座るだけで体が整うキュアレおしり枕。
人気のポイント
おしり枕を体験してみました!
アイテム説明
キュアレシリーズの得意分野である姿勢改善。代表格のTHE MAKURAは三万個以上の販売実績があります。
その姿勢改善シリーズに座り姿勢を改善させるアイテム「OSHIRI MAKURA」。クッションなのにMAKURA(まくら)?この名前には意味があります。
キュアレでは、姿勢を正すためには首が大切だと考えています。
体の不調はこの首の”ネックストレス”が原因となり、姿勢を崩すことがかはじまります。
ネックストレスを寝ている時間に改善させるTHE MAKURA。そして、座っている時間に改善させるのがこのOSHIRI MAKURAなのです。
全ての姿勢でネックストレスを改善する事で、体は本来持っている自然治癒力を活用できます。
特に座り仕事でパソコンを使う方、スマホなどを使用する時間の使い方、座っていると体に不調が現れる方には試していただきたいアイテムです。
こだわり
- 1、座り姿勢を速攻改善
座り仕事は思っている以上に首に負担をかけ様々な体の不調を作り出してしまいます。しかも、それが毎日続くわけですから慢性化しやすい姿勢だとも言えます。このOSHIRI MAKURAは座る際に起こる骨盤の傾きを補正し、座っても骨盤が傾かず重力に対して最適な位置をキープさせることができます。姿勢を改善するというよりも、姿勢を崩さないという方が正しいかもしれません。だから、即効果が出るわけです。
このOSHIRI MAKURAを使えば一日中姿勢を崩すことなく重力に対して一番負担の少ない姿勢を作り出すことができます。
- 2、2wayだから様々な椅子に合わせられる
開発段階で問題に上がった椅子の問題。大きさ、高さ、深さ、形、etc.
現在、椅子の形は数多く存在しています。OSHIRI MAKURAを企画する段階からほとんどの椅子に対して効果が出せる形を模索し作り出しました。独特の形をしたOSHIRI MAKURAは、丸い座面でも四角い座面の椅子にも合わせることが可能です。追加機能として、OSHIRI MAKURAに使っている素材は1週間ほどの利用で、お使いの椅子やあなたのお尻にフィットするように変形する様になっています。初めは違和感があるかもしれませんが、あなたの姿勢を変化させながらOSHIRI MAKURA自体も変化しあなたにフィットしていきます。
また、座面にフィットしなくても、背もたれに当てて使用する事でも骨盤を正しい位置にキープさせることが可能になっています。特に車などの椅子でご使用になられる際にはお試しいただきたい使用法です。
- 3、コンパクト仕様だから持ち運びも楽々
OSHIRI MAKURAのサイズは一般的な座布団やクッションなどよりもひと回り以上小さな設計になっています。ですから、持ち運びも楽々。カフェで仕事する際や車で使用する際、新幹線や飛行機などの長距離移動の際にも邪魔にならず持ち運びがしやすいサイズです。特に出張など、長時間移動の際に体の負担を軽減させることができますので、移動の多い方は是非お試しください。
- カテゴリ
- 姿勢ケアシリーズ>座り姿勢>おしり枕
- 素材
- 編成樹脂網状構造体
- サイズ
- 縦25cm×横41cm×高さ3cm
- カラー
- ネイビー
使用者の感想

姿勢を矯正せずに、座るだけで肩周りが楽に
左肩のこりに悩み、デスクワーク中は時間が経つにつれて辛くなるほど。
最近は朝からその辛さに悩まされるように。そんな時に勧められたのが「おしり枕」です。
座ってみると、すぐに左肩がスムーズに回るようになり、左手の先に血液がサーっとめぐる感覚を覚えました。さらに、張りを感じていた太ももが楽になり、不思議でした。姿勢を無理に正すことなく、肩周りをやわらかくして動かしやすくなるので、ぜひデスクワークの際に使ってみたいと思います。

座るだけで、背中が伸びる気持ちよさを実感
事務職として、ほぼ一日中座りながら仕事をする日々。その影響からか、ここ数年悩まされてきたのが、背中の痛みと脚のしびれです。背中が伸びて気持ちいいーーこれが「おしり枕」に座ったときの印象でした。以前から脚を組む癖がありましたが、脚を組むとかえって違和感を覚えるほど、座るだけで正しい姿勢に導いてくれます。また、どんな形の倚子にもフィットするようなので、使いやすくて便利ですね。

使うだけで、長時間移動の疲労が大きく軽減
姿勢の悪さからか、新幹線や飛行機、車などで長時間移動するときは疲労を感じるほどでした。「おしり枕」を使って感じたことは、背筋が伸びる感覚、呼吸のしやすさ。そして、姿勢も座っているだけで正しく導いてくれるので、外した後も姿勢がキープしている感覚が続いていました。長時間の移動では、「おしり枕」があるとないとでは、その後の疲労感も大きく変わってきます。一日中座ったまま仕事をしたり、長時間座って移動したりする人は、実際に使ってみると、体が楽になっていく感覚を実感できるのではないでしょうか。