らくらく整体入門講座
✅副業を持ちたい方
✅子育てがひと段落したママさん
✅週末起業して収入を上げたい方
✅退職後に手に職を持ちたい方
1講座
定価 6,500 円(税込)
決済商品(発送無し)
整体の技術を学ぶことで、自分で大切な人を癒してあげられるようになれます。
薬も注射も使わず、自分の手と技術と経験だけで痛みを和らげることができるようになります。
副業として喜ばれながら少しずつ売り上げを伸ばしていく事ができます。
週末起業でリスクを最小限に抑えて活動していけます。
退職後の手に職をつけて、やりがいのある仕事として続けていく事ができます。
子育てがひと段落して、社会との繋がりを持ち、喜ばれる仕事として続けていく事ができます。
あなたもこんな悩みを抱えていませんか?
✅妻が肩こりがひどくてどうにかしてあげたい
✅息子がオスグッド病で、病院に行くけど全く治らない
✅息子が踵が痛くて、大好きなサッカーが思うようにできないのを何とかしてあげたい
✅クラブチームの練習がハードで、息子がいつか故障するかもしれないと心配でならない
✅妻が疲労が激しくて、マッサージに行っているけど根っこから良くしてあげたい
✅膝が痛くて階段がつらいけど、病院で電気を当てていてもあまり良くなった気がしない
✅朝起きたら腰が痛いし、肩に重い荷物が乗っているみたいで毎日すごくつらい
✅主人が頭痛持ちで、いつも薬を飲んでいるので何とかしてあげたい
そして、
✅5~10万円でいいので収入を増やせる副業を持ちたい
✅週末起業して収入の柱を育てていきたい
✅やりがいのある仕事がしたい
✅やらされる仕事じゃなくて好きで喜ばれる仕事がしたい
✅育児がひと段落して、社会の繋がりを持てる仕事を探している
✅退職してまだまだ元気なので生きがいになる仕事がしたい
こんなことができるようになります
↓↓↓
✅肩こりで悩む妻を笑顔にしてあげられる
✅息子の体をケアして気持ちよくしてあげられる
✅ぐっすり眠って気持ちよく朝を迎えられる
✅大切な人にらくになった!と喜んでもらえる
✅思いっきりサッカーしてる息子を安心して応援できる
✅病院に頼りっぱなしでなくなる
✅自分の手で家族の体の悩みに寄り添うことができる
整体の技術を学ぶことで、自分で大切な人を癒してあげられるようになれます。
薬も注射も使わず、自分の手と技術と経験だけで痛みを和らげることができるようになります。
副業として喜ばれながら少しずつ売り上げを伸ばしていく事ができます。
週末起業でリスクを最小限に抑えて活動していけます。
退職後の手に職をつけて、やりがいのある仕事として続けていく事ができます。
子育てがひと段落して、社会との繋がりを持ち、喜ばれる仕事として続けていく事ができます。
とてもシンプルな技術で再現性が高く、経験を積めば独立開業も可能な整体技術を学ぶ入門講座です。
なんのために入門講座を開催するの??
少年スポーツを通じて、元気を失っている日本を盛り立てていく。
同じ方向を向いた同志・仲間を集めたいと考えています。
日本が元気を失ってきている、生活の状況が悪くなっていると感じませんか?
失われた30年という言葉も聞きますが、先進国でも近年給料が上がっていないのは日本だけ。
その上物価高で生活が苦しいと感じている中で、地震や疫病の蔓延などでさらなる追い打ちをうけ悪影響を受けています。もっと他の要因もあるでしょう。
そんな中、私は元気を失っている日本社会を元気づけるのはスポーツだと考えています。
私は少年スポーツを通じて社会貢献したいという考えを持っています。
こちらをご覧ください。

2020年東京オリンピックで掲げられた理念です。
スポーツには世界と未来を変える力があると力強く掲げられています。私も東京オリンピックの理念にとても共感しています。
そして、スポーツを頑張る子供たちが成長して世の中に貢献することで、日本を元気にしていくことができる。子供たちを応援することは、日本を元気にすることに繋がると考えています。
整体はその活動に関わることができます。

しかし今、スポーツを頑張っている子供たちの故障やケガが多いことに懸念を抱いています。
大人のつらい肩こり、腰痛、坐骨神経痛などはもちろんですが、うちしか対応できないとオスグッド病を始めとするスポーツ障害で悩む子供たちのご紹介が多くあります。
多くの方のサポートをしていくうちに、スポーツを頑張る子供たちの故障やケガをなくしていきたいと考えるようになりました。
自分自身も学生時代はバスケットボール部・陸上部で活動していました。しかし、熱中できずさぼり気味で挫折していました。
そういう過去があるので、小さいうちからスポーツを頑張るアスリートをリスペクトしているし、応援したいという気持ちが強くあります。
新たな志として、子供たちの将来のためにも元気な日本を作って行きたい。そのために子供たちが体の痛みで悩まないようにしていきたいと考えるようになりました。もちろん大人の痛みや悩みも改善しますので、子供たちに関わる大人の方の悩みにも寄り添っていきたいと考えています。

しかし、一人で15年活動を続けてきましたが、現状として子供たちの悩みを解決できる人が少ないし、そろそろ一緒にやる仲間を作っていきたい。
技術や体に対する考え方を伝授するための講座を開いて、同じ目的に向かっていく同志を養成していきたいと考えるようになりました。
日本を元気に!スポーツは未来を変える力がある。
まさに自分もそう思います。
今後も地道な活動を続けていきますが、同時に同じ考え・想い・技術を持ち合わせた仲間・同志を育成していきたいと考えています。
整体にはこんな悩みの方が来院されます
頭痛・耳鳴り・めまい・首こり・肩こり・寝違え・頚椎ヘルニア・腰痛・膝痛・関節痛・痛み・スポーツ障害・手足の麻痺・しびれ・手足の冷え症・むくみ・坐骨神経痛・各種神経痛・慢性疲労・産前産後の体調管理・生理痛・不妊・オスグット病(膝の成長痛)有痛性外脛骨・シーバー病(かかとの成長痛)・野球肩・野球肘・マッサージ・整体・整骨院・接骨院・鍼灸・カイロプラクティック・気功・指圧・リラクゼーションなど行っても効果を感じられなかった方など
らくらく整体の特徴
講座でお伝えするらくらく整体術は、とても安全で気持ちよく再現性の高い整体術です。
ボキボキと強い力で強制的に体を調整するのではなく、ゆるゆると体にやさしい刺激を用います。
体の反射を利用し、構造を応用して、自律神経をリラックス状態にし、筋肉をゆるめ、骨格を理想の状態に近づけていきます。
そうすることで筋肉の力が抜け、リラックスして血行が回復し痛みが回復していくと考えています。
コツさえつかめば、初心者の方でも短期間で熟練者の3~5割ほどの施術効果を出すことが可能です。

入門講座の流れ
門講座の流れ】
<ステップ1>自己紹介・考え方・心構え
参加の皆さんになぜ参加したのか?何に困っているのか?などお話を伺います。
そして、このらくらく整体がどう役に立てられるのか?どういう考えでやっているのか?参加の皆さんとの対話を大切にしながら、今後の目的や理念などをお伝えします。
<ステップ2>検査法を知って、大切な人の体の状態を理解できるようになる。
整体の技術を学ぶ前に何が正しくてどうなったら痛みが出るのか?方向性が分からないと、困っている人を導いていく事はできません。理想の体の状態がどういうものかをまずは知っておくことが大切です。そして、現状がどういう状態でどうやって理想の体の状態に戻していくのか?を見つけるとてもシンプルな検査法を学んでいただきます。

<ステップ3>基本の技術を学ぶ
基本的で一番応用の効く技術を一つ覚えて帰っていただきます。今日から家に帰って家族にしてあげられるものです。その場で体の変化を感じることができます。
【参加者特典】
【個別相談無料サービス】
60分12,500円⇒初回のみ無料サービス
・体の悩みや健康の不安など悩んでいると進まないけど、思い切って話してみてください。意外に一人でブロックしているだけで、ちょっと考えを変えるだけでグイグイと前に進むことができることもあります。
Q&A
Q 整体なんて初めてですが、できるようになりますか?
A 誰でも最初があります。私も最初は全く知識なしからスタートしました。慣れれば問題ありませんので大丈夫です。
Q そんなすぐに効果を出すことができますか?
A やり方を覚えれば、ある程度すぐに効果を出すことができます。もちろん熟練度により効果の違いはありますが、安全な方法なので学んだその日に家に帰ってご家族などに受けてもらうこともできます。
Q 他の講座とどう違うんですか?
A 堅苦しい講義ではなくて、私の15年の実践経験で培ってきた知識と技術を分かりやすくお伝えします。その場で何度でも質問していただきながら一緒に練習して学んでいきましょう。
Q 講座はどのように実施しますか?
A 基本は対面で座学と実技を交えて行います。受講生で複数名と一緒に行うこともあります。
Q オンライン受講は可能ですか?
A 基本は対面でを考えていますが、ご要望があればオンライン受講も可能です。但し、技術をお伝えするときに知識やコツはお伝え出来ますが、力加減などはお伝え出来ません。ご了承の上チェックしてください。ZOOMのIDを別途ご案内差し上げます。
Q 1回の講座の時間は?
A 90分ほどの講座を予定しています。
さらに詳しく学びたい方へ
✅息子の体をケアして気持ちよくしてあげられる
✅ぐっすり眠って気持ちよく朝を迎えられる
✅大切な人にらくになった!と喜んでもらえる
✅思いっきりサッカーしてる息子を安心して応援できる
✅病院に頼りっぱなしでなくなる
✅自分の手で家族の体の悩みに寄り添うことができる