15100_ndnmyzk1ztrmmte2o

あなたは健康になろうとして、こんな間違いをしていませんか?




✔動画を検索して良さそうな体操をその日の気分でやっている



✔お腹を凹ますためにひたすら腹筋や体幹トレーニングを頑張る



✔つらいけどジョギングを続けている



✔毎日ストレッチしているから私は大丈夫



✔定期的にマッサージに通ってメンテナンス




これはすごく健康に気を使っている人によくあることです。



さらにあるコツをクリアしていないと、いくら頑張っても快適な体は手に入らないんです。





そのあるコツとは、体の根本の動きを改善させる11の股関節体操。


痛みが羽のように軽く飛んでいって、より人生を楽しめるようになる21日間の通信講座。




階段を一段上がるたびにズキッと膝が痛む人が、痛みを忘れて旅行を楽しめるようになります。




朝起き上がるときにすぐ起き上がれないほどの腰痛の人が、気持ちよくジョギングできるようになります。




ジャケットを着るときに肩がビリっと痛む人が、痛みを忘れて集中して仕事に取り組めるようになります。





体の動きの根幹である股関節を正しく動くようにする体操を習慣化して、根本から痛みの出ない体を作ります。





そして、痛みのない体を手に入れて、より快適な人生を楽めるようになる通信講座。





腰痛持ちのダメダメ整体師



実は私は以前ひどい腰痛に悩まされていたダメダメ整体師でした。


整体師なのに腰痛持ちって、今思うと致命的ですよね。






腰が痛いな~と感じながら腰痛の方の治療をしていた時期があります。



施術中にぎっくり腰になったこともあるんです。



2分くらい立っていたら足が痺れてくるようなひどい状態にまで追い込まれました。





でも、ある方法を実践して病院にも行かず自力で腰痛ゼロの状態にまで回復させることが出来ました。





今ではピラティスの中級インストラクターの資格をとって、キックボクシングで20代の元気な兄ちゃんとバシバシスパーリングするような状態にまで動けるようになっています。





それはあるコツを実践し続けたからなんです。






健康ってなかなか簡単に手に入らないですよね。


毎日地道に継続しないといけません。




だから動画を見て毎日体操続けているなんてすごい努力ですよね!


筋トレを続けるのはすごくキツイのに、体に変化が出るまでやり続けるなんてすごい根性です!








でもせっかく頑張っているのにあるコツを押さえていないと、思ったほどのいい結果は手に入らないんです。







情報化時代といわれて久しいですが、情報を入手するのにはとても便利な時代になりました。


入手したい情報はネットで検索すれば簡単に手に入れることができます。






しかし注意しなければならないのは、情報が多様化しすぎて本質をつかめないことです。





そしてマスコミなどによって報道されたものが真実なものとして一人歩きしているということです。




「彼を知る」ということは、表面に現れた「通り一遍の情報」でなく、「本質的な情報」をいかに多く集めるかということです。





私もひどい腰痛に悩まされ、痛みのない健康な体の大切さを身にしみて感じました。



いろいろと遠回りしましたが、自分の体を通して体験してきました。




日々整体を通じてお手伝いさせていただく中で、テレビの情報に振り回されているだけでは健康を手に入れることは出来ないと確信しています。





腰痛を治すには腹筋を強くすることだ!と聞いて、ひたすら毎日体幹トレーニングなどの筋トレを続けているのになかなかよくならないというご相談を受けます。



バレエをやっているので毎日人並み以上にストレッチを頑張っているのに、膝や腰が痛いのはなんでですか?というご相談を受けます。






これはあるコツを押さえていないからです。






そのコツを知りたくないですか?




そのコツを実践することで


毎朝痛くてうめきながら何とか起き上がっていたほどの腰痛持ちだったのに、痛みを気にせず気持ちよくスポーツを楽しめるようになりました。





膝に水が溜まって痛んでいた女性も、痛みを気にせず季節を感じながら散歩を楽しめるようになりました。病院に膝の水を抜きに行かなくてよくなりました。





膝の半月板損傷で手術をすすめられていた男性も、手術せずに済んで今では立ち仕事を元気に続けています。




体の根本の動きを改善させる11の股関節体操



この通信講座では、私が15年続けてきた整体で皆さんに実践して頂き効果があった11の股関節体操とコツをご紹介しています。



肩こりや腰痛や膝痛など、どんな症状で悩んでいても共通するコツがあるんです。




その要点だけをお伝えします。




ただ闇雲に昭和のど根性理論で頑張り続けるには限界があります。



ポイントを押さえながらも心地よくカラダ磨きを続けると、とても快適でしなやかで動きやすくて軽やかでかつ健康な体を手に入れることができます。




「つらい症状がなくなって、こんな毎日が楽だとは思わなかったです!」




という言葉をいただいたきました。



毎朝起きたら体が痛くて、この痛みはどうやったら治るのか不安で将来が心配で仕方なかったのに、あれだけあった痛みをうそのように忘れています。




今思うと、そういえば痛みで悩んでいたんだったとやっと思い出すくらいです。不思議です。




だって痛いところと全く関係なさそうな体操を続けているうちに、痛みが弱くなってきてそのうち普通に動いていたから、そういえば痛かったの忘れてたんでした。






一緒に頑張ってきたので涙が出るほどうれしく、鳥肌が立つほどの感動がありました。



そして、この方法は間違ってなかったんだなと確信しました。





何年も原因不明で病院からもどうしようもないと諦められていた症状でも、あるコツを続けることで回復できるんです。







当院の会員様にはこのコツをぜひ習得していただいて、快適な生活を手に入れてほしいのです。



どんな症状の方にも共通するポイントをこの通信講座にまとめましたので、ぜひ見ていただき、気持ちよく実践し続けてください。




そして心も体も自立して、力強く毎日の生活を快適にお過ごしください。



そしたら私もめちゃくちゃうれしいです。







【アンチエイジング徹底サポートプログラム】

21日間メールと動画で動きやすい体作りを徹底サポートする通信講座です。

【金額】58,000円(税込)

↓↓↓

【3日間限定】ぎっくり腰予防キャンペーン限定価格 19,800




朝におすすめ体操を動画でご紹介。夜はリマインドメールが届きます。

21日間コミットメントして、体を動かす習慣作りをサポートする通信講座です。



【体操概要】


1.ストレッチの目的・注意点・コツ

・ストレッチは闇雲にただ力いっぱいやればいいものではありません。コツを知っておくことで、効果を格段に高めることができます。

・ストレッチはやり過ぎると逆に体を痛めることがあります。注意点を知って適切に行うと、体の動きがよくなって痛みを和らげることができます。





2.テレワークで固まったカラダをほぐす体操
・座った体勢は思っているより数段体の負担が大きく、長時間続けると筋肉疲労で固まってしまいます。特に疲労する部位の筋肉を中心にゆるめて体の動きを改善させることで、固まって痛む体をらくにします。





3.股関節を柔らかくするパフォーマンスUP体操
・股関節を柔らかくすることで、体全体の動きがスムーズになります。肩こりや腰痛も股関節を柔らかくすることでらくになります。とても重要なポイントになります。





4.お腹周りのストレッチ
・体の中心部の動きに関係するとても影響力のあるところです。意外に盲点になりやすいので、しっかり柔らかくしておくと、肩こりや腰痛などがらくになります。このストレッチを習得しておくとスタイルキープなどにも関係するので、お手入れ必須のストレッチです。





5.お尻ストレッチ
・いちばんパワーのある筋肉で、ストレッチを使って効果的に伸縮性を高めておくと、体の機能がアップして痛みの軽減や姿勢の改善につながります。





6.誰でも簡単!お尻をゆるめて股関節を柔らかくする体操
・ストレッチとは別の方法を使って、安全に確実にお尻の筋肉を柔らかくします。テレビを見ながらでもできる簡単な体操なので、続けることで腰痛や肩こりを起こしにくくなります。





7.ハムストリングスのストレッチ
・ストレッチを使って伸縮性を高めておくと、股関節の稼働が広がって骨盤が動きやすくなるので、腰痛や肩こりを起こしにくくなります。





8.しなやかなカラダを作るねじり体操
・部分的なストレッチは補助的なものです。ねじり体操は上半身と下半身の動きのバランスを良くしてくれるので、体にゆとりができて動きがスムーズになります。こり固まって体の重さを感じている人でも、動きやすくなり体が軽くなります。





9.股関節の動きをよくする四股体操
・四股の動きは股関節をしなやかにしてくれます。動かして鍛えると同時にしなやかに柔らかくしていく効果があるので、続けることで腰痛や肩こりの根本的な原因の解決につながります。





10.肩こりがキツイときのオススメストレッチ
私が肩こりでつらいときにやっている体操です。気持ちよく即効性があるので、デスクワークが続いたり、肩が重くて明日がきつくなりそうだなと感じた時によくやっています。その場で肩が軽くなって翌日もすごくらくになっているのでおすすめです。






【通信講座のメリット】


1 分からなくなったら何度も動画で確認できる

2 納得いくまで何度でも質問することができる

3 個別相談を無料で1回利用していただくことができる

4 毎日のメールで体を動かすことを習慣にすることができる

5 覚えた体操やストレッチは一生使える知恵になる

6 狭いスペースでも十分できる

7 屋内でできるので天候に左右されない

8 毎日少しずつ行うだけでも効果があるので、継続しやすい

9 家でできるので服装を気にしなくていい

10 人目を気にせず取り組める





この講座を受けるとこのように変化します


この通信講座は、特に効果が高かった実証済みの体操を厳選してご紹介しています。


なので、あなたは今までより確実に体がらくになり痛みを軽減させることができます。




それはあなたの快適な生活に直結します。



あなたは毎日の生活レベルが向上するだけでなく、将来の人生が快適で豊かになります。






今回のキャンペーンは3日間限定です。ぜひこの通信講座をお役立てください。


そして快適で豊かな人生を手にいれてください。



春の転機のいい時期にスタートして、夏までに快適な体をぜひ手に入れてください。



自分の健康はついつい先延ばしにしがちですが、今を逃すとまたずっと先になってしまいます。



絶好の機会は今しかありません。



今すぐ行動を起こすことをおすすめします。


期間限定ですのでお早めにお申込ください。







【通信講座受講までの流れ】


名前とメルアドを入力
 ↓
【通信講座に申し込む】をクリック
 ↓
お仕払い完了後
 ↓
21日間メールが届きます




※すぐに届かない場合は、アドレスの記載ミス、または迷惑メールに入っている場合がございます。ご確認ください。





※携帯アドレスは返信が届きませんのでご登録はお控えください!

独自ドメインのメールアドレス、又はGmail、Yahoo!メール推奨です。


スマホの@docomo.ne.jp、@i.softbank.jp、@ezweb.ne.jp

アップルの@icloud.com、@me.com

Microsoftの@hotmail.com、@outlook.jp、@outlook.com、live.jp

はメール
が届きにくくなっています。


アプリ(メルマガ専用)をインストールすることで確実にメールを受信できます。





配信記事

  • 【通信講座】1日目 まず毎日15分お風呂に浸かりましょう!
  • 【通信講座】リマインド さっそくやってみましたか?
  • 【通信講座】2日目 軽い準備体操で自分の状態を知る
  • 【通信講座】リマインド 3日続けば1週間続けられる
  • 【通信講座】3日目 やさしい股関節の体操でゆるめる
  • 【通信講座】リマインド ひとつ山を超えられましたか?
  • 【通信講座】4日目 お腹を柔らかくするストレッチ
  • 【通信講座】リマインド もう習慣になりつつありますよね?

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
携帯メールだと写真が見れません。Gmail Yahooメール推奨です。
お住まいの地域必須
カラダの悩みは何かありますか?
運動習慣はありますか?
その他の場合 
入浴習慣はどうですか?必須
毎日ぐっすり眠れていますか?
その他の場合 
カラダ磨きをする目的があれば教えて下さい
何年後どんな自分になりたい?
一緒に頑張りましょう!
ご紹介者(複数可)
購読料
19,800円
smtp06