食礼ベーシック講座ではこんなことが学べます
ベーシック講座では、食を通じて心と意識と身体を統合していくための、食前・食中・食後に行う作法である「食礼十法」とその意味を学びます。といっても、難しい事は何もありません。多くの方が、昔から何気なくやってきたこと、当たり前にあったこと、一つ一つに深い意味があることに気づき、それを丁寧に行っていくことで食事時間の質が格段に変わります。食礼を自分の生活に具体的に取り入れてみたい方にお勧めの講座です。
●自分に自信が持てない
●「これで良いのかな?」と決断に迷いがち
●イライラしてつい子どもや家族にあたってしまう
●やろうと思った事を継続できず諦めやすい
●食の情報が多くて何が正しいかわからない
●食について色々や学んできたけど、活用しきれていない
●健康には興味があるけど、忙しくて時間がない
●食・ヨガ・瞑想など色々やってるけど、どれも中途半端になっている


健康への意識が高まる中
世間では多くの
健康情報が流れています。
あなたも
取り組んでみたことが
あるかもしれません。
思い出して下さい。
それを
今でもやり続けていますか?
それは
あなたの心と身体に
どのくらいの継続的な変化を
起こしているでしょうか?
食であれ、運動であれ
あなたに
最も着実にかつパワフルに
変化をおこすものは
日常の習慣です。
食礼は、
食事という
究極の日常習慣を
そのまま活用する事で
日常生活を送るだけで
無理なく着実に
心身の健康へと導く
誰にでも実践できる
シンプルで心地良い暮らし方です。
武学士レノンリー氏が
突然の激しい痛みに見舞われたのは
2024年6月
立ち上がることもできず
僅かも動けない激痛は
そこから約2ヶ月続きます。
診断は
閉塞性動脈硬化症。
足の動脈が詰まり、
血流が遮断され、
壊死が始まる病です。
発症後の2年生存率は、
わずか50%以下。
すでに末期の手前である
3段階目を迎え、
左足の組織が壊死しかけ、
根本から切断待ったなしの現実
さらに、
足を切断しても延命効果はわずか、
その上腎不全も併発し
全身がボロボロの状態でした。
「今までの食に原因がある」
と気づいたレノンリー氏は
昔、
家族が癌を患ったときに
自分も一緒に取り組んでいたはずの
食の原点を思い出します。
「自分が間違っていた」
それを痛感したところから
食事を変え
食べ方を変え
命との向き合い方を改め
奇跡的な回復を遂げました。
「何を食べるか?」
も大切
でも、
もっと大切なのは
「どう食べるか?」
そこにヒントを得て
世の中に星の数ほどある
食に関する情報や知識
概念や価値観を
あらゆる角度で検証し
自身が回復した
その命との向き合い方を
年齢、職業、立場などに関係なく
家庭で簡単に実践できる形にしたのが
この食礼です。
今、多くの方が
自分の心と身体を整える事の
大切さを感じていて、
その中でも
やはり食は主軸とも言えます。
ただ、
一言で食と言っても、
育て方、選び方
料理の仕方、食べ方、作法
様々な説や方法があり
どれをどう取り入れれば良いのか?
何を軸に
決めれば良いのか?
わからなくなりますよね。
さらに、
心と身体を整える方法は
ヨガ、瞑想、呼吸法など
色々あって
どれも素晴らしい事は
わかっていても
忙しい現代、
全部を網羅するのは
至難の業。
でも、もし、
それを食事の時間に
統合できるとしたら?
とても
楽に続けられそうですよね?
実は、その答えが
この食礼にあります。
食礼ベーシック講座で得られるもの


食礼を実践することで、こんな未来が待っています
食礼を実践すると
毎日の食が
命と向き合う時間となり
同時に
自身と向き合う時間となります。
それを日々
コツコツと継続することで
心・身体・意識
が自然と統合され
じわりじわりと
変化を起こしていき
本来の力を
のびのびと発揮できる
健やかな生き方へと
着実に導いていきます。
食礼(JIKIREI)は、単なる食事法ではなく、心・体・意識を統合する”生き方”。実践することで、以下のような変化が現れます。
①心・体・意識が整い、直感力が研ぎ澄まされる
②体の内側からエネルギーが湧き、疲れにくくなる
③余計な食欲・暴飲暴食がなくなり、理想の体型を維持できる
④食べることで五感が研ぎ澄まされ、食事が究極の瞑想になる
⑤思考がクリアになり、判断力・決断力が上がる
⑥免疫力・自然治癒力が高まり、病気になりにくい体質になる
⑦生活全体が「禅的」になり、シンプルで洗練される
⑧人間関係が円滑になり、豊かなご縁がつながる
⑨地球と調和した生き方になり、環境意識が高まる
⑩人生全体が整い、“最高の状態”が日常になる
食礼は
あなたらしく
人生を整えるための
究極のメソッド
特別な時間や努力は不要、
日常生活の中で
無理なく継続できます。
毎日をもっと健やかに
そして
いくつになっても
人生を楽しみ味わえる
健やかな生き方へ
あなたも是非、
取り組んでみて下さい。
【食礼の全体像】
①食礼セミナー
(オンラインまたはリアル開催)
食礼の入り口。食礼の考え方や概念を知る事ができます。
②食礼実践会
(オンラインまたはリアル開催)
食礼を実際に体感できます。一番簡単な基礎の作法を通じて命の循環を体感して頂けます。
③食礼ベーシック講座
(オンラインまたはリアル開催)
食礼の基本法則を学び、実践に繫げる知識を習得します。
④食礼アドバンス講座
(リアル開催)
食と体・心の関係を深く理解し、最適な食を選ぶための術を体感を通じて学びます。
⑤マスター講座1
(リアル開催)
食礼五行連環図の基礎を習得。いよいよ、食礼全体を体系的に学んでいきます。
⑥マスター講座2
(リアル開催)
食礼を広めるための伝え方(ブランド戦略・マーケティングなど)を学び、講師活動を支えるスキルを習得します。
※マスター講師(0.5期)養成講座は①〜⑥までをレノンリー氏直伝で一気に学べる貴重な機会となります。
※⑥以降も、より深めていきたい方のための専科が複数ありますので、ニーズに応じてご参加下さい。
詳 細
●日時:9月17日 13時~19時
※リアル参加可
リアル会場:武藝団本部道場(兵庫県伊丹市)
※アーカイブ動画配信しますので、当日参加できなくてもお申込頂けます。
●対象者:食礼0.5期マスター養成講座の受講を検討されている方のためのベーシック講座です。
※ベーシック講座受講後について
以下の追加料金にて「食礼0.5期マスター養成講座」に編入し、アドバンス・マスター①②講座にご参加頂けます。
・料金:45万円(税別)
・日程:
10月7日 アドバンス 関西会場
11月25日 マスター② 東京会場
・PayPal決済
・銀行振り込み
法人営業部
普通1466075
株式会社ライフアップ
●キャンセルポリシー
※ご入金後のキャンセルは不可となります。