2020年9月8日に出版した「セミナー開催の教科書」
の最新版となる2冊目!
第1章 無限の可能性を秘めるセミナーの魅力
・人はなぜセミナーにいくのか?
・リアルセミナーとオンラインセミナーの違い
・これまでのセミナー開催実績
第2章 コストゼロで挑戦できるセミナープロデュースとは?
・セミナープロデュースに必要な5つの力
・全くお金をかけずにスタートできる理由
【事例】他人の人生をも変えた1つのセミナー
第3章 情報発信の重要性
・どんなことを発信すれば良いのか?
・どんなツールを使えば良いのか?
・文章力について
第4章 売れるセミナー講師・売れないセミナー講師の9つの違い
・売れるセミナー講師は過去の棚卸しを徹底している
・売れるセミナー講師は本物志向
・売れるセミナー講師は常に謙虚
第5章 全ての基盤となる企画作り13の鉄則
・何の為にセミナーを開催するのか明確にする
・セミナー成功の運命を分けるタイトル
・売上の公式と講師との最適な報酬配分
第6章 誰でにもできる16の集客術
・自動集客サイトの活用
・集客に裏技なし、1名1名丁寧にお誘いする方法
・自己紹介が命!交流会を攻略しよう!
第7章 収益化の鍵を握る売上の法則
・安ければ売れるとは限らない価格設定のコツ
・4つの収益の作り方
・収益化視点でみる「5つの型」
第8章 オンラインセミナーの可能性
・オンラインセミナーの種類
・オンラインセミナーに必須のツール
・成功事例
1冊目の本にも余すところなく、
ノウハウや事例は書き尽くした
のですが、約4年が経ち更に
700回以上のセミナーを開催し、
本の内容をより深く解説した
「セミナー開催のすゝめ」
というセミナーも150回以上開催
をしてきました。もちろん、原理原則
は変わりませんが、新たな事例や
ノウハウも数多くあり、最新情報を
お届けしたい!
という思いで今回2冊目の出版
に至りました。
具体的には、
・最新のセミナー業界動向
・リアルとオンラインのメリット、
デメリット
・ハイブリッドの可能性
・ライブ配信や動画マーケティングと
セミナーの違い
・最新の成功事例紹介と成功要因
・セミナーにおける効果的なプレゼン方法
・セミナー開催に必須のツール紹介
あたりが追加で書かれています。
また、最近特に私が大事にしている
「三方よし」の考え方についても解説
をしています。(以下参照)
まさにこの1冊が皆さんにとっての
「セミナー開催の教科書」となり、
羅針盤となれば、、、と思っています。
そして、ミッションとして掲げている
「セミナーの無限の可能性を伝える」
一助となれば、考えていますのでぜひ
一読してくださいね!
そして、今回は書道家の方に作成
してもらった超カッコいいサイン
を書かせていただきますね!
※そして、
今なら本の内容をより詳しく
解説した下記の「セミナー開催のすゝめ」
の無料招待券付きとなりますので、下記
より申込くださいね!
↓ ↓ ↓
(こちらをクリックして申込ください。)