過去配信分メルマガ№193~№204
2021年6月~2021年11月までの、全24通のメルマガを、毎日1号ずつ配信致します。
※このメルマガは有料です(5,000円)
※システムの都合上、途中解約ができませんので、予めご了承ください。
●メルマガの内容
№193
・倦怠感を改善するには
・(Q&A)深い切り傷の対応について、ムヒAZ錠とムヒDC錠のちがい
№194
・ニンジンの基礎知識と持病との関係について
・(Q&A)すり傷のケアと外用薬について、小児の肛門の痒みについて
№195
・胸焼け・逆流性食道炎について
・(Q&A)喘息の咳止め薬について、コロナワクチン接種部位の痛み
№196
・胃腸薬の成分の特徴と選び分けについて
・(Q&A)寝ても取れない疲れに、主訴が明確じゃない相談は難しい
№197
・毛髪の悩み・抜け毛・薄毛について
・(Q&A)虫さされの激しい痒み、抗生物質の軟膏の作用のちがい
№198
・新型コロナと咳止め薬について
・(Q&A)メジコンせき止め錠Proの眠気について、風邪薬を販売するのが不安です
№199
・目の疲れとVDT症候群について
・(Q&A)帯状疱疹の痒み・点鼻薬使用後の喉の痛み、副反応に使える鎮痛薬・火傷の対応
№200
・秋の花粉症の症状について
・(Q&A)高齢者の目の疲れ、甲状腺機能亢進症の方の倦怠感
№201
・乾燥と皮脂欠乏症について
・(Q&A)20代女性のクラクラするめまい、コンタクトレンズ用食塩水は鼻うがいに使える?、セメントによる火傷
№202
・高血圧と薬について
・(Q&A)バファリンプレミアムDX、高齢者に解熱鎮痛薬を販売する時の注意点、胃を切除した人のビタミン剤について
№203
・めまいの種類と対処法について
・(Q&A)尿道付近の痛みや排尿痛について、胃腸薬を飲んでも胃もたれがスッキリしない、薬の飲み合わせについての相談窓口
№204
・運動によって生じる足の痛みについて
・(Q&A)メジコンせき止め錠Proをお勧めする症状とは、風邪薬と栄養ドリンク剤の併用について、後鼻漏に「鼻うがい」は効果がありますか?