Mypage

代理店:佐々木たかし

Articlelist

商品一覧

Cart

カート

55991_41f02sljw4l

【教養音声セミナー10】”神の見えざる手”と『道徳感情論』

 

定価 4,980 円(税込)

決済商品(発送無し)

今回ピックアップした本は
実は私の秘蔵中の秘蔵の本です。


そのタイトルを『道徳感情論』と言います。


実はこれ、私の『お金モテstyle』の
理論構築のための土台づくりに
大いに参考にさせて貰った本
だったりもするんですね。


でも、この本のタイトルを聞いたことがある
という方のほうが圧倒的な少数派だと思います。


というのも、この本を書いた著者の代表作は
この本(道徳感情論)ではないからです。


今回ご紹介する『道徳感情論』の著者は
歴史の教科書にも出てくる超有名人アダム・スミス。


この名前なら一度は
聞いたことあるんじゃないでしょうか?


そして、教科書に出てくる説明は

・『国富論』の著者

であり

・近代経済学の創始者

であり

・”神の見えざる手”

によって市場経済のメカニズムを解き明かし

個人が好き勝手に行動することが
結果的に世の中を豊かにするという
市場をベースにした資本主義の発展を促した人

というのが典型的なパターンだと思います。


そしてここからがとてもとても
大事なことなんですけど

実は、、、

・アダムスミスが意図した主著は『道徳感情論』であって『国富論』ではないし

・アダムスミスは経済学者ではないし

・アダムスミスは“神の見えざる手”を強調してすらいない

のです。


これが事実です。


実際、アダムスミスのイメージを決定づけている

“神の見えざる手”

という言葉は、本のなかでは
わずか1回しか出てこないのが
なによりの証拠です。


この事実を知っていたでしょうか?


恐らくほとんどの日本人は知らないと思うんですね。


そして教科書に書いてあったフレーズだけで
漠然としたアダムスミス像を持っているだけ
なのが実態だと思います。


こういうのって凄く多かったりもします。


他にも有名どころで言えば
あのマリーアントワネットは

「パンがなければケーキを食べたらいいじゃない」

とは本当は言ってないんですけど知っていましたか?


でも世間ではそのイメージが浸透していますよね?


そんな風に、いつしか誤解が
真実のように扱われていって

世の中がミスリードされてていくことで
一部の人にとってだけ都合のいい社会が出来る。


多くの人の一方的な犠牲のもとに。


そうした歴史を知れば知るほど
その闇のメカニズムは奥が深いんですけど

一方で、自分には関係ないと思い込んで

無知のまま

無教養のまま

で居続ける人が多いことが
歴史の闇のメカニズムを支え続けている
とも言えるわけです。

だから、ちゃんと教養を
見つけようとする姿勢が大事だし

そのためには折に触れて
古典に触れる機会を持つことが
大切だなあとつくづく感じるのです。


最近の私は日本の秘史に関する本を
大量に読んでいたりもするんですけど

口伝だけで伝わっている
知る人ぞ知る事実を知れば知るほど

教科書に書いてある歴史って
本当にいい加減だなあ・・・
とつくづく感じます^^;


私たち人間というのは

分かりやすくて

キャッチーで

簡単な言葉

に反応しがちな生き物です。


そして、表面を軽くなでただけで
なんとなく満足して、誤解を抱えたまま

”分かったつもり”

になってしまい

自分で自分の成長の機会を
奪ってしまう(捨ててしまう)
とても弱い生き物です。


今、海外では新型コロナの感染がますます拡大して

日本でも第二波が到来しつつあるのではないか?

という議論がなされていますけど

マスコミでもネットでも
わーわー騒いでいるのは

分かりやすくて

キャッチーで

簡単な言葉

に踊らされている人と

そういう人を煽ることにメリットのある人だけ
という構造が透けてみえます。


ノイズに感情を揺さぶられて
人生をおかしな方向に
進めてしまわないためのお守りが

『教養』

であり

『古典に触れること』

だと感じずにはいられないのです。


ということで、前置きが長くなりましたが
ほとんどの日本人が知らない

本当のアダムスミス像

をご紹介しながら

お金モテstyleの理論的土台になってくれた
知る人ぞ知る歴史的名著『道徳感情論』の世界に
お連れしたいと思います。


この内容を知っているだけで

今のコロナ禍の”ノイズ”から
身を守ることができるだけでなく

これから姿を現すアフターコロナ時代においても

豊かでかつ幸せな人生を
自らの手でデザインするための確固たるイメージ

が持てるようになりますので!


★★★★★★★お届け内容★★★★★★★

・解説音声:2時間9分32秒(mp3)
・資料:マインドマップ(PDF)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

23662_51bwd-2rrll
【教養音声セミナー00】仕事選びのアートとサイエンス
 4,980 円
23835_51+wrxuux5l
【教養音声セミナー01】まぐれ〜なぜ投資家は運を実力と勘違いするのか?
 4,980 円
24270_2019-11-19 15
【教養音声セミナー02】ブラックスワン〜不確実性とリスクの本質
 4,980 円
24903_2019-12-28 12
【教養音声セミナー03】世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?経営における「アート」と「サイエンス」
 4,980 円
25550_4148k33ic4l
【教養音声セミナー04】人生を面白くする本物の教養
 4,980 円
26287_518jza90ppl
【教養音声セミナー05】サピエンス全史〜文明の構造と人類の幸福
 4,980 円
26515_antifragile-1
【教養音声セミナー06】反脆弱性〜不確実な世界を生き延びる唯一の考え方
 4,980 円
27540_51kijere5tl
【教養音声セミナー07】流れとかたち―万物のデザインを決める新たな物理法則
 4,980 円
28588_51ihnxp0ndl
【教養音声セミナー08】武器になる哲学<人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50>
 4,980 円
55990_スクリーンショット 2022-09-29 0
【教養音声セミナー09】世界は贈与でできている―資本主義の「すきま」を埋める倫理学
 4,980 円
55992_51awtyqkn4l
【教養音声セミナー11】孫子の兵法☆不敗であり続けることこそが生き残りの鍵を握る
 4,980 円
55993_51emz+iyexl
【教養音声セミナー12】素敵な西洋絵画とお金の不思議な関係
 4,980 円
55994_418xj74gjpl
【教養音声セミナー13】はじめての哲学的思考
 4,980 円
55995_516k+qdwcvl
【教養音声セミナー14】史上最強の哲学入門
 4,980 円
55996_51linijf7al
【教養音声セミナー15】史上最強の哲学入門〜東洋の哲人たち
 4,980 円
smtp08