そんなんも「アリ」なんや
そんなんも「アリ」を知ったことで
私はずいぶん楽に生きることが
できるようになりました。
私は
46才の時
3つの苗字を
使い分け
生活していた
ことがあります。
元夫の姓
生まれた時の姓
今の夫の姓
海外出張のある
職場なので
パスポートの名前を変える
タイミング
職場へ公表する
タイミングを
めっちゃ
考えてました。
そんな話をすると
抱腹絶倒
元気出た
勇気出た
離婚する人
家を出る人が
出てくる始末
(私は
一切すすめてませんヨ)
かたや
ご縁があり
結婚しました
という人も。
そんなこんなで
お茶会ゲストとして
呼ばれるように
なりました。
どうして私が
「バトン真由美」に
なったのか。
会社員に加え
”パワーライティング”コンサルタント
として
パラレルキャリアをスタートする
ことができたのか。
ぼちぼち
書いていきたいと思います。
追伸:
いちおう
お伝えしておきますが
私は
子供が通う保育園の保護者代表
クラッシックバレエ教室の保護者会会長
大手グローバル企業勤務27年
経営企画や役員秘書
役員のプレゼン資料つくったり
株主総会の想定QAつくったり
大学でゲスト講師したり
世間的に「ちゃんと」
しているトコロも
持ち合わせてます。
単にぶっ飛んでるだけじゃないことを
ご理解たまわりたく
クドクド書きました。
配信記事
- 【BeBaton】この人の子供を産みたかったな〜
- 【BeBaton】「フツー」を目指して生きてきた