【超簡単!!】自家製みりん作りセット
調味料はできるだけ安心安全な原料で自給したい
定価
3,132 円
2,808 円(税込)
発送商品
完全自然栽培のもち米と米麹で、
簡単に美味しい味醂を作ってみませんか?
- 20000円以上お買い上げで送料無料
北海道 | 2,288 円 | 中部 | 1,342 円 |
---|---|---|---|
青森県 秋田県 岩手県 | 1,606 円 | 関西 | 1,133 円 |
宮城県 山形県 福島県 | 1,606 円 | 中国 | 1,056 円 |
関東 | 1,188 円 | 四国 | 1,133 円 |
新潟県 長野県 | 1,342 円 | 九州 | 781 円 |
富山県 石川県 福井県 | 1,342 円 | 沖縄 離島 | 1,716 円 |
セットの内容
・自然栽培もち米1kg(1kgの玄米を精米しますので、実質は900g程度になります)
・自然栽培米麹
※発送のタイミングは、もち米の籾摺り状況により、ご指定いただけません。予めご了承ください。
※みりん作りには、必ず塩を入れてください。塩を入れないと、酒税法違反となります。
まずは調味料からこだわりたい!!
そんな想いで、味噌や醤油を仕込んでいる方も多いと思います。
味噌・醤油の次は、
myみりん!!
マルシェで販売させていただきましたが、皆さんから、
「美味しい!」
と、絶賛の声を続々といただいています♪
是非皆さんもお試しください!!
以下、自家製みりんの作り方を記載します♪
手作りみりん(塩みりん)の作り方
※必ず塩を入れてください
【材料】
もち米 900g(6合)
米麹 1000g
米焼酎 アルコール度数 35%(なければ30%でも可) 1800cc(一升)
【作り方】
① 一晩浸水させたもち米を炊飯し、ボールに移し替え粗熱をとります。
② 清潔にした保存瓶に、焼酎1800ccを注ぎます。
③ ②にもち米を投入し混ぜます。
④ 保存瓶の中身が40℃以下であることを確認して、米麹をほぐし入れます。
⑤ よく混ぜ、蓋をしっかりとしめ、瓶をふりさらに良く混ぜます。
⑥ 発酵には酸素を必要としないので蓋をしっかりしめましょう。
はじめは米が液体に漬かりきっていないので時々瓶を振り混ぜます。
ここから、月に1回程度瓶を振り、一年以上寝かせます。
【みりん絞り】
① 鍋やボールにザルをセットします。
② ざるにさらしをかけ出来上がったみりんを上澄みから順に注いでいきます。
③ 保存瓶の下にたまったお米もみりんになるので最後にザルに注いで濾します
④ そのまま放置し、最後に残ったお米をさらしで包み重しをかけてさらに濾していきます。
濾した液体がみりんです。搾りかすも食べられます。
お客様の声

向林 有加 様
【超簡単!!】自家製みりん作りセット
2025/1/30
想像以上でした
想像以上の量でビックリしました!4ℓの瓶があるので、これを使えばいい。と思っていたところ。
6ℓ以上の瓶をご用意してください。
との説明に8ℓのボトルを用意しました。
こんなに多いとは驚きです。
食べられる日は1年後。
毎日混ぜながら、今から楽しみにしております♪