変わりたい!その気持ちを最大サポートします!
ファスティングってなに?
全然食べないなんて、無理!!
具合が悪くなったら嫌だな。
流行っているし、なかなか痩せない自分をなんとかしたい!
きれいになりたい
健康でいたい
ファスティングはダイエットではなく「究極の腸活」です。
でも実際、現代は「飽食」で食べすぎの時代なので
ファスティングでたくさんの「やった!!」というお声をいただいています。
全然食べないなんて、無理!!
具合が悪くなったら嫌だな。
流行っているし、なかなか痩せない自分をなんとかしたい!
きれいになりたい
健康でいたい
ファスティングはダイエットではなく「究極の腸活」です。
でも実際、現代は「飽食」で食べすぎの時代なので
ファスティングでたくさんの「やった!!」というお声をいただいています。
でも、自己流はダメ!
雑誌の情報も間違っていることが多いので注意!
雑誌の情報も間違っていることが多いので注意!
正しい知識とサポートを
・ファスティングは断食ではない!
・ファスティングの目的で飲むものは変わる
・こんな反応、大丈夫?
・ファスティングの目的で飲むものは変わる
・こんな反応、大丈夫?
ファスティング=断食
と、思っている方がまだまだものすごーく多いのが現実です。
だから、健康になる機会を逃している人が多いとも言えるし、
トラブルにもつながりやすい。
正しい知識を身に着けることはとても大事です。
それによって結果も変わります。
ファスティングをやったとがあっても、完璧に成功した人って少ないのですよ!
ファスティングをやったとがあっても、完璧に成功した人って少ないのですよ!
準備食と回復食
準備食
回復食
回復食

聞いたことがありますか?
これがファスティングをするためにとてつもなく重要なんです!
ファスティング期間さえ耐えれば良い!と、思っているならこのメールで学んで考えを改めていただけたらと思います。
もともとファスティングのみのサポートを行い、
ファスティングの前後で「何を食べたらいいかわからない」という方に自己流のレシピをお伝えしていました。
でも、餅は餅屋。
限界を感じて管理栄養士で「美腸レシピ」を提唱されている谷口あゆこさんに
ファスティングのための準備食と回復食の専用レシピを考案してもらいました

ファスティングの前後で「何を食べたらいいかわからない」という方に自己流のレシピをお伝えしていました。
でも、餅は餅屋。
限界を感じて管理栄養士で「美腸レシピ」を提唱されている谷口あゆこさんに
ファスティングのための準備食と回復食の専用レシピを考案してもらいました

実はあゆこさんは、「断食」で大変なことになった経験があって
ファスティング自体も、レシピ考案を依頼した時点では未経験。
でも、思い切ってご自身の作ったレシピを試すためにもファスティングに初挑戦してくださいました。
このステップメールでは、その貴重な体験談をお話ししてくれます。
ファスティング、やってみたいけれどずーっと迷っている
ファスティング自体も、レシピ考案を依頼した時点では未経験。
でも、思い切ってご自身の作ったレシピを試すためにもファスティングに初挑戦してくださいました。
このステップメールでは、その貴重な体験談をお話ししてくれます。
ファスティング、やってみたいけれどずーっと迷っている
そんな方がいたら、とても参考になるお話ですよ!
ファスティングでこんなに変わる!

【わたしの場合】
産後のお腹周りや背中の厚みが増すばかりで思い切って産後久しぶりに(4年ぶり)にファスティングしたときのビフォーアフターです!
年齢を重ねて、あごまわりもすぐに丸くなるようになりましたが、
それはお肉ではなくむくみだったことが判明!
腰回りやおなかもずいぶん違います。
産後のお腹周りや背中の厚みが増すばかりで思い切って産後久しぶりに(4年ぶり)にファスティングしたときのビフォーアフターです!
年齢を重ねて、あごまわりもすぐに丸くなるようになりましたが、
それはお肉ではなくむくみだったことが判明!
腰回りやおなかもずいぶん違います。
〈こちらのステップメール講座でわかること〉
・腸活のための3つの秘密
・あゆこさんの率直なファスティングの感想とビフォー&アフター
・ファスティングって、結局どんなものなの?
・酵素って何?
・腸活って結局なにすることなの?
ファスティング歴11年のわたしが自分の経験と
ファスティングサポートをしてきた経験から
安心・安全・結果の出るファスティングで
あなたの「変わりたい!」を、全力でサポートします。
無料説明会に来てもらっても良いし
しほあゆコンビ初対面で無料説明会が緊張してしまう人は、このステップメールで様子を見て予習していただくことも可能です!
メールの送り主
とよだ しほ
あなたの「変わりたい!」を全力で応援する
美と健康のパーソナルトレーナー
1983年生まれ
10代より肌と身体の不調に悩み続ける
20代後半で初ファスティング
アレルギーをファスティングで克服
多方面の知識と、偏らずバランス重視のサポートや提案を得意とし、
お客様からの大好評
年少娘の偏食やアレルギー体質の2歳息子の体調も腸活で整えている
(子どもはファスティングは行いません)
谷口あゆこ
長崎県出身、2人の男の子のママ
管理栄養士として、給食業界で11年
献立作成や調理、衛生管理、産婦人科などで栄養指導。
入退院を繰り返す患者さんが、
家での食事作りを「続ける難しさ」を感じていることを知り
2018年から、出張料理スタート
ヘルシーだけど家族みんなが満足できるつくりおき
継続しやすく、美味しく、楽しく続けられる料理教室主宰
対 象 お子さまのいるご家庭
出張料理実績 200件
レッスン実績 40件
エリア 東京近郊(レッスンはオンライン可)
美味しくてヘルシーだけど家族みんなが、満足できる
「あゆこ式しあわせ完食ごはん」をお伝えしています。
配信記事
- 腸活のための3つの秘密とは!?
- 腸活の秘密、2つ目と3つ目とは!?
- 早起きできる体を手に入れた初ファスティングのビフォー&アフター
- ファスティングは断食じゃないのです!
- わたしがファスティングし続ける理由
- 身体に良いものだけ摂り続ければ健康?