39404_ztzlzdvkmgu3ytaxz

\家族の根っこが強くなる/
ラクうま♡養生ごはん

飯島 美歌(いいじま みか)です。


プライベートでは
小学3年生と5歳、
2人の女の子のお母ちゃんをしています。



中学生の時から大好きだった
神奈川県の鎌倉市に暮らして10年。

今でも「あ〜鎌倉好きだな」と
幸せを噛み締めています♡


長女の妊娠中、
大好きな鎌倉の街に

気軽に子どもを連れて行ける
お店がない!!

と気がつき


ないなら作ればいいじゃん!

と、夫婦で小さな
親子カフェ(MISORA cafe)を
オープンしました。


今でこそ

毎日こんなごはんが
食べられるなんて
娘さん達は本当に幸せですね

そう言っていただくことも
多いですが、
実は私はカフェをオープンするまで
料理が大っ嫌いでした。



夜ごはんは
クックドゥか冷凍餃子か外食!
(冷凍餃子は常に2つストック)

たまにレシピサイトを見て作っても
全然美味しく作れない!



もう、誰でもいいから
何か食べるもの作って〜〜〜

と、毎日毎日思っていました。





問題はそれだけではありませんでした。

夫婦2人だけで営んでいる小さなお店で
スタッフさんもいないので、
子どもが体調を崩すと
お店の営業ができなくなり
売り上げ(=収入)はゼロ!!!

電話の液晶ディスプレイに
保育園の名前が映し出されるたびに


またかぁ〜〜〜〜
もう勘弁して〜〜〜〜!!泣


と…正直、子どもの心配どころではない時も
数知れず。。。


そうなんです、我が家にとって
子どもの体調不良は死活問題!!

生後半年から病児保育にも
ガンガンお世話になっていました。



「かわいそうかな・・・」

そんな気持ちがなかったわけでは
ありません。


しかし、0歳から保育園に
通っているんだから
しょっちゅう熱が出るのも、
保育園からの呼び出し電話も
当たり前のことだと思っていたのです。



そんな私ですが、、、

食養生(しょくようじょう)という
毎日の生活で身体と心を整える知恵を学び、

日々の生活に取り入れたところ・・・

✔️子どもの慢性的な副鼻腔炎が改善
✔️保育園からのお呼び出しゼロ
✔️家族まるごと病院いらず
✔️重度の花粉症の改善
✔️夫の過敏性腸症候群の改善

こんな風に
あれよあれよという間に
家族がまるっと元気になったのです!!


保育園から急な呼び出しがないことが、

子どもの体調不良で
急な予定変更をしなくていいことが、

自分自身の体調不良で
思うよう動けないストレスがないことが、

こんなに毎日をラクにして
くれるなんて・・・♡




冷凍餃子やレトルトに
頼りきりだった私が

自分の作るごはんや
毎日の生活を通して、
家族を守れるように
なったのだから驚きです^^


そのうえ、

こうして皆さんに《食》を
お伝えしているのだから
本当に人生って不思議です。




ありがたいことに

毎日の食に悩むママに
寄り添いたくてはじめた
食育講座には
2年間で400名以上、

その後に開催していた
重ね煮調理の講座にも
1年半で350人以上のママが
参加してくださいました。

現在は年間1000人を超える方に
食の知恵をお伝えしています^^



現在開催している
継続クラスの生徒さん達も
料理に苦手意識のある
ママばかりですが・・・

✔️今年は子どもの花粉症が出なかった
✔️重度の便秘が改善した
✔️1年間1度も小児科に行かなかった


こんな風に家族の健康を
守れるようになっちゃったんですよ♪



(上段の真ん中がイイジマです)



《病院に行かない》

ではなく、

《病院に行く必要がない》


そんな安心で楽ちんな
毎日を過ごすために

私が今も日々実践していることを
5日間の無料メールレッスンとして
お送りいたします^^


その内容はこちらです▼▼▼

園からの呼び出しゼロが叶うメールレッスン
  • ①我慢も努力も必要なし♡家族を健康に導く最短ルート
  • ②風邪をひく子と ひかない子の分かれ道
  • ③《呼び出しゼロ》のカギを握るのは◯曜日
  • ④「風邪かな?」と思ったらやるべき たった2つのこと
  • ⑤ 疲れていてもこれならできる!10分ラクうま♡養生ごはん


ひと足先にこのメールレッスンを
読んでくださった方々からも



難しい知識がなくても
できることばかりで
「今日からやろう」と思えました



4月に入園してから
呼び出し続きだった1歳の息子・・・
このメールレッスンの内容を読んだら
心当たりの嵐!!!泣
さっそく取り入れます



体調はもちろんですが、
子どもの心が安定したのか
変な癇癪や兄弟喧嘩が減ったことに
驚いています。

心と身体が繋がっている・・・
納得です!!


こんな嬉しすぎる感想を
いただいています♡




家族の健康を願わないお母さんは
きっといないはず!!


でも、何から変えていけばいいのか
わからないんですよね・・・


毎日の生活で身体を整えるなんて
ズボラな私には無縁な話だわ

そんな風に思っているかもしれません。



でも大丈夫♡

皆さんと同じように悩み、
たくさんの料理コンプレックスを
抱えていた私が変われた
とっておきの方法です!!



自分のことも家族のことも
大事にしながら
無理なく食事と向き合いたい!!

カラダもココロも健康でいたい!!


時間にもココロにも余白のある
ニコニコなお母さんでいたい!!



そんな風に思っている方の
お役立てれば嬉しいです♪

配信記事

  • 我慢も努力も必要なし!!家族を健康に導く最短ルート
  • 風邪をひく子と ひかない子の分かれ道
  • 《呼び出しゼロ》のカギを握るのは◯曜日
  • 「風邪かな?」と思ったらやるべき たった2つのこと
  • 疲れていてもこれならできる!10分ラクうま♪養生ごはん
  • 《子どもと寝落ち》を卒業する裏技
  • 朝が苦手!?それなら夜にアレ食べちゃダメなんです!!
  • 毎日のおやつにバナナが危険な理由

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
PCメールアドレス必須
※携帯メールやiCloudメールでは、メールレッスンの受信ができません。
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08