あなたの周りに次のような人はいませんか?
いつも輝いて見える人
いつもうまくいっているように見える人
いつも楽しそうに見える人
そんな人をみて、どんなふうに思いますか?
あの人はどうして?
・いつも輝いているんだろう
・いつもうまくいっているんだろう
・いつも楽しそうなんだろう
と疑問に思うことがあるのではないでしょうか?
そして、その疑問をそのままにして、
その疑問を解決することなく、
過ごしてしまっている。
一方で、
人生をうまくいくといいな
お金がもう少し入ってくるといいな
と漠然と過ごしている。
さらに、
いつも漠然とした不安があるけれど、
明日、その人生を終えるわけではないので、
漠然と思い過ごしてしまっている。
もし、あなたこの様なことに当てはまるのなら、
人が陥りがちな「3つの落とし穴」に
ハマっているかもしれません。
こんにちは、みむちゃんです。
私はこれまでたくさんの人々から
人生をどうしたら良い方向に向けることができますか?
いったい、どうしたら良いでしょうか?
こんな時にはどういう心構えでいれば、いいのでしょうか?
という相談をたくさん受けて来ました。
相談を受けていて分かったのが
共通した3つの落とし穴があり、
その穴にすっぽりとハマっているということでした。
1、漠然とした人生観という落とし穴(疑問を放置する)
2、漠然とした世界から抜け出さない落とし穴(行動しない)
3、他人と比較して生きるというという落とし穴(他人軸)
そこで、この3つの穴を抜け出す
あるアドバイスをして、実践をしていただいたら、
これまでのお客さんの数が2倍
10人/週が20人/週になったり、
半年以上、新規申し込み0人だったコーチの方が
1週間で新規申し込みが3人入ったり、
旦那さんが急に家事を手伝ってくれるようになったり、
家族の雰囲気がよくなったり、
など、今までとは違った毎日がやってくる人が
たくさん報告されてきています。
もし、あなたが現状を変えたい!
もっと、売上を上げたい!
もっと、ゆとりを持って仕事をしたい!
と思っているのなら……
いますぐ、無料ステップメールに登録ください!
※ステップメールでは、あるアドバイスのやり方のレポートをプレゼント!
3つの落とし穴をしっかり理解して
落とし穴に気がつき、
落とし穴から抜け出す方法をゲットしましょう!
今回のこのステップメールでは、
人生を楽しそうに過ごしている人がたくさん増えれば
いいなという思いで作りました。
実はここ数年間で、
私の周りにいる、楽しそうに、そして、うまくいっている人が
やっていたある〇〇という技をお伝えいたします。
これは「九星気学」に基づいた、昔から使われていた方法のようです。
もしかしたら、「九星気学」を聞かれたことが
ある方もおられると思います。
年末に「暦(こよみ)」として販売されていたりします。
僕は10年ぐらい前に本屋さんに売っていた「九星気学(※)」入門
を手にとって、勉強したことがありました。
これを用いて私は日頃、出張や旅行に行く際に「方位」を気にするのに
活用する程度でした。
しかし、ここ2−3年で改めて「九星気学」を学び直しました。
そうすると、私が今まで使いこなしてこなかった、
たくさんの方法があることがわかりました。
その中でも、
とてもシンプルかつ結果がわかりやすい方法がありました。
それが
「人生がうまくいっている人がやっている〇〇の秘密」なのです。
実は「九星気学」ではこの〇〇について、
詳しく書かれているものが、少ないのですが、
効果が絶大なので、取り扱いに注意が必要なんでしょうね。
さらに、この〇〇は毎日やることで
「幸運の貯蓄」ができると言われているものです。
この
「人生がうまくいっている人がやっている〇〇の秘密」
を知って、そして、実践してみてください。
※4日目には、『〇〇のやり方のレポート』のプレゼントがあります!
お見逃しなく!!
(※)「九星気学」とは
九星・気学(きゅうせい・きがく)とは、生れた年月日の九星と干支、五行を組合わせた占術。
方位の吉凶を知るために使われることが多い。
九星術を元に明治42年に園田真次郎が気学としてまとめたものと、それ以前の九星術と合わせて九星・気学と総称される。
生年月日によって定まる九星と十二支と、方位の吉凶を知りたい日の九星と十二支を元に占う。
九星と十二支は年・月・日・時のそれぞれにあるが、このうち年と月が運勢に大きく関係するとされる。
また、生年によって定まる九星を本命星、生まれ月によって定まる九星を月命星という。
九星はある決まった法則で各方位を巡回することになっており、生年月日によって定まる九星と十二支との関係で各方位の吉凶を占う。
ーウィキペディアより抜粋ー
※気学の専門家の先生のメルマガもお届けします。
不要な方は、お手数ですが、メルマガより配信解除くださいませ。