようになった!
なぜこんなに変わったかというと
思考の学校で
何をしても努力しても頑張っても
変われなかった辛い思いを
どう扱ったらいいかということが
わかったからです。
「思考が現実化する」という考え方を知ることで
目の前に現れる現実が
どうしてこんなに辛く 厳しかったかという
何しても上手くいかなかったのかという
理由がわかりました。
そして自分の心は心から安心
していけるようになりました。
何を感じても、何を言っても大丈夫。
優しい世界を作り出せるようになりました。
「思考と感情の扱い方」が理解できていくと
と自分で自分の悩みを解決できるようになれます。
人前が苦手で、
自分の心の声を言葉に出来ない、
頑張っても厳しい現実ばかりで辛い・・
かつての私のように悩んでいる方に
思考の学しくみを知っていただき
どんな自分でいても安心できて優しい世界を
自分で作り出して
本来望みたい人生を
自分にブレゼントしてあげて欲しいのです。
50年ほど悩み 様々な学びをして
何しても悩みから抜けれった私は
講座を通してしあわせに向かう
サポートさせていただけたらと思っています。
思考の学校 認定講師 古瀬 さとみ
【活動地域】 香川県 オンライン(zoom)
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06