11364_ymu4mgfknjrjnwqxz

行動分析自由自在

動画レッスン


行動分析学を「使う」って実際のところどんな感じなの?


日常に転がっているよくある行動の問題を題材に、行動アシストラボの愛里が現状分析から改善案を作成するところまでを動画でお見せします。

行動分析学を実践的に使うために必要なのは、正しい知識と経験です。

ですので本などで行動の法則を学んだら、次に必要なのは実践してみることです。

しかし、法則とは抽象的なものです。

実践するための行動に落とし込むには情報が不足しています。


そこで役に立つのが具体例です。

行動の問題をどういう視点から分析し、どう考えて解決策を作るのか。

その「現場」を実際にご覧ください。


今回取り上げる行動の問題は次の5つです。


こんな問題の解決方法を解説しています!

Case-1. スマホゲームを始めるといつまでもやり続けてしまう


Case-2.
会議で発言することができなくて悩んでいる


Case-3. 買い置きのオヤツがあると、あっという間に食べきってしまう


Case-4. 次々に本を買うが、読むこともなく積読になってしまう


Case-5. 嫌な仕事の依頼だけどついつい引き受けてしまう


興味がありましたら下記フォームから登録してください。

1日1本ずつ動画のURLをメールでご案内します。


配信記事

  • 第1回 スマホゲームを始めるといつまでもやり続けてしまう【行動分析自由自在 Season1】
  • 第2回 会議で発言することができなくて悩んでいる【行動分析自由自在 Season1】
  • 第3回 買い置きのオヤツをあっという間に食べきってしまう【行動分析自由自在 Season1】
  • 第4回 次々に本を買うが、読むこともなく積読になってしまう【行動分析自由自在 Season1】
  • 最終回 嫌な仕事の依頼だけどついつい引き受けてしまう【行動分析自由自在 Season1】

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

rs16