18_ywe4nwrlmduwytg3y

【清野宏之税理士事務所50周年記念】

電子書籍出版          『50歳までに知っておくべき      相続50の落とし穴』申込フォーム(全国版)

相続税専門税理士の清野宏之です。


自分の親は永遠に生き続けますか?


そう…いつまでも生きていてもらいたい。


しかし
その日は突然やってきます。



私は、その突然の日に困らないように
この本を書きました!







2021年7月27日出版
50歳までに知っておくべき相続の50の落とし穴PART1
ご存知でしたか?
認知症を発症すると
相続対策ができなくなります。











この本を読んで学び、
していただきたいこと
相続対策という言葉に踊らされて・・・

あまり考えもせず、
相談する相手も見つけず、

敗した方を
いやというほど見てきました。

失敗事例を
この本で疑似体験いただき、
相続生前対策に失敗しないぞ!
心強い貴方の味方がそばにいる!
相続に自信を持って・・・
臨んでいただきたい。

でも思わぬ落とし穴はあるもの!

その落とし穴に落ちぬ前に、

相続の専門家と相談する
機会を持つことを
お薦めします。
このランディングページをご覧の方へ
メッセージ

相続生前対策には
順番があります。
税理士を30年ほどしていて・・・
相続は
事前準備がすべてです!

そして
相続事前対策は行う
順番がある!
ご存知でしたか?

まず
1.親の財産を知ること・・・
何が、どこに、
いくらあるのか?

2.その財産をどうやって親族で分け合うのか?

3.相続税は出るのか?
出ないのか?・・・
出るとしたら
どう納税していくのか?

4.相続税が出るとしたら・・・
何か今からでも間に合う
節税の方法はないのか?

この4つを順番に解決する・・・

これが相続
事前対策の
王道!


最後にひとこと
落とし穴に落ちてしまうと
元に戻すのに時間が必要!


そのうちに・・・
親は年老います。

気付いたら・・・
親の意思能力が無い・・・

そうです。

認知症を発症したら・・・
相続事前対策はそこで・・・THE END

こんなことがないように

先ず、相続の専門家を
見つけて下さい!
そして、いち早く
事前打ち合わせを
実行して下さい!


本当の相続の専門家とは・・・
あなたの話を親身になって
真剣に聴いてくれる人

大丈夫、あなたの身近にオンライン税務相談
「おウチDE税務相談」があります!

これはまた後ほど!





読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
みょうじ
なまえ
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08