きっと、「話す」ことのほうが得意なイメージの強い、私ですが
(はい、自覚はあります 笑)
実は、
じーーーっと1対1で人のお話を伺うのも好きでして♪
今すぐに、
「◯◯◯な状態を◯◯◯にするセッションします!」
とは、言えない
(いや、今後長い時間やって言っても、
固定はおそらくできない/しない)
のですが、
セッションをします。
「あなたを視るセッション」と名前を付けてみました。
お時間、
短くても60分くらいいただけたら嬉しいな。
長めがお好きな方は120分くらいでいかがでしょう。
固定のテーマはありませんが、
なにかのノウハウ、よりは、
「あなたを視る」の通り、
ご自身の内面を扱う時間にしていただけると良さそうです。
雑談の延長のようにお話頂いてもよし
私を壁打ちの壁にしていただいてもよし
それでスッキリしていただけたらなおよし
(壁冥利に尽きます)
モヤモヤ、イライラされていることがあれば
それについてお話してくださって良いです。
ご相談に乗ります。
解決したいのか、ただ話したいのか、も、
話しながら「これはどっちだろう」でも良いですし
途中で変わっても大丈夫です。
なにか話してみたいけれど
そうはいっても何を相談すればよいやら
というときは、
近況などから伺って行って、質問させていただきますね。
今までのセッションに近い活動の歴や
今回のセッションでどんなことをお届けできるかな、
という事前の感触でいいますと、
以前、ある講座の一部でコーチングを習っていまして
(「人の話を聞き続けるのって、楽しいな♪」と発見したのは
その時でした。)
一般の方とのコーチングは数回で、
仲間とのコーチング練習のほうが圧倒的に回数が多かったですが、
本人の中にある気づきを引き出すことで、
スッキリしていただいていました♪
1対1に限らず
いろんな「気づき」をお持ち帰り頂いているところでいうと、
ハナココロというオンラインコミュニティで、
「仕事と人生を全力で楽しむあの手この手」と題して、
スキル編・マインド編 の二本立てで、様々なセミナーをしています。
スキル編はいわゆるノウハウ・ハウツーですが、
マインド編が、このセッションで扱いそうなことと近いです。
セミナーでお伝えしていることのベースにある、
人に対する理解は、このセッションでも気づきをお渡しできる
源泉になると思います。
また、仲間の相談事をみんなで話す時間というのを
月1回、持っている団体がありまして。
心理系のお悩みの際に、ずばっと刺さる気づきを
持って帰ってもらえることが、ちょいちょいあります♪
職場での、メンバーさんとの1on1も
累計100時間を超えてきました。
「もの」には、それぞれ、決まった振動があるのですが、
「ひと」にも、みんな違った「すごさ」があると思っていて。
それって、音色が違う、みたいなことだと思っています。
命の響き、や、魂の響き、とでもいえばいいのかな♪
苦しい状態が楽になることだったり
うだうだしている状態がシャキッとすることだったり
具体的な変化の形はその時々で違っても、
自分らしく輝く、自分の響きを止めないで出していける。
より気持ちよく響くようにする。
そんなイメージを持っています。
あなたの気づき、支援させてください♪
お申し込みをお待ちしております。
お客様の声

うさうさこ 様
あなたを視る個人セッション
2025/3/ 2
楽しく学べました
ここ1年の変化について、私のお話を聞いていただきました。振り返りと、これからやるべきことが整理できてよかったです。
(^^)