2月19日、名古屋で
感動の渦
を巻き起こした
『伝説のコラボ講演』が
動画でご覧いただける
ようになりました!
※本講座の収益は全額、
てんつくマンが沖縄に開園される
『お腹の中から保育園』
の設立資金として
寄付させて頂きます。
多くの方のご要望にお応えして
てんつくマン×津田紘彰×若山陽一郎
『伝説のコラボ講演』
動画を販売致します。
もしたった一人でも、
この講演を見て
もう一度
がんばろう、
生きてみよう、
自分にも
できるかもしれない、
と思ってくれる
人がいるなら。
ぜひ、大切な方にも
教えてあげてくださいね(^^♪
『どんな人にも、
自分にしか歩めない人生がある。
どんな困難があっても
必ず乗り越えてゆけるし、
《思い》は
絶対に叶うんだよ…』
11年前、僕は人生に行き詰まっていました。
ブラック企業に勤める低所得者、
結婚したばかりでここから人生をはい上がりたいけど、
幸せってなんだ?
どうやったら心が楽になるんだろう?
成功なんて、できる気もしないし…
そもそも、『自分の人生』なんてどこにあるんだ?
と…
その時に出会ったのが、
伝説の講演家であり日本と世界に笑顔と勇気を届けまくってきた元・吉本の芸人で山崎邦正さんの相方、
『天国をつくる男』てんつくマン
の講演で聞いた、
この一言でした。
これまでの人生を暗闇の中でもがいてきた僕に、一瞬で光をもたらしてくれた、
そんな感覚を今でも覚えています。
自分に自信がなく、人に夢を否定され続け、
『どうせ自分なんて…』
と人生にいじけていた僕が、
てんつくマンとの出会いによって、
目の前に広大な道がひらけていきました。
それからてんつくマンの講演に足しげく通い、
彼が撮ったドキュメンタリー映画『107+1 天国はつくるもの』は、
これまでの人生で一番泣いた映画になりました。
彼に出会わなけば、
2011年3月11日東日本大震災直後に会社に辞表を出して被災地に飛んでいく、
という僕の決断は出来なかったと思っています。
この出会いのおかげで、ごくごく普通のサラリーマンだった男が、
今たくさんの魅力的な人たちに囲まれ、心を燃やせる仕事に出会い、
信じられないほど幸せな日々を過ごすことができています。
だからこそ、
『てんつくマンに出会ってほしい、その言葉を聞いてほしい…』
その願いから、この講演会は実現しました。
そして当日はもう一人のスペシャルゲスト、大心友である元TRFのバックダンサーであり講演家のわっかんこと若山陽一郎さん
お金の無かった極貧のダンサー時代から、あれよあれよと奇跡のような出会いが重なり、大経営者に。
その数奇な運命を著した『ラッキーマン』がAmazon2冠のベストセラーになって、
大人気番組『奇跡体験!アンビリーバボ』にて特集されてしまうという《現代版・わらしべ長者》
大尊敬する2人とのコラボ講演は、僕にとっても奇跡としか言いようの無い夢舞台。
どうやって僕たちは途方もない夢を次々と実現することができるのか?
その極意がたっぷり詰まっています♫
この講演会は
こんな人に特におススメします。
◎がんばっているはずなのに人生がうまくいかない人
◎もっと輝いて生きたいのに方法がわからない人
◎夢はあるけど叶え方がわからない人
◎夢や目標がなくて苦しんでいる人
◎自分に自信がない人
◎自分の魅力を上げたい人
◎人間関係でつらい思いをしている人
◎人からバカにされてみじめな思いをしたことがある人
◎未来への展望が見えず、人生に焦っている人
◎もっと人に認められたい人
◎仕事で壁にぶち当たっている人
◎人に喜んでもらいたいけど方法がわからない人
- てんつくマン
1968年 兵庫県にて心配症の母と嘘つきな父との間に元気に誕生
1986年 島田紳助に弟子入りを頼むが断られる。
1988年 吉本興業専門学校に入学、お笑いコンビ”TEAM 0(相方:月亭方正)”結成
1989年 吉本初!売れてないのに東京進出。これを機に東京で新人発掘プロジェクトが始まる。
1994年 「やりたいことが見つかった」と吉本興業円満退社
1995年 映画の世界に入る。
1998年 自信をつけるため1ヵ月連続毎日フルマラソン(42.195キロ)に挑戦、完走。
1998年 映画の資金を集める為に路上に座り筆と墨を使いインスピレーションで言葉を書く路上詩人となり、路上詩人という職業を作る。
2001年 一年で6000万円を集める自転車日本一周の旅に挑戦、2002年に11ヶ月で6000万円集める。
2002年 名前を”てんつくマン”に改名。
2003年 7年半追い続けた夢、映画「107+1~天国はつくるもの~」完成、上映開始。
2004年 NGO「MAKE THE HEAVEN」設立、カンボジアの海外支援開始。
2005年 中国内モンゴル自治区での植林活動開始。
2007年 募金を一億円集め、史上最高発行部数3000万部の「30秒で世界を変えちゃう豪快な号外」を発行
2009年 映画「107+1~天国はつくるもの~パート2」完成、上映開始
2010年 日本の山の間伐活動開始。
2011年 東日本大震災後直ぐに「め組JAPAN」を結成し被災地で支援活動を行う。
2012年 一人一人の可能性を引き出すセミナー「アホで良し学園」を開講。
2012年 人間の可能性は無限であることを伝える為に44歳からゴルフを始め、プロゴルファーになることを宣言!
2013年 女子プロゴルファーのメンタルコーチ開始。シード権獲得のサポートに成功!
2014年 フィリピンの台風被害支援活動開始。
2014年 鼻唄を歌いながら夢の花を咲かせるセミナー「HANAHANA LAND開講」
現在は、講演会、メンタルセミナー、プロゴルファーのメンタルコーチ、植林活動、東日本大震災被災地支援活動、 カンボジア支援、フィリピン台風支援、また環境問題を環境ゲームととらえ笑い楽しみながら実践。
- 津田絋彰
-
一般社団法人日本コーチカウンセラー連盟会長
未来創聖株式会社代表取締役
株式会社ドリームエージェント取締役
プロコーチカウンセラースクールUNIVER学長
國志塾主宰
セールスアカデミージャパン代表理事
元愛知県人材育成事業講師
ICA国際コーチ協会認定プロコーチ養成講師講演・研修依頼:
https://tsudahiroaki.com/lectureYouTube:
津田絋彰チャンネル
http://bit.ly/hiro-life
講演、研修実績
《企業・法人》
ネッツトヨタ、パナソニック株式会社、株式会社帝国データバンク、日本郵便株式会社、プルデンシャル生命保険、ソフトバンク株式会社、株式会社NTTドコモ、松波総合病院、掖済会病院、公益財団法人モラロジー道徳教育財団、株式会社アルテア(介護事業)、株式会社山信商店(スーパーマーケット)、さかもと歯科クリニック、影山工業株式会社、その他ディーラー、人材派遣会社、鍼灸院、鉄鋼メーカー、不動産業、貴金属販売業、宝石販売業、日配品製造業、コンサルタント業、家具製造業、 医療用機器製造業、繊維業、NPO法人等 多数《官公庁 等》
陸上自衛隊、航空自衛隊、アスリート日本代表選手、愛知県庁、三重県庁、少年院、名古屋市役所、津市役所、松阪市役所、三重県観光推進事業、三重県PTA連合会、松阪市PTA連合会、刈谷市保育士協会、豊岡青年会議所(JC)、商工会議所、中学校、高校講演多数《個人相談》
宮城・岩手・福島・熊本の被災者含む3000人以上にセッション(対面による問題解決、相談支援)、プロコーチカウンセラーの育成・社会進出支援、鬱・引きこもりの方の社会復帰支援、子育て中のお母さん向け子育て支援講座、勉強会、DVや犯罪被害者の方のメンタルサポート、離婚問題、夫婦問題の解決
YouTube総再生回数1000万回「灼熱の講演家」
大学時代、アメリカの日本に対する戦後政策がいかなるものであったかを、機密文書が一般公開されるその日にアメリカ国立図書館の地下室にて世界で初めて紐解いたスタンフォード大学フーバー研究所客員教授西鋭夫氏と、ケンブリッジフォーキャストグループ代表で国際政治学者の藤井厳喜氏にダブルで師事。
20歳の時には台湾李登輝元総統の来日を実現すべく、政治家や論客とパイプを構築して招待運動に参画(当時の外務省の妨害によって来日は実現せず)
大学卒業後は、プロミュージシャンとして東京を拠点に全国で年間120本近くのライヴを行なうロックバンドのリーダー、ボーカリストとして数々のTVやラジオ、雑誌等のメディアに取り上げられ、アメリカの某ビッグアーティストの来日公演の前座を務めるなど、500回以上ステージに立ちメジャーデビューを果たすも父が病に倒れたことを機に音楽の道を断念して名古屋に帰郷し、一般企業に就職。
2010年、コーチングやアドラー心理学に出会って自分の人生の使命を知り、残りの人生は誰かの幸せのために尽くして生きると決意。
2011年、東日本大震災が起きた数日後に会社に辞表を出して宮城、福島に渡り、名古屋と往復を続けながら数年間に渡りボランティアとして復興支援に従事。同年、コーチングスクール入校から僅か11ヶ月で国際コーチ協会認定プロコーチ養成インストラクター試験に合格(史上最速)
現在は複数の企業、法人の代表を務めながら、人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・スピーチ&プレゼンテーションについての講演・研修を年間約300回以上行い、様々な企業や総合病院、公益財団法人等でもビジネスコンサルを行なう。
- 【講師】若山陽一郎
ラッキーマン・株式会社和愛グループ 代表取締役
岐阜県生まれ。学生時代に各地のダンスコンテストで優勝し、TRFのバックダンサーに抜擢され上京するが、挫折し帰郷。
ある経営者との出会いをきっかけに起業するもうまくいかず、多額の借金をつくる。
一念発起し、不用品回収業で再度起業。
その後、世界一周一人旅を敢行。15か国を周る。
カンボジアのクチャウ村学校建設ボランティアにも尽力。
“新しい命を吹き込む”というコンセプトで次世代のリサイクルショップ「RE‐SQUARE BANUL」をオープン。
講演活動では、女性向けの「あげまん講座」が口コミで広がり総勢2,000名もが受講する人気講座に。2020年に出版した「ラッキーマン 〜何者でも無い僕が、何者かになる物語〜」が40分で800冊売れてAmazonランキングで二冠獲得。
【ご注意事項】
@docomo.ne.jp
@i.softbank.jp、
@ezweb.ne.jpなどの
携帯メールアドレスと
icloud.com
outlook.jp、outlook.com、live.jp
yahoo.ne.jpでは
メールが届かないというご連絡を多数いただきます。
お申し込みいただく際の推奨メールアドレスは、
Gmail(gmail.com)
Yahoo(yahoo.co.jp)
独自ドメインのPCメールアドレス
です。
お持ちの方は推奨アドレスでのお申し込みをお願いいたします。
(推奨アドレスでも迷惑フォルダに入ってしまうこともございます)