こんにちは。
内なる光を解き放ち
自分自身も輝いて、
そのエネルギーであまねく世界に愛を届ける女神性の覚醒
自分らしく生きることを応援する
自分力覚醒スピリチュアルヒーラー
天乃麻亜淋です。
天秤座の新月から満月に向かって
ステップメールを発行させていただいておりました
天秤座を司る惑星は金星
美の女神アフロディーテが司っています
それにちなみ
私のテーマである
【女性が女神のように美しく輝く】
と、テーマがぴったりだな
と感じ
【自分自身を美しく輝かせるコツ】
という、メール講座をシリーズで
配信させていただこうと思います。
========
『自分らしく生きるための
宇宙エネルギー7大法則』を
生活の中でどう活かすのか!
それについてもお話していきます
よろしければ
上記のステップメールも
ご購読いただけますと
よりわかりやすいと思います(*^_^*)
========
楽しみながら
ご自身の美しさへの飽くなき探求を
続けていただけれは嬉しいです
美への飽くなき探求
美しい物へ心惹かれるというのは
宇宙の真理
ともいえます
自然界の仕組みの中でも
子孫を残すために
パートナーを得るという行為の中で
オスがより良い遺伝子を残すために
相手の気を引くために
メスよりもオスの方が
身体が大きかったり
美しい羽をもっていたりします

さらには
求愛ダンスを踊ったりと
自然界では
たゆまぬ努力がされていますね(笑)
自然界の中では、種を残すという行為が
とても神聖な儀式として位置づけられています
着飾るという習慣も
もともとは
部族間の覇権争いのなか
自分を鼓舞するためだったり
また、
求愛のダンスを踊る中
同じ様にダンスを踊る中でも
より自分に注目してもらえるように
声の出し方を工夫するですとか
体を鍛える
ですとか
と同じように
自分に注目してもらうための
自己主張に他ならないわけです

それと同時に宗教的な意味合いにおいて
尊重する、畏怖する、崇める
つまり、
特別であることを目に見える形で明らかにするために
他者と区別するために【飾る】わけです
それは、より自分の権力やパワーを誇示するもの
畏怖の念を抱かせるものと変化していきますが
実は、パワーを増幅させる
そんな役割もありました

そして、他の動物と人間との大きな違いは
儀式の前に、必ず【浄め】の儀式があることではないでしょうか

八百万の神信仰が
日本人の民族としての思想の中に
根づいています
自然を畏怖し、崇める事自体は
とても素晴らしい概念であり
真理でもあると思いますが
この【浄め】に
焦点が当たりすぎるのではないかな
と感じています
日本人は
とかく謙虚に、ですとか
慎み深く、ですとか
縁の下の力持ち、ですとか
控え目でいる事に特化したワードが沢山あり
日本古来の【道】という教えの中でも
浄めることの大切さ
調和することの大切さ
いらないものはそぎ落とす
という事が説かれていますよね

これは【究極の美】に通じるもの
だと思い素晴らしいと思います
私も、【衣紋道】という
十二単の着付けの会に参加していますが
お方様という尊い身分の女性に
十二単をお着付けさせていただく訳ですが
余分な動きを一切排除するために
作法というものがあります
まずは精神統一ありき
だったりします
茶道にしても、華道にしても、武道にしても
通じるものがあります
そうした、
神聖なる存在たちの前で
謙虚さを重んじる
日本文化の中では
自己主張することは調和を乱すこと
と、考えがちですが
原初、【飾る】という行為の中には
【信じる】こと
【鼓舞】すること
【敬う】こと
【精神統一する】こと
このような意味あいがあるわけなんです
それを考えるとどうでしょうか?
【美への飽くなき探求】は
本質回帰への道ともいえるのではないでしょうか?
私は、このような意味において
女性が美しくなることへの欲求は
原初的なものであり
美しい行為であると思っています。
前置きが長くなってしまいましたが
私がいつも掲げている
【女神のように美しく輝く】は
平塚らいてうの名言
【元始、女性は実に太陽であった】
を風の時代に再現するように
自ら生き、自ら輝くために
そんな女性たちを応援するためのものであり
このステップメールを
贈らせていただきます。
あなたが自ら輝き
あなたの人生を歩んでいけますように
お役立ていただけたら嬉しく思います
あなたと、あなたを取り巻く全ての関係性が
愛で満たされ
平和で豊かな波動で満たされますように

そして、もうそうなっています。(*^_^*)
Love &
Light
天乃麻亜淋
宇宙の真理
ともいえます
自然界の仕組みの中でも
子孫を残すために
パートナーを得るという行為の中で
オスがより良い遺伝子を残すために
相手の気を引くために
メスよりもオスの方が
身体が大きかったり
美しい羽をもっていたりします

さらには
求愛ダンスを踊ったりと
自然界では
たゆまぬ努力がされていますね(笑)
自然界の中では、種を残すという行為が
とても神聖な儀式として位置づけられています
着飾るという習慣も
もともとは
部族間の覇権争いのなか
自分を鼓舞するためだったり
また、
求愛のダンスを踊る中
同じ様にダンスを踊る中でも
より自分に注目してもらえるように
声の出し方を工夫するですとか
体を鍛える
ですとか
と同じように
自分に注目してもらうための
自己主張に他ならないわけです

それと同時に宗教的な意味合いにおいて
尊重する、畏怖する、崇める
つまり、
特別であることを目に見える形で明らかにするために
他者と区別するために【飾る】わけです
それは、より自分の権力やパワーを誇示するもの
畏怖の念を抱かせるものと変化していきますが
実は、パワーを増幅させる
そんな役割もありました

そして、他の動物と人間との大きな違いは
儀式の前に、必ず【浄め】の儀式があることではないでしょうか

八百万の神信仰が
日本人の民族としての思想の中に
根づいています
自然を畏怖し、崇める事自体は
とても素晴らしい概念であり
真理でもあると思いますが
この【浄め】に
焦点が当たりすぎるのではないかな
と感じています
日本人は
とかく謙虚に、ですとか
慎み深く、ですとか
縁の下の力持ち、ですとか
控え目でいる事に特化したワードが沢山あり
日本古来の【道】という教えの中でも
浄めることの大切さ
調和することの大切さ
いらないものはそぎ落とす
という事が説かれていますよね

これは【究極の美】に通じるもの
だと思い素晴らしいと思います
私も、【衣紋道】という
十二単の着付けの会に参加していますが
お方様という尊い身分の女性に
十二単をお着付けさせていただく訳ですが
余分な動きを一切排除するために
作法というものがあります
まずは精神統一ありき
だったりします
茶道にしても、華道にしても、武道にしても
通じるものがあります
そうした、
神聖なる存在たちの前で
謙虚さを重んじる
日本文化の中では
自己主張することは調和を乱すこと
と、考えがちですが
原初、【飾る】という行為の中には
【信じる】こと
【鼓舞】すること
【敬う】こと
【精神統一する】こと
このような意味あいがあるわけなんです
それを考えるとどうでしょうか?
【美への飽くなき探求】は
本質回帰への道ともいえるのではないでしょうか?
私は、このような意味において
女性が美しくなることへの欲求は
原初的なものであり
美しい行為であると思っています。
前置きが長くなってしまいましたが
私がいつも掲げている
【女神のように美しく輝く】は
平塚らいてうの名言
【元始、女性は実に太陽であった】
を風の時代に再現するように
自ら生き、自ら輝くために
そんな女性たちを応援するためのものであり
このステップメールを
贈らせていただきます。
あなたが自ら輝き
あなたの人生を歩んでいけますように
お役立ていただけたら嬉しく思います
あなたと、あなたを取り巻く全ての関係性が
愛で満たされ
平和で豊かな波動で満たされますように

そして、もうそうなっています。(*^_^*)
Love &
Light
天乃麻亜淋
内容は下記の通りです
1・自分の脳をだます
2・使う言葉を豊かに
3・未来を先取り。必要なのは・・・。
4・体の振る舞いを変えよう!
5・憧れの人をミラーリング
6・意図したことが現実化する。そのためには・・・。
7・最後の仕上げは・・・。
心も体も輝いて
あなたの人生がより豊かなものになりますように
愛を込めて
Love &Light 天乃麻亜淋
リンパ整体サロン ハプナ 命の泉
ハプナでは、あなたがあなたらしく
生き生きと輝いて
心も体も、魂も軽やかに
ハッピーライフを送るお手伝いをしています
配信記事
- 1・自分の脳をだます
- 2・使う言葉を豊かに
- 3・未来を先取りする・必要なのは・・・。
- 4・身体のふるまいを変えよう!
- 5・あこがれの人をミラーリング
- 6・意図したことが現実化する。そのためには・・・
- 7・最後の仕上げは・・・