18_ywe5y2y2mznjotrkn

つちやゆきこの HAPPY♡COMMUNICATION


あなたがもっとHAPPYになるための「声活」
あなたは、自分の気持ちを、ちゃんと伝えられていますか?
その言い方で、本当に伝わっていますか?
相手のことも
自分のことも大切にするコミュニケーションでは
言葉選びだけではなく
「どんな声で」「どんな言い方で」など
声や話し方も大切な要素になります。

はじめまして。
スマイルボイス・ナビゲーター・槌屋幸子(つちやゆきこ)です。

私は普段、コミュニケーションの専門家

異性間コミュニケーション協会トップ認定講師として

  • ・学習塾運営&声かけアドバイザー
    ・親子コミュニケーション講師
    ・行政婚活アドバイザー
  • ・ビジネスコミュニケーションアドバイザー

様々な分野で求められ、活動しています。


人間関係で悩んでいる多くの方は

コミュニケーションを学ぶことで解決に近づきます。


特に、私がお伝えしている「異性間コミュニケーション」

ジェンダーの違いを理解し、

お互いを尊重することで

よりよい関係性を築くことができるツールとして

たくさんの方のお悩みを解決に導いています。


そんな中、

相手とのコミュニケーションを

よりよくする方法だけを学んでも、

どのように伝えるかがわからないと、

使いこなせない。

ということに気が付いたのです。


そこで私は、

相手の心に響く話し方気持ちが伝わる

わかりやすく、すぐに実践できる方法でお伝えすることにしました。


もちろん、

まずは「相手を思いやる気持ち」ありきなので、

「今の現状を変えたい!」というあなたにしか、

お役に立てないかもしれません。


けれど、

✔家族のコミュニケーションをもっとよくしたい

✔子ども達にもっとやる気の出る声かけをしたい


という方や


✔自分の知識を求めている人に届けたい

✔ビジネスを飛躍させたい


など

伝えたいことがある

伝えたい人がいる

方にとっては

現状を変えるための武器になり得るのです!

5日間の無料メルマガでは、

「相手の心に伝わる話し方をマスターしたい」
「声と話し方を学んでもっと飛躍したい」

そんなあなたに
すぐに使える情報をお届けいたします♪


どうぞ最後まで、お付き合いくださいね♬

言葉と声の専門家

スマイルボイス・ナビゲーター/つちやゆきこ



異性間コミュニケーションでは、以下のようなことも解決しています↓


知っているようで知らない・「男女の5つのなぜ?」も解決
  • 1 男性が女性の話にアドバイスしてしまうのはなぜ?

    2 男性が私の変化に気づいてくれないのはなぜ?

    3 男性がLINEを既読スルーするのはなぜ

    4 よかれと思って言った一言が地雷になるのはなぜ?

5 異性の子育てがピンとこないのはなぜ?

男女の違いをしっかりとした根拠の元で学び、

学んだその日から実践できる

再現性の高さが嬉しい「異性間コミュニケーション」

婚活やパートナーシップ、子育てや職場の人間関係に

役立てる方法を伝授!

日々リアルな婚活や子育て、教育の現場に携わっているからこその

本音トークで綴ります。

ぜひメルマガでお楽しみくださいね。



・(一社)異性間コミュニケーション協会トップ認定講師 つちやゆきこ





配信記事

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

PR
smtp08