【ホメオパス CHIHIROより皆様へ】
こんにちは!ホメオパスCHIHIROです。
このセミナーでは、虫刺されを3つのパターンから攻略します!
①虫べつ
刺された虫がわかれば、スマートな対処ができます。場合によってはトートパシーという、刺された虫そのもののレメディーを使ってより適切な処置ができます。
②攻撃べつ
虫刺されとひとくちにいっても実は虫の攻撃は3パターン!
・刺す、噛む ・接触 ・吸血
です。どの攻撃を受けたのか?と考えられたらレメディーを選びやすくなります。
③色別
何に攻撃されたのかがわからなくても、患部の色でレメディーを選ぶことが出来るのがホメオパシーのいいところ!
レメディー選びに使えるものは手札にしてしまいましょう。
その他、クリームやチンクチャーの外用の仕方や、セルフケアの目安、腫れやすさや予後の悪さについての考え方もお伝えします。
わかりやすく伝えます。
1回受けたらかんぺき。
今後の快適なホメオパシーライフのために
ぜひお役だてください。
【講座内容】
コンテンツ
・代表的な虫べつの対処
・虫からの攻撃別対処
・患部の色別対処
・クリーム&チンクチャー外用の仕方
・セルフ、ホメオパス、受診の目安
・症状が強く出る場合の考え方
講師 柳 千妃路(やなぎ ちひろ)
1975年生まれ。2児の母。
こどものとびひをきっかけにホメオパシーを始める。
とびひのみならず、その人を丸ごとみて改善に導くホメオパシーに魅せられ、プロフェッショナルホメオパスになる。
日本/英国ホメオパシー医学協会認定/ZENメソッド 認定ホメオパス
メンタル心理カウンセラー
2013年神戸に日本ホメオパシーセンター垂水舞子センターを開設。
こどもの臨床も豊富。
第16回・17回 日本ホメオパシー医学協会学術大会にて難病の治癒ケース発表。
『お母さんのための勉強会6回コース』二期開催中
ホメオパシーのセルフケアー講座など多数開催。
心とからだの全てをホリスティックにみつめることで、
本来のあなたらしく軽やかに生きられる人を増やしたいとの想いを胸に活動中です。