6304_odywmzzjmzi3mjlln

(読者数 993 名)

【読んでくださってありがとうございます。】

こんにちは

わたくし、吉田美穂は、

看護師免許取得後、

東洋医学【経絡や自己治癒力】に興味を持ち

長年エステ業界で働いてきました。


18年

毎日毎日

美と健康について

勉強して、

お客様の笑顔のために

働いてきました。


そして、

2014年

あたらしい世界に飛び込みました。


右も左もわからない

全くのド素人です。

どれくらい素人か?というと・・・


産まれたてのペンギンより、

無知だった。


新世界突入後

たった2ヶ月で

とあるセラピーインストラクターの資格を取り

なりふり構わず

200人のかたにセッションさせてもらい

その体験が自信となりました。


でも、、、、

さて、、、、、、、


私は

まだまだ

だな



と思ったのです!


そこで


素人とプロが、どの変が違うのか

定義を調べてみました。


↓↓↓



【素人】

しろうと


定義


略してアマ、また和語では素人(しろうと)ともいう。対になる言葉としてプロ、玄人(くろうと)がある。




1*プロに匹敵する知識や技術を持っているが、

職業として行うための資格を持っていないか、

持っていてもそれを職業としていない人物


2*知識や技術を持っており、

場合によっては職業として行うための資格を持っているが、

その技量がプロには及ばない人物



1*に該当する人物のことをセミプロと呼ぶことがある。

また、

1*に該当するが、あえてそれを職業とせずに趣味の範囲に留めることを自負することがあり、

これをアマチュアリズムと呼ぶ。

アマチュアと似て非なるものとして奉仕やボランティアがあるが、

これらは趣味ではなく業務として無償の活動を行っており、

本来得られるべき報酬をあえて拒否することを自負するものであるため、プロに含められる。


By Wikipedia




わたしには、

いつから、素人ではなくなるのか?

いつからプロと名乗っていいのか?


ここに、壁があり

どこからプロとして動いていいのか

悩んでました。


プロに匹敵する知識や技術はあっても、

それを職業としない人物。


資格は持っているが、

その技量に自信がない人物。


自信がない


自信がない


まだまだ、ダメだ。


ガーン・・・・・・・・。





そのまだまだって判断。


誰がしていますか?


スタートは

みんな

自信もない

テクニックもない

経験もないのです。


だから、最初は


素人でも、

いいんです!


そこから

お仕事に繋げたり

そこから

広げていけば


いつかは

プロ

ですから!


そんな観点から

いろいろ気付いた事を!

ステップを登る様を!

書いています!




よかったら

読んでみてくださいね♪


そして

ステップメールを最後まで読んでくださったあなたに


ステップメール読んでくださり

ありがとうございます

感謝を込めて

【奇跡を起こす!】

ミラクルなセッションの

プレゼントついています。





そして、もし

周りで

プロに匹敵する知識や技術はあっても、

どうしたらよいか迷ってるかたがいたら

この

ステップメールをおすすめくださると、

とってもとっても嬉しいです!!

よろしくお願いします!




配信記事

  • 素人なので、、、【学んだことはすぐ発信】
  • 素人って、、、【自分を採点してみる】
  • しろうと。【褒めて認めて伸ばす】
  • そろそろ、素人脱出ー!【40年の歴史】
  • プロへの道【成功したければ成功者を真似ろ!】
  • ありのままの自分を愛する【エゴのない状態】
  • 変容のステップメール 個人セッションのおしらせ

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08