219742_ymm3zmqwztzjzjgxmmrhogmxmteymjrjyji4ywnmogu


お母さん、こんなお悩みはありませんか?


✔ 子どもの不登校五月雨登校

✔ 思春期・反抗期の子どもとの関係

✔ お子さんの勉強意欲がなく成績が下がる

✔ 子どもがゲーム三昧

✔ 子どもにどう接していいかわからない

✔ 朝起きられない子どもをどうにかしたい

✔ 子どもの将来が心配で口を出さずにいられない

✔ 子どもがまともに口をきいてくれない

✔ 自分の子育てに自信がない・不安

✔ 子どもの物欲がとまらない

✔ 兄弟姉妹の仲が悪い




子育てで不安を感じているお母さん、どれもまるっと解決しますよ!


「小さなころは問題なんてなかったのに、

どうして突然こんな風になってしまったの?」


そんな風にお子さんが思春期になってから

頭を抱えるお母さんは多いんです。


今まではいい子だったのに

突然手のつけられない問題が起こる。


不登校も暴言も兄弟喧嘩も親子関係の悪化も

根っこの原因は実は同じなんです。



お子さんに問題が起こっているように感じますが、

実はこれ、お母さんの心の中を映し出す鏡なんです。



学ぶだけでこんな変化があるなんて!



私も子どもの不登校で悩むママでした。


受験生だった長女は成績がどんどん下がり、

部活や習い事への意欲がなくなり、

ついには一歩も動けなくなり

不登校となりました。


不登校になったころは

兄弟仲も親子仲も過去最悪の状態。



そんな状態を長く続けてはいけない!

私にそう気づかせてくれたのは

ある日長女がしていた

「死んだ魚のような目」



ハッとしました。


引きこもりやニート、

トー横キッズなど

社会で問題になっている

子どもたちの事件やニュース、

他人事なんかじゃない!



学校に行くことよりも

いい成績をとる事よりも、

昔のように輝いた目で笑ってほしい!

一日も早く解決しなくては!



そんな気持ちから

自己流で学ぶことをやめて、

公認心理士が大学院で研究の上

作り出された子育て方法を学び、


✅長女の不登校の悩みも

✅兄弟喧嘩の悩みも

✅親子関係の悩みも

みるみる解決されていき


家族の中に

笑顔があふれる毎日になりました。


それだけではなく、

学んで一番の収穫は


自分が自分らしく生きることで

人生が楽しくて仕方なくなったんです!



そんな私と家族を変えた

メソッドのエッセンスを

このメルマガにちりばめてお届けします。


まずはメルマガへのご登録

お待ちしています!



このメルマガで配信する内容

●正しい子どもとのかかわり方
●学ぶ前の私の失敗談
●学んでからの私と子どもの変化

●不登校の正しい知識

など、

子どもの不登校や親子関係に悩んだ私自身の経験と

学んできた知識を総動員して、


現在もお悩みのかたが悩みから抜け出すヒントになればうれしいです。


伊藤かよこプロフィール

美賢女®ナビゲーター
アドラー流メンタルトレーナー



1977年生まれ
愛知県名古屋市に生まれ育つ
立命館大学法学部法学科国際比較法コース卒業

中学高校と私立の女子高で学ぶ
大学では憧れの京都で一人暮らし
在学中に海外旅行に目覚め
卒業までにヨーロッパなど15か国をまわる
専門商社に就職し、簿記を学び経理業務担当
貯めたお金をはたいてバックパックの旅へ
日本に戻り結婚し、3人の子どもに恵まれる
小さな子どもたちと共にアメリカに4年間駐在
帰国後子どもの教育に携わるNPO法人にて活動

長女が中学三年生の時に不登校となり
アドラー心理学、脳科学などを学び
その頃キャリアエデュケーション協会の主催する
美賢女®メソッドに出会う

この心理学をもとに考案された再現性のある
アカデミックなメソッドは
長女が公立高校へ通えるまでになり
また自分自身の生き方を変えてくれるきっかけとなった

現在は自身の悩み苦しんだ経験を活かして
美賢女®メソッド認定講師として講座を開催中

配信記事

  • お子さんの情報はアップデートが必要です!
  • 「やればできる!」子の育て方
  • みなさんのお子さんは決断力がありますか?

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08