
PROFILE
食礼マスター
「未来はモウすでに、ソウなっている!」
~食を通じて、明るい未来“モウソウ”をカタチにしませんか♪~
幼い頃に観た映画『風の谷のナウシカ』は、私の心に強烈なインパクトを残しました。
「この世に、不必要な存在なんて何ひとつない」──
そう感じられ、また、
強さと優しさを併せ持ち、他者や自然と調和しながら世界を再生していくナウシカの姿は、
私にとって憧れの在り方となりました。
この息づいた世界の躍動、美しさを、もっと多くの人と共有し、共鳴し合いたい──
そんな想いから、人々の心に火を灯すチャッカマンになるべく、
イベント企画や教職に従事してきました。
2020年。
武学との出会いは、私にとって大きな転機となりました。
礼を軸とする「自他不敗」の精神を掲げる武学は、
ナウシカの世界観とも深く重なり合い、
以来、仲間とともに日々実践と普及活動に取り組んでいます。
そして2024年。
武学のレノンリー師匠が難病を発症されました。
しかし、数ヶ月におよぶ食の養生を通して回復される姿を、
私は目の当たりにしたのです。
命を救われたからこそ、この命を何に使うのか──
食と向き合うことで人生は変わる。
一人ひとりが変わることで、
世界はもっと良く、もっと面白く創造できる。
その確信とともに、師が全力で構築した「食礼(JIKIREI)」を、
私自身も実践し始めました。
一膳と向き合う中で、脈々と受け継がれてきた命の連なりを感じ、
まさに今この瞬間に時機を合わせ、互いに巡り合った奇跡に、
ただただ心が震えました。
それぞれが紡いできた命を、いま自らの中に統合する──
その行為は、私にとってとてつもなく神聖な営みに感じられました。
そしてそこから、また命は未来へと繋がり循環していく──永遠の巡りを。
「何を食べるか」ではなく、
「どう命と向き合うか」。
一膳と向き合うことで、世界の見え方が変わりました。
今、私の想いは、
命の循環を育む仲間とともに、
地球・宇宙と調和した持続可能な社会を築いていく
コミュニティを広げていくことです。
100年先の未来につながる、“より健康で、より豊かな世界”を──
一人ひとりの明るい未来 “モウソウ”を、
ともにカタチにしていける仲間との出会いを、
心から楽しみにしています♪
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08