私は普段、コミュニケーションの専門家
異性間コミュニケーション協会トップ認定講師として
- ・学習塾運営&声かけアドバイザー
・親子コミュニケーション講師
・行政婚活アドバイザー - ・ビジネスコミュニケーションアドバイザー
様々な分野で求められ、活動しています。
人間関係で悩んでいる多くの方は
コミュニケーションを学ぶことで解決に近づきます。
特に、私がお伝えしている「異性間コミュニケーション」は
ジェンダーの違いを理解し、
お互いを尊重することで
よりよい関係性を築くことができるツールとして
たくさんの方のお悩みを解決に導いています。
そんな中、
相手とのコミュニケーションを
よりよくする方法だけを学んでも、
どのように伝えるかがわからないと、
使いこなせない。
ということに気が付いたのです。
そこで私は、
相手の心に響く話し方や気持ちが伝わる声を
わかりやすく、すぐに実践できる方法でお伝えすることにしました。
もちろん、
まずは「相手を思いやる気持ち」ありきなので、
「今の現状を変えたい!」というあなたにしか、
お役に立てないかもしれません。
けれど、
✔家族のコミュニケーションをもっとよくしたい
✔子ども達にもっとやる気の出る声かけをしたい
という方や
✔自分の知識を求めている人に届けたい
✔ビジネスを飛躍させたい
など
伝えたいことがある
伝えたい人がいる
方にとっては
現状を変えるための武器になり得るのです!
言葉と声の専門家
スマイルボイス・ナビゲーター/つちやゆきこ

異性間コミュニケーションでは、以下のようなことも解決しています↓
- 1 男性が女性の話にアドバイスしてしまうのはなぜ?
2 男性が私の変化に気づいてくれないのはなぜ?3 男性がLINEを既読スルーするのはなぜ?4 よかれと思って言った一言が地雷になるのはなぜ?
5 異性の子育てがピンとこないのはなぜ?
男女の違いをしっかりとした根拠の元で学び、
学んだその日から実践できる
再現性の高さが嬉しい「異性間コミュニケーション」を
婚活やパートナーシップ、子育てや職場の人間関係に
役立てる方法を伝授!
日々リアルな婚活や子育て、教育の現場に携わっているからこその
本音トークで綴ります。
ぜひメルマガでお楽しみくださいね。
配信記事
- 【ご報告・お礼】重要なお知らせ&最後のメッセージ
- 「モテるコミュニケーションの極意」
- 目の前にいる相手と「どういう関係」になりたいですか?
- 話し下手な人は〇〇〇を学んで大逆転♪
- 【プレゼント企画】好きなことで起業して輝きたいあなたへ
- 気持ちのいい大人の言い方とは
- あなたの魅力をUPする「好感を持たれる極意」とは
- 「理解できない」と「わかり合えない」は違う
- \相手のために/を間違えないコミュニケーションとは
- 相手も自分も気持ちいい言葉選びとは