誰かにときめいたり、好きな人がいるって幸せですよね。
好きな人と一緒にいたい、繋がりたい。愛されたい。
でも、なんかうまくいかないことありませんか?
・熱しやすく冷めやすい(長続きしない)
・嫌われたくないから素直になれない
・相手が喜ぶならと自分を犠牲にしてしまう
・いつもパターンでふられる
私はこれまで失敗や挫折も多く、仕事のストレスでうつ病になったり、恋愛では長続きせずこじらせてお別れすることがほとんど・・・でもいつでも真剣だったし、頑張っていた。
そんな私ですが、昨年結婚し、愛する旦那さんと幸せに暮らしています。
彼と出会い、「この人と結婚したい!幸せになりたい!」と決意して、学び始めたのがキャラクトロジー心理学です。何度もこじらせてしまう原因は自分にあり、同じパターンを繰り返していたことが理解でき、いつものパターンをやめて新しい選択をすることができるようになったのです。
キャラクトロジー心理学について詳しく知りたい方はコチラ→https://characterogy.com/about/
このメルマガでは、こじらせポイントとそこからどう乗り切ったのかを私の体験をもとに語っていきます。今、恋愛で悩んでいる方々の役にたてればうれしいです。世の中の女性が愛や幸せを受け入れて、もっともっと輝く人生を歩んでほしいと願っています。
【こんな方に読んでほしい】
恋愛をこじらせてしまう、長続きしない
愛し方、愛され方がわからない
愛ってなんだ?幸せってなんだ?と思っている
ダメンズウォーカーから脱却したい
恋愛をこじらせてしまう、長続きしない
愛し方、愛され方がわからない
愛ってなんだ?幸せってなんだ?と思っている
ダメンズウォーカーから脱却したい
キャラクトロジー®無料診断はコチラ → https://reservestock.jp/page/fast_answer/1312
私のメインタイプはオーラル。愛がない、幸せになれない、とメソメソするのはオーラルな私の得意技でした。

でも、あきらめずに学び続け、自分を理解し、自分を癒した先に見つけた幸せ。

幸せのつかみ方のコツ、お教えします♡
配信記事
- 第1話 恋愛がうまくいかなかった理由
- 第2話 愛の誤解
- 第3話 トラウマの場所
- 第4話 傷を癒す
- 第5話 愛には忍耐が必要