実践会バックナンバー
過去の実践会動画を購入したい方
1本
定価 3,000 円(税込)
決済商品(発送無し)
Co-Creationの実践会は
・スピリチュアルを現実で活かす
・自分と向き合うツールとして使う
という事にフォーカスして、毎月様々なテーマから、自分と向き合うポイントをお伝えしています。
そうすることで、自分一人では見えなかった問題の本質に気づき、変えていくことができます。
Co-Creationでは、
どうしたら一人一人が高い観点で本質と向き合って人生を生きられるか?
どうしたら受講生一人一人が輝き、より多くの人に良い影響の輪を広められるだろうか?
ということを考えて、全てのサービスを提供しています。
解決策や答えをすぐに与えるという方法ではなく、「自らの力で」答えを得る方法を実践会でもお伝えしています。
Co-Creationの実践会では、2人のサイエンスインストラクターが、参加者一人一人が本質と向き合えて理想の人生を創造できるようサポートしています。
各動画の説明は下へスクロールしてお読みください👇
最新の実践会は最下部です。
皆さんは時間の使い方、洗練させていますか?
100%自分の理想通りの時間の使い方をしていますか?
時間の使い方が洗練されていないと
✅遅刻やダブルブッキング等仕事でのミスが増える
✅モノをよく無くす
✅いつも何かに追われている
✅疲労が溜まって、動けなくなる
などなど、様々な症状を引き起こします。
人生を充実させている豊かな方々は、時間の使い方が、圧倒的に洗練されています✨
この実践会動画では前編と後編に渡って
🔵自分の時間の使い方を振り返る
🔵時間を洗練させることで、人生の質を高める
具体的な方法などについてお話をしています。
これまでの時間の使い方のパターンを卒業し、理想的な人生に近く時間の使い方にシフトチェンジさせていきます。
今回は「相手の真のニーズを掴む」というテーマでお話をしました⏰
これがちゃんとできてるかどうかで、人間関係に大きな差が生まれていると思います😱
✅顧客のリピート率が良くない
✅他の人とのコミュニケーションがうまくいかない
✅関係性が悪いわけでは無いけど、本当に深いレベルで相手と繋がれている感じがなくて「上辺だけ」になっている気がする
という方におすすめです。
■実践会トピック
・相手の真のニーズを掴む3つのステップ
・「共感」のつもりでやりがちなこと
・相手に伝わる言葉選び
・共感能力が発揮できる人とできない人
などなど
ビリーフチェックリストもご用意して、相手の真のニーズを掴むためのダウンロードも動画内で受け取れます♡
受講生からよく質問がある「これって徳なの?」「一体どれが徳の学びなのかが分からない」に答えるために、徳についての基本を実践会にしました!
🔵徳ってそもそも何?
🔵なぜ徳を学ぶ必要があるのか?
🔵全ての徳の基本となる4つの徳
🔵徳をマスターするとどうなっていくのか?
🔵どうしたら徳をマスターできるのか?
などなど、奥が深い「徳」についてお話ししています。
私と隆が付き合い始めたのが今から4年半前。
当時の私は、恋愛下手も恋愛下手☠️
パートナーシップのなんたるやを全く分からないまま付き合い始め、今こうして強固なパートナーシップを築けているのは何故なのか❓振り返って分析したところ、キーワードは「リーダーシップ」でした。
リレーションシップ1では話さない、「ディバインライフパートナーとの出会う為に、まず押さえて欲しい大事な大事なポイント」をお話ししています。
入口編では、生涯成長し合えるパートナーシップにする為に、お付き合いする前に、気をつけたいポイントについてお話ししました。
でも、パートナーシップって付き合ってからもとても重要で、お互いにどんなコミュニケーションを心懸けるかがその後の2人の運命を左右します。
どんなに価値観や、趣味が合っていても、別れてしまうカップルがいるのは、そこに「リーダーシップ」や「ビジョン」が無いことが原因であることが多いように思います。
パートナーがいる人も、いない人も、「こういう風にリーダーシップを発揮したら、理想的なパートナーシップを築けるんだ✨」というのを、イメージできるようになると思います。
クライアントさんや受講生さんが、人生で停滞感を感じる理由第1位が
✅自分が何が好きか分からない
✅人生で何をすべきか分からない
✅今の人生にしっくりきていない
等、自分の軸がよく分からない‼️💦というものです。
私自身かつては自分の軸が全然無い、超他人軸で生きておりました。
そんな私がどのようにして自分軸を確立し、そして自分らしい人生を創造できるようになったのかをセミナーに落とし込みました。
今回も超大作なので、前後編に分けています。
自分がよく分からないという方はもちろん、周りの人にどうしたら自分軸を持てるようになるか伝える立場の方も是非、ご視聴ください♪
前編では、自分軸を確立する方法についてはお伝えしました。
後編では、自分らしい人生を創造する方法についてお話しします。
✅自分らしい人生ってそもそも何?
✅どうしたら自分らしい人生を創造することができるの?
について、お話しします。
実は私は、自分軸を持てるようになっても、しばらく「うまくいっている風」を装っていたり、まだ誰かと比較していたり、自分がしっくりくる人生を歩めていませんでした。
後編では、私が自分軸を持った後、どのように自分らしい人生にシフトしてきたのかを掘り下げてお伝えします❣️
皆さんは今、自分の人生にどれだけしっくり/納得/満足/していますか?
その答えが100%でないのなら、実践会のお話はきっと皆さんのお役に立てると思います♪





年の初めに理想や目標は立てましたか?
それどれくらい実現できましたか?
✅努力したけど前に進まなかった
✅悪くはないけど、結果が出たかと言うといまいちパッとしない
✅理想って何だったっけ??
などなど、理想通りではなかった方にお勧め。
🔷シンプルだけど効果的👍✨理想を現実化させる5ステップ🔷
に取り組んで、スタートダッシュを切れる実践会です🏃♂️💨
こんな比較癖持ってませんか??
✅SNSで人の投稿を見てついつい自分と比較してしまう
✅誰かと比較する度に、劣等感や優越感を感じて一喜一憂してしまう
✅いつも人からどう比較されているか気にかけてしまう
✅比較していつも自分のポジションを確認している
などなど、良くない比較癖を持っている方。
例え比較で嫌な気持ちになる時間が、1日のうち1分だとしても、それが一生続くとしたら一体どれだけの時間を、嫌な気持ちに注ぐのでしょうか?
しかし、「比較」とは本来、人類が進化・成長するために備えている優秀な性質です✨うまく使えば自分を何倍にも成長させてくれます🌱ネガティブな比較癖を手放し、賢く「比較」を使って、自分の人生を心地良く成長させましょう٩(ˊᗜˋ*)و
比較って誰かと比べて落ち込んだり、嫉妬したりしちゃうものってイメージが強いかもしれませんが、
比較を賢く使うことで
⭕️納得のいく選択ができる
⭕️自己理解が進む
⭕️他社や他者との違いを見つけて強みにできる
⭕️「より良いもの」を生み出すことができる
などなど、比較とは本来私たちの成長に磨きをかけてくれる素晴らしいものなのです✊
後編は賢く「比較」を使うためのポイントをギュギュッと詰め込みました٩(ˊᗜˋ*)و
是非ご視聴ください♪
✅夢や理想に取り組み始めても、途中で続かなくなってしまう
✅本当はやりたい仕事にチャレンジしたいのに、なかなか踏み出せない
✅自分の気分の浮き沈みに振り回されて疲れてしまう
✅パートナーや家族に対して、感情のコントロールが効かなくなってしまう
実はこれらは全て「ベースの愛」がどこか足りてない事が、原因である事が多いです。
ベースの愛とは、簡単に言うと幼少期に形成される愛の事を、私達がそう名付けたのですが、「ベースの愛」について理解を深める事で、自分自身をどう癒し、満たしたら良いのか分かります(*´˘`*)♡
ベースの愛をしっかり育むことで、
🔴人生でやりたいことに対して、楽しく挑戦出来るようになります
🔴パートナーシップをはじめとする人間関係も心地よくなります
🔴人生のあらゆる領域で好循環を産む事が出来るようになります
✅シータヒーリングをお仕事にしていく人
✅人の相談に乗るお仕事をしている人
は、クライアントの「ベースの愛」が弱いと、こちらの提案を相手が実行できない場面が多々あります。
「ベースの愛」の観点を理解しておくことで、どうしたら相手がやりたいことを実現しやすくなるのか、どうサポートしたら良いか分かります。
個人的には全てのシータヒーラーさんに受けて頂きたいほど、超超超役立つセミナーです(*•̀ᴗ•́*)👍
皆様是非ご視聴ください♪
これまで遺伝的思考が邪魔をして、自分の人生をなかなか進められない人を多く見てきました。そういう方に共通するのが、
✅自分でも辞めたいと思っている、両親と同じ癖がある
✅親みたいになりたくないので、真逆の事をやっている
心当たりのある方は、是非視聴して自分の人生をスタートしてください🏃♀️
徳についての基本を2021/2にお話ししましたが、じゃあ具体的にどうやって「徳」を自分に習得させていったら良いの?という疑問にお答えした実践会。普段とは違うディスカッション形式で、徳への理解を深めています。
✅自分の好きなことを仕事にしたい人
✅教育を行う人
✅プロフェッショナルになりたい人
✅演技、表現を仕事にしたい人
✅シータヒーリングなどの心の領域を仕事にしたい人
などにオススメです。
今回のテーマは
自己価値UP&自己肯定感UP&使命に気づく『人生のイベントフラグ回収法』
というタイトルでお送りします。
皆さんが自分の人生を振り返った時、良い出来事も、そうでない出来事も色々経験してきたと思います。そういった一つ一つのイベントフラグは、必ず全てに意味があって、その意味をどれだけ回収できているかで、自己価値や自己肯定感を上げることができ、自分の使命が何かに気づくことができます。
✅自己価値/自己肯定感が弱くなる時がある
✅自分の使命がまだ分からない(言語化できていない)
という方は是非、受講してみてください♪
自分の人生一つひとつ丁寧に振り返り、自分にとっての真の意味が見えた時、皆さんの人生は大きく動きます。
今回のテーマは、
産休育休期間中の
私の経験や隆の気づきから
🔵一日中寝ててもお客様が来る、人生の波の受け入れ方
〜あなたはどれだけディバインを受け入れ、信頼できていますか?〜
🔵頼る/任せる/甘えるコミュニケーション
〜相手に受け入れてもらえないことの恐れ〜
🔵子供の可能性を「無自覚」に潰す親の思考…
〜もしかしたら、あなたにもこの思考が⁉︎〜
🔵理想の人生に進むためのパートナーシップの作り方
〜一番大変なのはパートナーと変化していくこと〜
についてお話ししました。
✅ディバインタイミングを受け入れて豊かになりたい方
✅頼る/任せる/甘えるが苦手な方
✅子供にポジティブな思考を受け継ぎたい方
✅パートナーシップがまだ100%理想ではない方
などの方にオススメです♬
【12月の実践会でディバインの波に乗ろう🏄】
皆さんは自分のディバインタイミングに、完全にハマっていますか?
ディバインタイミングがよく分かっていないときや、ディバインタイミングに生きているけど、完全にハマってない時というのは
人間関係も仕事も困難などなく、十分幸せでも
✅どこか毎日をなんとなく生きている感じがする
という感じになりがちです。
しかし、ひとたびディバインタイミングに完全にハマると
💎現実面での結果(売上や理想の人間関係)が次々に創造できる
💎日々の一瞬一瞬がやる気に満ち溢れる
💎「充実している」「輝いている」と感じられる
💎直感力、リーディング力が飛躍的に上がる
💎より高い観点の真実を見ることができる
ようになります。
12月の実践会は、私自身の経験から「ディバインタイミングに完全にハマる」為の重要ポイントをシェアします。
自己信頼を高めて、2024年を創造する
〜私が自分らしく売り上げアップさせた4ステップ〜
👉こんな人にオススメ
✅ディバインタイミングを進めたい
✅自分らしくビジネス・お仕事で結果を出したい
✅パートナーシップを深めたい
自分らしい人生を創造する上で『どれくらい自己信頼ができているか?』は、とても重要なポイントです。
自己信頼はできればできるほど、自分の能力や才能を発揮できる度合いが高まり、結果自分らしく人生を創造できるようになります。
私自身を振り返ってみたときに、自己信頼が低くなった時には売上が下がり、自己信頼が高くなる度に売上が大きくUPしてきました。
私の場合は大きく4段階経て、自己信頼を高めてきました。
今回はその4ステップを紐解き、皆さんが自己信頼を高めて、より自分らしい人生を創造するためのポイントをお伝えしたいと思います。
こんにちは😊Co-Creationのさやかです。
2月の実践会は11日(日)14:00〜です。
今回は隆と2人でフリートーク形式の実践会です🎤
トークテーマは
・家系の思考/集合意識を手放して自分らしさを解放する
・幼少期をヒーリングして、オトナの魂に成長させる
・スポーツ&クリアリングをすると、人生も向上する!
・最新セミナー✨「Love of Self」を受講しての気づき
などを予定しております。
家系の思考や集合意識、幼少期をヒーリングして過去からのネガティブなエネルギーをシフトし、「もっとこうなりたい!」を実現させていくための気づき、ポイントをお伝えします☝️
\こんな方におすすめ/
・自分らしさとは何か探している
・自分らしさを100%発揮することにブロックがある
また、ビジネス、生活で下記の課題がある人にオススメです。
・感情に振り回されてしまう時がある
・自分の強み、個性を活かしたい
・チームプレイに課題がある
・ミスが多い、失敗する不安が強い
今月も気づきと学びが盛りだくさん♪
パートナーシップも仕事も上手くいく!リーダーシップ
👉こんな人にオススメ
✅クライアントの自由意志を尊重した結果、継続していない
✅クライアントの人生の深いところに踏み込むのが恐い
💎仕事の質をワンランクUPさせて、もっと楽しみたい
💎顧客のリピートが続く仕事がしたい
💎パートナーや家族の関係性をもっと良くしたい
というヒーラーさんに、
ぴったりのテーマです。
皆さんは「リーダー」と聞くとどんなイメージを浮かべますか?「大変そう」「避けたい」「重たい」など、ネガティブなイメージを持つ人が多いかもしれません。
ェェッΣ(ỏωỏ/)/リーダーシップ!?
責任取るのコワイ((((;゜Д゜)))
リーダーになんてなりたくない‼️
と、トリガーされたのでしたら
是非、録画を視聴ください♡
リーダーシップを発揮できるようになることで、よりクライアントに結果を出せるようになり、リピート率がアップします❣️
リーダーシップを避けている人ほど、クリアリングして自分の課題がクリアになるので、リーディング力もアップします✨
リーダーシップを発揮するのに、リーダーという立場や役職、カリスマ性や特別な才能があるかは関係ありません。
クライアントの自由意志とリーダーシップのバランスが取れて、あなたらしいリーダーシップを発揮できるようになる第1歩の実践会です。
- A.シータヒーラー以外の方もご購入いただけます
セミナーはテーマに沿って - ①まず課題を整理し、
- ②自分を振り返り、
- ③そして見えてきた課題をシータヒーリングのセッションで解決する
- という構成です。
- 課題の整理、振り返りは、シータヒーラー以外の方にも役に立つ内容となっております。
課題の解決方法はシータのテクニック以外で、解決することも可能ですし、セッションを受けて素早く解決したい場合は、是非お近くのシータヒーラーさんにご依頼ください✨
私もセッションご予約受け付けております。ご予約フォームはこちら
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/20283
ただ、受講生向けに作っておりますので、途中分からない用語などがある場合には、お気軽にメッセージください。