過去配信分メルマガ№181~№192
2021年12月~2021年5月までの、全24通のメルマガを、毎日1号ずつ配信致します。
※このメルマガは有料です(5,000円)
※システムの都合上、途中解約ができませんので、予めご了承ください。
●メルマガの内容
№181
・痔と便秘の関係について
・(Q&A)暴飲暴食による胃もたれ、店頭で軟膏を塗ってあげるのは医療行為?
№182
・頭痛の原因別対処法について
・(Q&A)CPU配合のうがい薬について、麻疹の疑いがある時の対応
№183
・痛みの分類について
・(Q&A)授乳後の赤ちゃんの嘔吐について、尿量減少と多尿が効能に記載される理由
№184
・疲れ目と眼精疲労について
・(Q&A)小学生の夜尿症について、慢性的な腰痛の痛み止め、鼻炎薬の新製品について
№185
・漢方製剤の副作用について
・(Q&A)アセトアミノフェンの効果について、口の中の火傷に塗る外用薬、「皮膚のつっぱり」とは
№186
・花粉症の抗アレルギー薬と漢方薬について
・(Q&A)小児用の鼻炎薬について、ガスター10にも販売個数制限はありますか?、花粉症の時の喉の痛み
№187
・漢方薬の証の見分けについて
・(Q&A)濫用のおそれのある医薬品の個数制限について、花粉症にステロイドの点鼻薬は安全ですか?
№188
・授乳中のお薬について
・(Q&A)セレキノンSの販売について、濫用のおそれのある医薬品の対策について
№189
・授乳中の相談で多い事例について
・(Q&A)新型コロナのワクチン接種後の痛み、ステロイドの塗り薬が効かない、ステロイド外用薬とドーピングについて
№190
・サプリメントの売り方について
・(Q&A)風邪薬と咳止め薬の併用について、濫用のおそれのある医薬品を複数個販売する時
№191
・店頭で人気のあるサプリメントについて
・(Q&A)医療用医薬品を服用中の人への対応、複数のサプリを飲むこと
№192
・栄養素としてのビタミンについて
・(Q&A)便秘薬を飲んでも便秘が解消されない、ワクチン接種後の副反応について