18_ogy5yzu2ntlmmjgwo

酒井ひとみ公式メルマガ

介護スタッフは常に体動かして心が乱れている

こんにちは。酒井ひとみです。

介護の仕事を20年以上働いていて築かされてこと、体と心の関わり方をお伝えしようとおもいます。

長年この業界で働いて、気づかされたことは、おじいちゃん、おばあちゃんに癒され心も穏やかになることも多いのですが、

おじいちゃん、おばあちゃんから、八つ当たりや、嫌みいわれたり、急に怒られることが多い業界です。

それは、当たり前ですよね?人生の先輩ですから。

ですが、言葉というのは、時には心を曇らせる場合があります。

の一言の言葉で、イラっとしたり、もやっとしたり、ため息3つ合わさると=疲れる、心が折れる。

職員が、どうしたら笑顔になってくれるんだろう?と考え探していたら、おうち整体に出会い、心、体、気を学んだことで、

今現在職場では、怒っていたおじいちゃんや、おばあちゃんが、笑顔が多く増えてきていろんなことが身近に変化が起きています。

私の周りの職員は、体をほぐすことで、痛みが改善し、心も穏やかになり、今は、コミュニケーションツールに役に立っています。

心の学びしたことで常に穏やか。体の学びボディセラピストになったことで、体の痛みを緩和することができました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

PR
smtp06