18_zjc1ytixy2vhnwyzo
52493_mjiwyja5nwvmmdrinmmwzdi0m2q2yjc3zjgznjiyywe
Expert

PROFILE

アストロ望診®を学んだ人たちの自主自立をサポートすること

日本アストロ望診推進協会

2024年2月10日発足

 望診家 鈴木ゆかりのオリジナルメソッドである『アストロ望診®』を学んだ人たちの、ブラッシュアップ研修や交流・情報交換などができる、学びの故郷として協会を発足しました。

 これから先、アストロ望診®をもっと多くの方に知って頂くためにも、学んだ人たちが活躍できる場作りを続けてまいります。

協会員紹介

代表理事

23138_iconimage
Expert_s
Award63
Award50

一家に一人アストロ望診®の出来る人を!

・望診法指導士マスター
・代替医療師Vanilla弟子
・蜂蜜療法協会認定ハニーセラピスト上級修了
・長谷川エレナ朋美主宰ビューティライフアカデミーインストラクター
・ムスビの会岡部賢二認定 マクロビオティックインストラクター
・ヨガ&アーユルヴェーダカウンセラー
・自然治癒力学校ibマッピングマスター講座修了(100人マッピング終了)

父の直腸ガン~肝臓転移と、自分自身のアトピー性皮膚炎・喘息・うつ病の克服のため、マクロビオティック、望診、ホメオパシー、フラワーエッセンス、アロマテラピー、ホロスコープ、アーユルヴェーダ、クレイテラピーなどの多数の自然療法を学ぶ。

これらを学び実践する中で、心と体の繋がりを体感。

現在は、心と体への様々な抑圧を解きほぐし、『ナチュラルな自分が目覚める』ことをコンセプトにしたアストロ望診カウンセリングを実施。

アストロ望診アドバイザーの育成にも力を入れ、アストロ望診の普及を目指す。

アトピー性皮膚炎からの脱却を目的とした、『アトピーから脱却するための6ステップ講座』も人気を博す。

また、日本の伝統的な和食と発酵食品の持つ力を見直し、よりよく生きるための「食」を中心とした食養生の講座やワークショップを開催。

2022年5月、これらの講座を全て融合させ、自分の頭で情報を精査し・判断できる“自立した大人”を育てるためのオンラインスクール『日本望診ビューティスクール』を開校。

2024年2月、アストロ望診®を学んだ人たちの活動をサポートする『日本アストロ望診推進協会』を発足。

2024年4月、自身初となる書籍『あなたに合う食養生が見つかる本~心と体をキレイにととのえるアストロ望診~』を出版(青春出版社)
初のクラウドファンディングは目標額の約180%の支援を達成。

学長として、さらに後進の育成と、アストロ望診®が職業として世に求められるスキルになることが目標。

アストロ望診®インストラクター

アストロ望診®インストラクター

森山みか(もりやまみか)

45943_mme5ymq1ymu4ywu4odhjmzyzntdin2qwnmzmyjbknze
Professional

体と心のトリセツを知り 賢く自立したお母さんから 愛と笑顔が広がる世の中に

【アストロ望診®︎インストラクター】
*「アストロ望診®︎」創始者 鈴木ゆかり先生に師事
【日本望診ビューティスクール認定講師】
【NARDアロマアドバイザー】

一女一男を持つ、もうすぐ還暦ママです。


東洋医学の四診の一つである『望診』+『占星術』(アストロロジー)をベースに、お顔や体に現れているサインとあなたの生まれながらの体質・気質を読み解きます。


アーユルヴェーダ、チャクラ、鉱石、波動療法、蜂蜜療法など、多岐にわたる視点によるカウンセリングで、体と心のバランスを整えるあなたに合った食や生活習慣などのオーダーメイドのご提案をいたします。あなた自身が自立して、自分らしく輝くサポートをさせていただきます。



私自身、39歳での出産後、子育てを通じて、さまざまな気づきがあり、
病院に頼るだけではなく、自然療法やちょっとした習慣を生活に取り入れながら、
根本的な心と体の仕組みについて学び実践してきました。


体と心の仕組みを理解すること、そして
自分や家族や大切な方の生まれ持った体質や気質を知った上で
自然の法則に沿った日々のちょっとしたセルフケアの実践や
企業などの商品開発やマーケティングの現場に携わっていた経験から
一般消費者である私たち一人一人が
巷に溢れる情報に惑わされない自分軸を持つことが
何よりも大切だと実感してきました。



子育てや更年期以降の自身の不調の克服の経験を通して気づいたのは
妻であり母である自分自身から元気にならなければ
家族の健康には、なかなか繋がらないということ。 



まずはお母さんが”自分”を大切にすること。
自分の心に正直に、自分自身が本当にしたいことをする。
その上で家族を大切にするということが大前提になります。



いつからでも、何歳からでも大丈夫。
Never too late.
気づけた時が始めどき。



より元気で自分らしく心地よい人生を送りたいあなたの
心と体に丁寧に向き合うお手伝いをさせていただきます。




一人でも多くの女性が自分らしく美しく輝き
自分と大切な人を健やかに育む世の中になる一助になれれば幸いです。

アストロ望診®インストラクター

川原悠(かわはら はるか)

41644_ngziytmxyzyzyze1yznmogy4mmmznwvimte4otm0yzm
Expert

お母さんが自分自身と家族をまるっとセルフケアをできて、笑顔が溢れる世の中を作る

・看護師
・アストロ望診®インストラクター
・アロマポセカリー中級実践 終了
・おむつなし育児アドバイザー
・アロマセラピスト
暮らしに寄り添う「養生ナース」

ぼんやりとした不安や生きづらさを感じている方が、心身ともに安心して自分らしく過ごせるよう、「暮らしの知恵」をお届けしています。

養生ナースの川原悠です。

看護師としての経験と自身の体験から学んだ「心と体の養生法」を基に、個別カウンセリングやオンラインサロンを通して、無理なく続けられるセルフケアや食養生法をお伝えし、笑顔あふれる家庭づくりをサポートしています。

幼少期から体が弱く、常に薬を持ち歩く生活を送ってきました。
看護師として働いていた20 代前半にはうつ病を経験し、不妊の悩みも重なって、心身の健康と本気で向き合うようになりました。
第 2 子の長女がアトピーを発症したことをきっかけに、自然療法や食養生、アロマテラピーなどさまざまな方法に取り組み、親の心の状態や親子間の関係が子どもの症状にも影響することを学びました。

その過程で出会ったのが「アストロ望診®」と「深層心理」です。
東洋医学の望診法とアストロロジー(西洋占星術)を組み合わせることで、体質や不調の原因をその方の個性から紐解く手法を学びました。
心に残るトラウマや思考の癖に気付くことで、根本的なケアのポイントがより明確になり、効果的にアプローチできるようになりました。

皆様が抱える悩みや心の習慣にやさしく目を向け、自分自身やご家族と向き合いながら、心身が安らぐセルフケアの習慣を見つけていただければと思います。笑顔あふれる日々を、一緒に作っていきませんか?

アストロ望診®インストラクター

宗吉順子(むねよしじゅんこ)

41719_iconimage
Professional

女性が体も心も元気で、自分らしく生きられる社会へ

☆料理代行サービス(タスカジ登録者。横浜市で活動中)
☆食品衛生責任者
☆アストロ望診インストラクター(日本望診ビューティスクール講師)
☆ひふみプロコーチ (コーチング)
☆リライト®心理カウンセラー(カウンセリング)


3カ国海外駐在経験(13年) アメリカ・オランダ・イギリスでの在住経験を通し、食事が家族の健康の土台であることを実感しました。息子の体調管理に悩んだ経験から、東洋医学(望診法)をベースにした食事法や自然療法・セルフケア法を学び講座やカウンセリングの形でお伝えしています。


現在は、育児や仕事に忙しい女性のための食事サポートを提供しています。
✔ 横浜市内での料理代行サービス
✔ 体調に合わせた献立・レシピ作成
✔ オンラインでの個別相談(体質・体調改善)


「体調を食事で整えたい」「忙しくても健康的なごはんを作りたい」
社会でも家庭でも活躍する女性が、元気で笑顔になれる食事作りをお手伝いします!

アストロ望診®アドバイザー

アストロ望診®アドバイザー

増田 恭子(ますだ きょうこ)

52964_iconimage

全ての人が本来の自分を生きるために、軌道修正をする人になる

彫刻リンパ協会認定セラピスト
エンビロン正規取扱店
アストロ望診アドバイザー

---------------------------------------

自律神経についてのお話会開催
子育てとエレメントについてのお話会開催
自宅サロンSHEEN(シーン)を経営しております。

心と体に寄り添う《彫刻リンパ》や
お顔のサインを読み解き、星座により本来の性質を知る《アストロ望診》

などを通して

お客様の体から出るサインやSOSに日々向き合っています。




香川県出身 / 愛媛県在住

実家が接骨院。

東洋医学が身近にあり
薬や病院とは無縁のまま育ったため

病院へ行きたい!という憧れすらありましたが。笑
今となっては病院に連れて行ってくれなかった
両親に感謝しています。

体の仕組みを勉強し、
体は常にベストを尽くして
私自身の元気をサポートしてくれてると知りました。

そして関わる人たちがより元気になるにはどうしたら良いか?
考えるようになりました。



心と体はつながっています。


外側(他人)に答えや解決を求めるのではなく
内側(自分)に答えがある (自分)にしか解決できない

そう強く感じております。



自分の中の本当の思いに気づき
自分らしく生きることこそが

心と体の健康や美しさにつながると思っています。




あ、ちょっと無理していたな
あ、我慢しすぎだな
あ、頑張りすぎているな



そんな自分に気づき、受け入れ、まずは自分に優しくなること。

そして自分らしく生きること。



それができるようにサポートしていきたいとおもております。









アストロ望診®アドバイザー

こうだむつみ(こうだむつみ)

56376_iconimage

あなたのやりたい!を応援するためにこころとからだを整えるお手伝い

・看護師歴15年以上

・アストロ望診®️アドバイザー 自分や家族に合った 心地よい暮らし を
一緒に見つけませんか

忙しくも愛おしい日々のなかで、
私が大切にしたいのは、「こころ」や「からだ」が
くじけそうな時に氣づくこと。

子どもたちはすくすく育ち、
毎日はあっという間に過ぎていく。
母として、一人の女性として、様々な側面からの
悩みに生きづらさを感じている中で


出会ったのが アストロ望診。


季節に沿った過ごし方や、
一人ひとりの体質や個性の違い を知ることで、
自分や家族のことを理解し、
こころやからだがほぐれていくのを感じました。

時間、お金は最小限に。
だけど、守りたいものは最大限に。

周りに合わせるのではなく、
あなたの「大切」を大切にできる生き方を
応援したいと思っています。

アストロ望診®アドバイザー

森田 久美子(もりた くみこ)

56502_iconimage

自分らしくイキイキ楽しく生きる人を増やすサポーター

アストロ望診®️アドバイザー 広島県在住、3児のママです。

私は子どもの頃から自分にコンプレックスがあり、いつも誰かと比べては落ち込むばかり…

万年ダイエッターで、いかに太らないかを考えながら食べ物を選んで、心から楽しめない食事ばかりをしてきました。

自分の好きなこともよくわからなくなって
、自分のこともよくわからない…

自信がどんどんなくなるばかり、何を食べたり、何を選んだらいいのか、自分迷子。

私に合った⚪︎⚪︎をずっと探していました。

そして、妻になり、ママになった時に一番不安だったのは、家族の食事作り。
健康的な食事って何だろ。
こんなにいろんなものをたくさん食べて、
大丈夫なのだろうか。
食べ過ぎなんじゃないか。

イライラしちゃう自分が嫌いで、そんな私が母親だなんて、
子どもたちの個性も潰してるんじゃないだろうか。

自分だけじゃなく、家族の健康や子どもたちの心についても漠然と不安を感じていた時に出会ったのがアストロ望診®️です。

私たちはココロもカラダも唯一無二。
それを実感できるのがアストロ望診®️です。

アストロ望診®️を通して、ココロもカラダもまるっと元氣に、あなたがあなたらしくイキイキと生きるサポートをさせていただきます。



アストロ望診®アドバイザー

森脇 美香子(もりわき みかこ)

55831_iconimage

健康を通して、自分らしく輝いて生きられる人を増やします

アロマテラピー検定1級
アストロ望診®︎アドバイザー 二十歳の時に脱ステロイドをしてから
私は健康に気をつかっている
…つもりでした。


不妊期間の5年間で2回の流産を経験し
やっと授かった息子は
アトピーやアレルギーがあり
自分は産後アトピーを発症…

流行りの健康法を自己流でやってみても
健康にはなれないことを
思い知らされたのでした🥲


『家族や大切な人を守りたい』
『健康的に、できる限り長く一緒に人生を歩みたい』

そんな気持ちから身体の勉強を始めると
大切なことが見えてきました。

====================
◎過去の1つ1つの選択によって
現在の自分が作られていること

◎自分の感覚や知識に軸ができると
世の中の流行に惑わられなくなること

◎知識を持つと、不安な子育てが…
とっても楽になること♡♡
====================

今では、息子はアトピーを克服し
第二子は不妊期間0ヶ月で授かることができました。

私は、健康に『ならなきゃ』ではなく
自分らしく生きることが
1番の健康だと知ることができました。


現代は、本来持っている感覚を
鈍らせるもので溢れています。

まずは小さな知識を持って
1つ1つ、丁寧に選んでいくことから始めましょう🍀


今、もし不調を抱えていたとしても
勇気を出して得た知識は
あなたの人生を変えます🌈


ママのほころぶ笑顔で
家族みんながハッピーに🌹

アストロ望診®アドバイザー

鎌田ゆかり(かまだゆかり)

54177_iconimage

あなた自身の心と体がご機嫌になれば世界が変わる

・アストロ望診®アドバイザー
・視能訓練士
・保育士
・幼稚園教諭2級
・ローフードマイスター1級
横浜市在住

視能訓練士として20年間総合病院の眼科や眼科クリニックに勤務

一般眼科検査や小児の斜視、弱視の検査などをしている傍ら,東洋医学の望診法と西洋占星術を組み合わせたアストロ望診®セラピストを取得

アストロ望診カフェやお話会
今まで培ってきた食と料理の知識を盛り込んだ自宅での季節の養生料理教室を開催

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

子どもの頃から風邪を引くことがあっても熱を出さず学校をほとんど休むことがなく
不調とは無縁だと思っていた学生時代から20代


その後、結婚し出産した2人の娘がアトピー性皮膚炎になったことで
薬だけでは根本的に治らないものがあると感じるようになる


生活と特に食に気を付けるようになり
自然療法と言われる
ホメオパシーやアロマセラピーなどを実践する中

病気になるということは
外に原因があるものではなく
自分の中に答えがあるということに気づかされた

そして、21歳になった就活中の次女が
これまでに経験したことがないくらいのひどい皮膚症状に、、、

途方に暮れていた時
導かれるようにアストロ望診と出会う

アストロ望診を学んでいくうちに

「自分が食べたもので自分の体ができていく」

という言葉を妄信するがあまり
食にこだわりすぎて視野が狭くなっていたこと

そして娘に対する心の在り方が一番大事なんだ
ということを娘が体で教えてくれた気がした


そして、周りに出会う人や出来事は全て自分への成長するためのメッセージなんだと
ありがたく思えるようになった

さらに、自分の体を観察することで

今まで自分は大丈夫だと思い込んでいたことが
不調を感じることができないほど緊張状態で意識が外ばかりに向いていたことに気づく

思えば小さい頃から
体温は低く、体も硬く、性格は頑固で引っ込み思案
生理痛はないけど極端に少ない経血にひどい貧血
頭痛、肩こりは感じないのに首や肩がガチガチ、
十二指腸潰瘍になったことも気づかず後になって健診で指摘されるなどなど、、、


体からのメッセージを読み、西洋占星術で自分の体質と思考の傾向を知り
自分を労ることをしないでずいぶん頑張ってきたんだと
いたわりの心を持てるようになり
自分を否定することを少しずつ辞めていきました

気が付けば周りには素敵なご縁で素晴らしい仲間達に恵まれ
心も体もゆるめていくことができ

自分らしく生きられるようになってきました


●アストロ望診を知ると
・重大な病気になる前に体からのメッセージに気づくことができます
・生まれながらに持った体質や自分の心の傾向が分かり
 自分だけのオーダーメイドな体のメンテナンスができます
・一般的な健康情報に流されなくなります
・日々のちょっとした生活習慣を変えて実践することで
 体調の変化を感じることができます
・ものの見方が変わり、視野が広がってきます

ちょっと不調があっても
家族や周りの人の為に頑張りすぎて
ついつい自分のことは後回しにしてしまうあなた

体からのサインの気づき
ちいさなトラブルのうちに対処して
心と体を緩めて本当の自分を生きていけるよう
お手伝いをしたいと思っています

アストロ望診®アドバイザー

藤井ちかえ(ふじいちかえ)

54048_mdm0y2yxmwe3zjcymdllmjdlymzhzjq3nda1zjexzmq

お母さんの心と体を《ふわっと》整えるお手伝い

☆主婦歴10年
☆子育て歴9年
☆日本望診ビューティスクール3年生
☆アストロ望診®アドバイザー
☆韓国で日本語教師経験有り
〝誕生日からみる個性や体質”、〝お肌からみる心と体の不調” 
これを読み解くという「アストロ望診」
を使って、乱れたバランスを「ふわっと」整えるお手伝いをします。
※「ふわっと」とは、健康になるために!元気になるために!!と力まず…という意味です^^


福岡県在住
小4男子・小1男子・年少女子、3人の子どもの母です。
昔から虫は苦手だけど、山の空気が好きで、祖母と山で山菜を採ったり畑仕事を手伝うのが好きでした。
嫁ぎ先には畑をする環境があるので、できる範囲で自然農で野菜を育てています。
時間があれば、韓国ドラマを見ることも。そんな、いたって普通の主婦です。


私自身、幼少期からアトピーで痒くなったらステロイドを塗る日々を送っていました。
次男を出産後、顔がパンパンに腫れ上がるほどひどくアトピーが出たことをきっかけに、
自己判断で脱ステロイドを行いました。

その時生まれた次男は、乳児湿疹もひどく、乳児湿疹で痒がる赤ちゃんが目の前にいながら、
自分自身もアトピーで痒くて辛い日々。
それまでの自分の体感で、薬を塗ったところでまた痒くなるし、治っているのではないと薄々感づいていたので、産後から薬で症状を抑えるのではなく、「体の中の根本から変えたい」「体質改善したい」という思いでネットを検索する日々でした。

そんな中、目に入ってきたのが協会の理事である鈴木ゆかり氏です。
そこで「望診」という言葉を知り、どの部位に湿疹が出ているかで、
どの臓器に負担がかかっているかということがわかるということを知りました。
ということは、私が願っていた根本治癒が可能なのではないかと思い、
日本望診ビューティスクールへ入学し、現在3年生として学び中です。


脱ステロイドから約6年ほど経った今、日々の養生で体を整えながら、
悪い時は手湿疹が出てくるぐらいの状態で落ち着いています。

「望診」の知識を得ることで、今抱えている不調の根本を見つけることができ、
日々の生活が今より楽にたのしく過ごせるようになるなんて、なんだかワクワクしませんか。
子育て中で、自分のことを後回しにしがちなお母さんたちに、「アストロ望診」を伝えていき、
心も体も元気なお母さんを増やしていきたいと思い活動しています。

アストロ望診®アドバイザー

東 美里(ひがし みさと)

54062_m2uzmgi1ndnizjewnza2nmzhnmmxngnimtgzy2i0zdy

【わたしへ還る】〜外側の世界にあふれている"誰か"の正解ではなく、”自分だけ”の正解をみつける〜

日本アストロ望診推進協会 アストロ望診®︎アドバイザー
日本望診ビューティスクール ホームケア望診®︎セラピスト
畑のあるコミュニティ「原っぱらっぱ」主宰
自主保育の会「森のあかちゃんの会」運営 【アストロ望診アドバイザー】
1986年鳥取県生まれ

第一子出産を期に大阪府高槻市へ移り住み、野菜の栽培やお米作りを始める。

農作物を栽培し いただく事を通して 自然と調和すること・身体が元気になっていくこと 何よりも心地良いことを体感する。

「こんなにも心地良いのなら、たくさんの人と共有したい!」との思いから

【大豆を栽培し、お味噌を作る会】【本物のお漬物ワークショップ】、育てた稲藁を使った【しめ縄作りワークショップ】など、農作物を使ったワークショップを開催するようになる。

2020年に、東洋医学の四診の一つである”望診法”と”アストロジー(西洋占星術)”を掛け合わせた「アストロ望診®️」に出会い、アストロ望診®︎の第一人者である鈴木ゆかり氏に師事。

自然の巡りの中に身を置きながら、アストロ望診®︎を実践し、2人の子育ちに立ち会い中。

アストロ望診®アドバイザー

たかはしゆりえ()

53000_mdzmota5nju5njrmmdc2zji0zjyzowqzodbhn2m3odq
Professional

毎日をやさしく楽しくしあわせに。あなたの『変わりたい』を『変わった!』に☺︎

⚫︎保有資格 
 ・アストロ望診アドバイザー
 ・木育インストラクター
 ・デザイナー、イラストレーター


⚫︎プロフィール 
 現在岩手県在住(転勤族)
 2人の娘の母

⚫︎好きなもの/こと 
 自然、植物、動物、音楽、旅、散歩、学ぶこと、つくること
 絵を描くこと、写真を撮ること、料理、からだとこころの探究

⚫︎からだとこころのことを学んだきっかけ
 31歳で第一子、33歳で第二子出産。
 自分のからだの状態に違和感を感じつつも誤魔化しながら走り続けていたある日…
 ついに不調を無視できない状態に。

 病院でもなんの診断もおりない、名もなき不調の糸を手探りで解く日々が始まりました。 
 
 東洋医学、伝統療法、自然療法、瞑想、運動や体をほぐすこと
 体だけではなく心にもアプローチなど
 様々なことを学び、体験。
 中でも望診と東洋医学の学びから
 その糸がほどける速さは圧倒的に加速しました。
 
 かつては他力本願で市販薬漬けだったことにもやっと気づき
 それが招いた自分の状況も理解できるようになりました。

 誤魔化さずに自分のからだに意識を向けつづけ
 今は自分のからだやこころを大切に、元気で心穏やかな日々を送っています。

⚫︎メッセージ
 自分が変わると決めたら、いつからでも、幾つからでも人は変われます。
 変わりたい!よくなりたい!楽しく生きていきたい!
 と思うあなたの気持ちをお手伝いします。

 学んできたことからのアドバイスはもちろん、
 自分の体調不良や、そこからの回復した経験
 元気になって現在進行形で起こっている変化など
 シェアできることは全てお伝えします。
 
 必ずしも病院に駆け込まなくても、お薬を飲まなくても
 その前に自分で自分のことがわかれば出来ることは沢山あります。 

 体の使い方やストレッチ、マッサージなどのケアも得意。
 前向きに、自由に、楽しくがモットー。
 自分のことって、意外と自分がいちばん分かっていないかも?
 まずは気楽にゆったりお話ししましょう☺︎

アストロ望診®アドバイザー

樹 美千子(いつき みちこ)

3162_odkwnjnkotc1mtexothlnjm1ywywogqzodnmyjq5mmm

お肌も、心も、身体も癒すことで貴女のストレスの軽減をお手伝いしていきます。

アストロ望診®アドバイザー
JAA認定 アロマコーディネーター
JARTQ認定 妊産婦ケアマスター
FHA認定 心理カウンセラー
石けんコーディネーター
直伝霊氣療法士
艶美顔メソッド認定講師
若返りライフスタイルアドバイザー
無添加石けん屋がお伝えする
お肌のこと、身体のこと、食べること、心のこと。


アラ還の樹が、いつも元気で動き回れる秘訣や、美肌活、表情筋の使い方までお伝えします。

肌が弱く 市販の石けんや化粧品が合わず
悩んだ末に自分で手作りすることにし、
試行錯誤から現在の【樹-石けん】が完成し。

お肌に付けるものも大事だけど、
食べたもので身体はできている。

食べるもの、生活スタイルがお肌にも、身体にも、老化にも影響があることや、
スーパーに並ぶものにも疑問があり、無添加石けんや、無添加のお菓子、調味料に飽き足らず
放し飼い養鶏まで手を出してしまいました。

自分の身体、生活、家族の健康を守るためにいろいろやっています。





アストロ望診®アドバイザー

渡邉彩織(わたなべ さおり)

52970_mmzhmjrmmjk1yzfhodc4yjfkythjzdm0mgu2mtllmmq

東洋医学と占星術で自分の心と身体を知るきっかけに

*アストロ望診アドバイザー

*看護師
 ICU、救急外来、内科病棟、訪問看護
 3度の育休をはさんで15年の勤務歴

*保健師
*3人のママ
*温泉が好き
ご覧いただきありがとうございます

自分の身体のことをもっと知りたい、人と心を通わせるような仕事がしたい!と看護師を目指しました。看護師として勤務する中で、患者さんが抱えている小さな不調は、病院へ行き、検査してその原因がわからなければ、その場しのぎの痛み止めや湿布などの処方で終わってしまったり、対照療法的な処方で内服薬がどんどん増えていく、何度も不調を訴えると不定愁訴と言われ心療内科を勧められてしまう、という現代の医療の実態に疑問をもっていました。

子どもが産まれ、保育園に通い始めると、体調不良時に受診や検査を保育士さんに勧められる…。風邪の時、身体の中で何が起こっているのか?
看護師なのに根本的なところがよくわかっていないから周りの言葉に不安になったり。

また子育てする中で色々調べ模索しながら、モノの選び方が変わり、食べるモノが変わり。
その中で東洋医学とアストロ望診に出会い、いままで感じていた違和感(異和感)のつじつまがピタリと合う感覚と人生観も大きく変わりました。


アストロ望診を通して、

*体質と思ってあきらめていた症状は改善できること
*流行りの健康法は合う人合わない人があり、その理由も自分で判断できるようになること
*この大自然と人間は同じエネルギーの中で調和していることを実感できる
*占星術を学ぶことで体質や思考や”心地いい”がエレメントで変わってくること
*それはカテゴリーにはめることではなく、自分しか判断基準がなかったことがもっと広い視野で世界を見れるようになること
(これは人間関係においてもものすごく応用できて、対人関係やパートナーシップの悩みが激減する!)
*人間は常に季節の変化の中や心の変化の中でゆらいでいるけれど、戻ってくるところ、中庸がわかっていれば大丈夫
*西洋医療、薬に頼るだけではなく、いろんな自然療法を杖にして不調にアプローチできること
*身体や季節に合わせた食養生がわかること
*自分の身体がもーっと愛おしくなること

ができます。


私は、高齢者と多く接してきて、在宅での介護や家族との関わり、死の場面に立ち会うことも多くありました。
私たちは毎日、昨日より老いています。
身体が教えてくれるサインを読み解きながら、もっともっと五感を研ぎ澄ませながら心地良く、健康でhappyに歳を重ねていけるように
架け橋になれるようにお伝えしていけたらと思っております。

アストロ望診®アドバイザー

やまもとゆり()

46394_n2zjogu5zje2n2fhy2e4zjg1zdi4ogmwmtyyodvmmgm

季節に沿った暮らしを通して、地球に優しく暮らしながらカラダもココロも元気な人を増やしたい

▪アストロ望診®アドバイザー
▪日本フラワーレメディセンター公認セラピスト
 (バッチフラワーセラピスト)
▪アクセスバーズプラクティショナー
▪幼稚園教諭免許状1種
▪小学校教諭免許状1種
▪中学校教諭免許状1種
▪高等学校教諭免許状1種
▪特別支援学校教諭免許状 この度はご覧いただきありがとうございます。

〈 profile 〉

【名 前】
やまもとゆり/カラダとココロの健康カウンセラー

【出身地】
岐阜県・飛騨出身

【経 歴】
大学卒業後、特別支援学校で3年間教師を勤める。長女妊娠・出産により退職。その後、早期教育をきっかけに野外保育と出会う。大学時代そして教師時代に培った「子どもをどう教育するか」という【子どもをコントロールする教育】から、【子どもが生まれながらに備える生きる力を支える在り方は何か】という探求が始まる。その中で、食事や暮らしの在り方、自然療法と出会い、学びを深める。現在は、自身の幼少期からの生きづらさや我が子の身体の不調をきっかけに、自然と調和した暮らしを通してカラダとココロの両方にアプローチしながら心身の健康をサポートする個人カウンセリングや、講座を提供する。

【趣 味】
自然と調和した暮らしの探求(保存食づくり、心の仕組みやメンタルケアについての学び、自然療法の学びと実践、ナチュラルなスキンケア研究、東洋医学や生理学等を学ぶ…等)

【特 技】
話しやすい・安心して話せる(とよく言われる)、声がいい(と褒められたことがある)、ココロとカラダが一緒に元気になるカウンセリングのご提供、子どもたちに何故か好かれやすい

【想 い】
地球の自然環境と、自然の一部であるわたしたち人間が、共に仲良く暮らせる社会へ。その平和な幸せな種まきを、ママと子どもたちから始めよう。自然環境豊かな地球で心から笑顔で笑う人が世界中に溢れますように。

2022年に「アストロ望診®アドバイザー」認定。
2024年に「日本フラワーレメディセンター公認セラピスト」認定。

アストロ望診®アドバイザー

船橋有里子(ふなはし ゆりこ)

27203_プロフィール写真2

体が楽になるように、自然な笑顔になるように

VI AURA認定LAXMI YOGA
 Pilates Japan認定Mat Advance
 Pilates Japan認定
machine Refomer
Trapeze Table Instructor
FTP Basic Mat Pilates
smart spine(TM)認定
指ヨガマスターインストラクター
ロコモヨガ体操 インストラクター
(ロコモケアメイト)
介護予防運動指導員
(東京都健康長寿医療センター認定)
pfilates認定 (骨盤底筋)インストラクター
レイキ master / teacher
トリガーハンドアカデミー CTHP修了 体がほころび、心がほころび、自然に生まれてくる、優しい笑顔のために。。
構造的な部分は、ヨガ&ピラティス、オステオパシープラス
心の癒しは、クリスタルボウル、
食事の面では、望診などを通して、食べることで元気になる。

そんなお手伝いができたらよいな。と思っております。

アストロ望診®アドバイザー

山下きよ(やましたきよ)

47335_ztcwn2u2owi5yzm5ytvhyjlhytu3ogi1zge3zwqwzmy
Professional

大人も子どももからだや心の声を聴けるようになり自分を大切にできる人が増える世の中に

アストロ望診®アドバイザー
幼稚園教諭1種
保育士 幼少期からのアトピー。
親子で脱ステを経験している山下きよです。


私の人生はステロイド・鎮痛剤・漢方に頼る
日々でした。
使ってきて得たことは、
慢性疾患は薬では根本解決できない
という氣づきでした。


からだの仕組み×東洋医学×アストロロジーを
掛け合わせたアストロ望診を学び実践する中で、
からだも心もゆっくり確実に元氣になり
今は症状も安定しながら
自分の心地よさを大切にする人生を送っています。


これを見てくださっているあなたは
からだの不調を抱えていませんか?
不安やイライラなどの心の不調を抱えていませんか?


それらはすべて身体からのサインです。


からだからの声を受け取り
自分や家族の体や心を大切にできる私に
なりませんか?
自分や家族の体の今を感じ
受けとめられる私になりませんか?


不調を手放したい。迷わず自立する私になりたい。
そんな氣持ちがあるあなた。
ぜひ一度ご相談くださいね。

アストロ望診®アドバイザー

八坂 菜穂美(やさか なおみ)

53034_ytk2zwjlmmriogzjyty2owvimdu3mjq2mgu3nwzhmtc

お母さんの小さな工夫で家族の不調を手放すお手伝い

アストロ望診アドバイザーⓇ
腸美活フードアドバイザーⓇ 日々の暮らしの中でお母さんができる
小さな工夫

そんな優しい小さな工夫が積み重なり
今も未来も元氣に過ごせる体づくりができます。

私は、東洋医学系の整体に母が通っていたこともあり、
幼少期から、痛みがあっても
痛み止めは使わず、

整体に通ってみたり
とにかく横になって休むということで
様子をみていました。

「痛み止めは体を冷やすから」と母の言葉で
お薬=メリットもあれば、デメリットもあるということを
感じていた幼少期。

そんな私が、母になり
子どもの湿疹で皮膚科に通うのが日課になり、
塗れども塗れども改善しない子どもの湿疹。

塗り薬に飲み薬

小さい子どもに毎日使って大丈夫なのか?
と思っていたところに

旦那さんから
「これって根本解決じゃないよね」
という言葉をきっかけに、体の仕組みなどを
様々な場所で学んできました。

その中で出逢った【アストロ望診Ⓡ】は
ココロの状態や個性を見て
さまざまな角度から、その人の不調の原因を読み解いていきます。

アトピー性皮膚炎と一言で言っても
個性が違えば、体質や食習慣、生活習慣も違う
だからこそ、様々な原因が
私たちの生活の背景に隠されているということを
実感、体感しました。

色んな情報に溢れる現代だからこそ
あなたに合った
あなただけのオーダーメイドのセルフケア方法や
生まれもった体質を知ってみませんか?

まずは、家庭の要である
お母さんから、
労わって、大事にして、笑顔を周りに広げる波を
一緒に作っていきましょう♪



アストロ望診®アドバイザー

須藤万祐子(すどうまゆこ)

55859_iconimage

アストロ望診で心と体の声に耳を傾け、自分を知るきっかけを♡自らをゆるして癒して満たせるように♡

ホームケア望診®セラピスト
日本望診ビューティスクール2期生2年生
日本アストロ望診推進協会
保育士歴12年
ゼロウェイストショップ【エコルシェ5302】店舗スタッフ
(2023年4月~2024年12月)
調理師免許 ご覧いただきありがとうございます。
わたしはアストロ望診を学び始めてから、自分の顔や舌をよく観察するようになりました。意識を向けてみると、数年前まで鼻の下にあったホクロは薄くなっていることに気付き、更にはすっかり目立たなくなりました!

実は、体からの「お知らせ」は、臓器から一番遠いところ、生命活動に直接影響のない部位から表れていきます。そのサインを見落として同じ生活を続ければ、また違う形で症状を出していくのです。
お肌や髪や爪といった美容に関するお悩みも、外からのケアで何かを足すだけではなく、内側からケアすることで体が本来持っている修復力も高まります。

一人ひとりが、小さな不調のうちに養生する習慣を身につけることで、医療費が減り、本当に必要な場面で必要な人が迅速に医療が受けられるように。

セルフケアをして、まず自分を整える。
奉仕ばかりでも、自身が不安定な状態では自己犠牲になってしまい、幸せとは言えないですよね。
自分の心身が満たされていれば、周りの人にも愛の循環が巡っていくのだと思います。

自分を大切に、皆様と幸せに暮らしていけるように、お手伝いができたら幸いです。
smtp08