真形図 刻印入り『諸願成就 桧(ひのき)枡』2個セット
無病長寿をもたらし、百鬼を避け、招福招宝に効果があり、災難を除け、地や神の祟りを防ぐ「諸願成就」を祈願したものです。
定価 3,300 円(税込)
発送商品
- 10000円以上お買い上げで送料無料
宅配便料金
北海道 | 1,000 円 | 中部 | 500 円 |
---|---|---|---|
青森県 秋田県 岩手県 | 500 円 | 関西 | 500 円 |
宮城県 山形県 福島県 | 500 円 | 中国 | 500 円 |
関東 | 500 円 | 四国 | 1,000 円 |
新潟県 長野県 | 500 円 | 九州 | 1,000 円 |
富山県 石川県 福井県 | 500 円 | 沖縄 離島 | 1,000 円 |
5個までにつき1回発送されます
※玄関の左右に枡塩をする場合は【2個セット】をお買い求めください。
真形図は、無病長寿をもたらし、百鬼を避け、招福招宝に効果があり、災難を除け、地や神の祟りを防ぐ「諸願成就」を祈願したものです。さらに今回はこれに六行をあしらった特別仕様の桧一合枡をご用意しました。
枡の使い方
枡は一度乾かしてから、お清め用の塩を置く受け皿としてご使用ください。昔から枡を受け皿にすることで「増す」という韻を踏み、浄化の力をより強めるといわれています。置き方は、五芒星と月を形どった陰陽六行のマークを見える側に置きます。後ろ側の真形図は、五岳真形図の現代に合わせた土岳から月が出て六岳になった真形図であり、通常のマスの受け皿よりも結界を強めます。
枡を置く場所
●玄関(家庭運・仕事運・交通安全など)
●自室(仕事や結婚などの良縁、出世運など)
●勝手口(健康運・災いの浄化など)
●トイレ(健康運・災いの浄化など)