見方が変わると味方が変わる
『自分が一番のミカタ塾』主宰
ぬー、こと、
大木きぬよです
二人目を出産後
自分が狂ったんじゃないかと思うほど
感情に振り回され
絶望を感じていました
そんな時にコーチングや心理学に出会い
そこで得た知識や日々日々実践してきたことが
私を楽にしてくれました
恐怖や不安や焦りを感じやすい今
自分で自分の状態に耳を傾ける方法を
知っていたから
過度に振り回されることなく
過ごせているなぁと感じています
そこで、
今までに得た知識や
知っておくといい考え方
日々実践していることを
7STEPにまとめました
心理学やコーチングなんて難しそう!
全然聞いたことがない!
という方にも安心していただける
”コムズカシクナイ”
”スグニデキル”
7STEPです^^
こんな時だからこそ
自分の内側に耳を傾け
自分で自分を整える方法を
実践してみませんか?
【イライラ】
↓
【八つ当たり】
↓
【自分責め】
↓
【悪循環】
このループが思い当たる方
そして
この流れを断ち切りたいと思っているけれど
カウンセリングやコーチングのセッションを
受けるほどではないと思っている方
自宅で自分のペースで
自分を整える方法を知りたいと思ってる方
変化している状況の中で
今は自分の土台を整える時だと感じている方
・【感情が動くこと】の認知が変わります
・怒りのメカニズムが分かります
・自分で自分の本音に耳を傾けられます
・自分の心の動きに敏感になり
怒りのコントロールや
喜びに目を向けられるようになります
ワタシがワタシの感じていることを
そのまんま受け取れるようになります
この状態が
【ワタシがワタシの一番のミカタ】
ということです
ワタシがワタシの一番のミカタとなると
どんな荒波が来たって私は大丈夫
そんな確信が持てるようになります
- 1 感情センサースイッチON
- 2 怒りが教えてくれるもの
- 3 本音は誰も傷つけない
- 4 思考が感情を作る!?
- 5 自分にどんな声をかけている?
- 6 【喜】【楽】感度をUP!
- 7 【鏡】のように映し返す
配信記事
- 【ワタシがミカタ】DAY1:感情センサースイッチON
- 【ワタシがミカタ】DAY2:怒りが教えてくれるもの
- 【ワタシがミカタ】DAY3:本音は誰も傷つけない
- 【ワタシがミカタ】DAY4:思考が感情を作る
- 【ワタシがミカタ】DAY5:自分にどんな声をかけている?
- 【ワタシがミカタ】DAY6:【喜】【楽】感度をUP!
- 【ワタシがミカタ】DAY7:【鏡】のように映し返す