このメルマガをおすすめする人
・英語スキルをアップしたい方
・ポジティブ心理学が気になってる方
・なんかモヤモヤしている方
このメルマガを読むと・・・
・英語の学びになる
・ちょっと心が元気になる
・新しい視点が見つかる
・ちょっとやってみようかなという気持ちが湧いてくる
・・・ことを目指しています!
こんにちは。
英語コーチの
わだ まりです。
思春期男女3人の子育て中。
英語教室の講師で、主に小中高生に
英語を教えていて、
個人でもオンラインを中心に
英語指導をしています。
6年前にポジティブ心理学を学び始め、
幸せを増やすスキルを伝える活動もしています。
【MARIのわくわく通信】では、
日々の家族との関わり、英語指導を
通して感じることの中から、
読者のみなさんに、毎日をワクワクした
気持ちで過ごすヒントをお届けしています。
このメルマガのタイトルには、
わたしが大切にしていることを込めました。
MARIのアルファベットには、以下の想いを込めています。
Meaning
意味や意義(なにかをするとき、考えるとき、その意味や意義を考える)
Appreciation 感謝(あるものに感謝して、それを伝える)
Relationship 関係性・つながり(わたしの宝物。大切にする!)
Intuition
直観(考えるよりも、感覚を大切にしたい)
「わくわく」は、そのままですね。
好きなこと、心が動くことを見逃さず、
つかまえます!
みなさんの幸せを増やすヒントになるように、
心を込めて発信していきます。
どうぞよろしくお願いします。
配信記事
- 英語教室の先生を辞めました!_ No. 180
- 「(仮に)決める!」の勧め!_ No. 179
- ブリスベンに行こう!【Open the Gate to Brisbane】3期の募集開始します! _ No. 178
- 【MARIのわくわく通信】 新しいFBグループを始めます!_ No. 179
- 【MARIのわくわく通信】明日の無料セミナー、お申し込みはお済みですか? _ No. 178
- 【MARIのわくわく通信】割引期間を延長します! _ No. 177
- 【MARIのわくわく通信】Duolingoでつながりませんか? _ No. 176
- 【MARIのわくわく通信】7月8日(月)の夜のご予定、空いてませんか? _ No. 175
- 【MARIのわくわく通信】7月7日にお会いできるかも!? _ No. 174
- 【MARIのわくわく通信】英語の上達もキャリアアップも、最短ルートで! _ No. 173