忙しくて、一人では断捨離できない。
一人では、決断ができない。
どこから始めればいいかわからない。
今の状況を何とかしたい。
寄り添ってもらいたい。
そのようなあなたに、お勧めします。
私は、断捨離を通して、覚悟をすれば、
周りから援助(その援助はいろいろな形で)得られることを経験してきました。
だから、覚悟が必要なのです。
家の状態と、心の状態は、相似象
ならば、家が整えば、心も体も整います。
断捨離はお稽古
ピアノを習っても、毎月お稽古に通います。
茶道、華道を習っても、毎月お稽古に通います。
断捨離も毎月トレーナーについてお稽古が必要ではないでしょうか。
一人ではできないから、お稽古が必要です。
昔、ピアノを習っていました。
練習しないで、お稽古に行くので、上達はしませんでした。
でも、ピアノは弾けるようになりました。
先生につけば、弾けるようになります。
そのあとは、自分の頑張り次第です。
本当に変化したいのならば、覚悟して断捨離に取り組みます。
月1回、私と一緒に断捨離勉強しましょう。
月1回の断捨離の勉強を通して、「機能しない観念」手放していきましょう。
場所
実践桜会103号室(電話03-3407ー7459)
開催日時
2月16日(木)10時30分~12時
3月16日(木)10時30分~12時
4月20日(木)10時30分~12時
会費 2000円/回 初回のみテキスト代300円
単発参加、当日参加も大歓迎です。
断捨離についてご質問がある方は、下記にご連絡ください。
中村真知子
メール machikomama822@gmail.com
携帯電話 09042405066
ご質問お待ちしています。