Articlelist

商品一覧

Cart

カート

47210_honntouno jibunn

愛と希望の性教育☆有料メルマガ

育児中の保護者
性教育を実践してみたい方
子ども関係の仕事の方

 

定価 500 円 500 円(税込)

決済商品(発送無し)

在庫数 998 


過去の事例が多少変更して書かれています。
個人を特定されないために、いくつか状況を変更していますが、起きた出来事はほんとうのことを書いています。コピー、印刷、スクショはできません。



21年前、私は「いいたちわるいたっち」という性教育の初歩のための絵本を出版しました。
都内の小学校や東京都の児童館で性教育のセミナーを行い、講座はいつも満席。
けれど2003年の七生養護学校で起きた事件によって、都教育委員会、地方議員が国会の議題に持ち込み、性教育の授業が危険視されると依頼は途絶えてしまい、人間の自然な成長が伝えられなくなりました。


当時の首相は「そんなことはいつか自然にわかっていくもの」と発言し、「性教育を教えると好奇心から行動を起こす子どもが多くなる」と根拠のない強権によって子どもの人権に力を尽くしてきた人々の熱意も根拠も認められず、提訴された結果、東京地方裁判所では学校側が勝訴。


上告された東京高裁も一審判決を支持し、さらに最高裁にまで持ち込まれたが、第三法廷で都教委の訴えは退けられました。


つまり…日本は人権や性教育の鎖国状態なんですね。
世界で完全に取り残されている状態に気づかないまま子ども・女性問題も推進力が失われてきました。
21年を経た今、子どもをめぐる数々の事件が起こり、さまざまな立場の大人も、必要性に目覚めてきている気がします。


特に子どもの情緒的問題、発達のこと、性教育はお母さんひとりの手に任されている感がありますが、大人のすべてが
羞恥心をぬぐい、偏見に気づき、「自分の人生に価値を見いだし」「家族に率直に語り合える関係」が求められている気がします。どっこいしょ、と重い腰を上げて再び性教育の啓蒙活動始めました。



お父さんの参加、歓迎です。
子どもを持たないあなたも、子ども関係の仕事の人も、
みんなで考え、今よりもっと平和で健康な時代を作る力になってください。


おとなが自信をもちましょう!

私の唯一のベストセラー絵本、「とにかくさけんでにげるんだ」岩崎書店刊、は30年以上も前からアメリカ、カナダの予防教育に使われてきましたが、爆発的な売れ行きで14万部発行されました。

カナダに研修に行き、学校付きの警官スティーブからコピーをいただき、その後翻訳する運びとなりました。


いいたっちわるいたっち復刊ドットコム社





小児科や児童相談所の性教育で使用されています。
子どもを恐がらせることなく、安心してプライベートゾーンを伝えています。
そもそも、性が嫌なもの、怖いものなんだよ、とか子どもは狙われやすいんだよ、と不安を持っていると緊張感や態度から危ないものとして伝わってしまいます。

子どもの疑問に答えることは、大人との信頼関係をはぐくみます。暴力から身を守るスキルは、人生をまるごと平和に導きます。自信をもってタイミングよく子どもに伝えてください。



ぼくのいのち」復刊ドットコム社


日本ではDVを説明する絵本がとても少ないのが現状です。
問題意識をもって、公共機関での介入向けに作成しました。


安藤由紀公式ブログ「犯罪から子どもを守る!」メルマガ
https://www.reservestock.jp/subscribe/124759


PR
smtp08