【過去配信分】登録販売者メルマガ【№205~№216】



過去配信分メルマガ№205~№216



2021年12月~2022年5月までの、全24通のメルマガを、毎日1号ずつ配信致します。


このメルマガは有料です(5,000円)

システムの都合上、途中解約ができませんので、予めご了承ください。


●メルマガの内容



№205

・過活動膀胱治療の市販薬について

・(Q&A)濫用の恐れのある医薬品販売のルール、コロナ後遺症の味覚障害に亜鉛サプリは有効?



№206

・市販薬のオーバードーズについて

・(Q&A)処方薬との飲み合わせ、どこまで答えるべき?、ビタミン薬はいつまで飲み続ければいいですか?



№207

・冬の風邪・咳の対応について

・(Q&A)眠気防止薬の連用について、便秘薬を飲んでから下痢が止まらない



№208

・風邪薬の特徴と比較のしかたについて

・(Q&A)過敏性腸症候群の患者さんの対応について、ストレスや疲労で生じる蕁麻疹について



№209

・花粉症の内服薬と点鼻薬について

・(Q&A)パソコンの使いすぎによるかすみ目について、口内炎の塗り薬の選び方について



№210

・鼻炎薬の種類と特徴について

・(Q&A)漢方薬の服用期間について、食事中にむせるようになった



№211

・花粉症の点眼薬の選び方について

・(Q&A)コンタクトレンズ装着時の点眼について、抗ヒスタミン薬を服用中の喉の渇きについて



№212

・膀胱炎に対応できる市販薬について

・(Q&A)睡眠改善薬の連用をやめさせるには?、ワクチン接種後に起きた「しゃっくり」を止めたい、ルミンAについて教えてください



№213

・ステロイド外用薬販売時の注意点について

・(Q&A)温感湿布が適している時とは?、唇にできた小さな水疱にステロイド外用薬はOKですか?



№214

・新年度に増える胃腸の不具合について

・(Q&A)便秘と下痢を繰り返している時の漢方薬、胃アトニーとは、どんな病気ですか?



№215

・眼精疲労と肩こり・首こり・腰痛について

・(Q&A)中学生の立ちくらみに鉄剤を勧めてもOK?、食べすぎによる胃もたれと下痢について



№216

・自律神経失調症について

・(Q&A)妊娠中の点鼻薬の使用について、日焼けによるシミや色素沈着を予防したい



読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)
購読料
5,000円
smtp08