タレブ3部作の第2弾である
『ブラックスワン』
を取り上げた音声解説教養セミナーです。
【教養音声セミナー01】で取り上げた
まぐれは1冊で300ページちょっと
程度の本でしたけど
今回のブラックスワンは
上下巻セットで500ページ
を超える大著です。
『まぐれ』の内容を知っていれば
よりスムーズに理解できると思います。
今回の音声では
『まぐれ』でも取り上げられていた
黒い白鳥問題(=ブラックスワン)
に焦点を当てて、その問題の本質を
徹底的に解き明かす内容になっています。
タイトルからも分かるように
ブラックスワン = 黒い白鳥問題
のことを指します。
これは私たち日本人にとっては
東日本大震災
や
福島第一原発の臨界事故
を象徴する概念ですし、最近で言えば
西日本豪雨
や
2019年の台風15号&19号
なども典型的なブラックスワンです。
私たち人間の脳は
確率を直感的に理解できないだけでなく
(※だから運が悪い選択肢ばかりを知らずに選んでしまう)
私たちが暮らすこの世界のことを
私たちは間違って認識していることを
ブラックスワン = 黒い白鳥問題
は教えてくれます。
でも、ほとんどの人は
その事実を知らないからこそ
人災とも言うべき
まさか!
というような出来事が
次々と起こるように感じるんですね。
本当は私たちの脳みそが
誤解しているだけなのに。
ということは、今後も
大多数の人が
まさか!
と感じるような出来事が
起こり続けるってことです。
でも、そのことを知っていれば
まあ、そういうことも起こるよね
と冷静に受け止められますし
事前に予測してしっかりと
備えることも出来るようになります。
人生の生存確率を高める
という意味においても
ブラックスワン = 黒い白鳥問題
という概念を知っておくことは
極めて重要なんです。
特に今のような激動の時代においては
絶対に知っておいたほうがいいと言えます。
この音声で学んで頂ければ
「ありえない」なんてありえない!
ってことが腑に落ちますので
ぜひ激動の令和の時代を
自分らしく生きていくための
ヒントにして頂けたら嬉しく思います!
★★★★★★★お届け内容★★★★★★★
・解説音声:2時間27分34秒(mp3)
・資料:マインドマップ(PDF)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★