このメールレターで、自分を責めない、自分をほめられる、
そんな子どもたちとママ&パパが必ず増えていきます♡
そんな子どもたちとママ&パパが必ず増えていきます♡
ひとりひとりが互いに寄り添い、歩み寄り、
育ちあう環境づくりを。
このような方におすすめ
-
☑子育てを楽しみたい方
☑子どもたちのために笑顔を増やしたい方
☑家庭円満に過ごしたい方
☑家族をより理解したい方
☑自分自身の毎日も充実させたい方
こんにちは!
個育て専門家☺iccha (いっちゃ)こと
田鶴原いづみと申します。
私は、ママの叶えたい!を叶えたい♡
応援したい。
そして、ママの笑顔を増やしたく
拠点を持ちながら活動しています。
ママの笑顔はみんなの笑顔。
ママの生き方や笑顔は
すべての子どもたちの心を育みます。
イライラ。モヤモヤの子育てを『個育て』に変え
少しでも多くのママを救いたい。
たくさんの個育ち環境が広がりますように・・・
そんな想いでメールレター✉︎をスタートします☺
個育てとは
「子育て」をする環境は、
子どもと大人のコミュニケーションの上に成り立ちます。
子どもと大人、個人と個、個性と個性、
ひとりひとりの関係性なのです。
子どもを育てる=個人(個性)を育てるため
私は『個育て』と使っています。
個育ちとは
子育ての中でのさまざまな感情や感動は親を育てていきます。
子育ては、子どもと大人(親)が互いに育ちあうもの。
ひとりひとりが育ちあう。
さらに互いに歩みよることで、各々の個性が生き、
個性の芽が育まれます。
私はこのような環境のことを『個育ち』と伝えています。
最後にひとこと
子どもは大好きなのに、
ついつい叱ってばかりの毎日、
自分を責めてばかりの毎日だった私(iccha)が
180度変化した子育て。
ついつい叱ってばかりの毎日、
自分を責めてばかりの毎日だった私(iccha)が
180度変化した子育て。
子育ては親育て。
子どもと親は育ちあうもの。
ひとりひとり(個々)を大切にし
互いに歩み寄れば
笑顔の毎日が待っていました。
子どもと親は育ちあうもの。
ひとりひとり(個々)を大切にし
互いに歩み寄れば
笑顔の毎日が待っていました。
同じように抱え込んでしまっている
少しでも多くの方に
届きますように・・・
少しでも多くの方に
届きますように・・・
配信記事
- 今年の決意が決まりました‼︎
- 全員がぽかーん( ゚д゚)空っぽになった我が家
- 母親3人!?これで我が家は安心♡
- おかあさんの幸せってなぁに??
- 子どもたちの自己肯定感up‼︎【魔法のことば】
- 【なにもかもうまくいかない】そんな時に必要なのは…
- 私が変われた秘訣♡【自分を】〇〇になれました♡
- イライラそう子育てを 笑える子育てにする 【3つの】ステップ!!
- 【夏休み終了】ママも叶えたいを叶えませんか?
- 【今日から7月!】2022年下半期スタートしちゃいます