✅子どものやる事なすこと気に入らない
✅失敗すると思って声をかけてしまう
✅何回言っても聞かないので怒鳴ってしまう
✅このまま思春期を迎えるのが怖い
もし
お子さんへのイライラを止めたい!
そう思われているなら
今すぐ「止めようとする」のをやめて下さい。
えっ!
止めたらダメなんですか?
と思われるかも知れませんね。
でも
止めようとするのはやめて下さい。
なぜなら
イライラは《悪》ではないからです♡
大切なことは
お子さんのどんな場面でイラッとするのか?
なぜイラッとしてしまうのか?
を知ること♡
この5日間メールレッスンでは
イラッとしてしまう原因を探り
その根っこにある《 感情 》と上手に付き合う方法を
お伝えします^^
読み進めていただくことで
日々のイライラが気が付いたら消えてきた♡
そんなキッカケになると嬉しいです^^
○ご登録時のお願い○
携帯メールアドレスの方から、メールが届かないとご連絡いただくことが多くあります。
登録の際には、出来るだけパソコンのアドレス(gmail、yahooも可)のご登録をお願いいたします。
また、どうしても携帯という方は
「reservestock.jp」からの受信が出来るようにお願いいたします
携帯アドレスでは受診拒否をされたり迷惑メールに入ったり、お写真が配信されません。(文字のみのメールとなります)
出来るだけ、PCのアドレスでご登録いただきますようお願いいたします。(Gmail,yahooなども可)
届かない場合は迷惑メールをご覧ください
携帯アドレスの方は受信設定にしていただきませんと、メルマガをお送りすることができませんのでお手続きをお願いいたしますね
また、メルマガ登録時に icloud.com ドメインのメールアドレスは登録していただいても送付されませんのでご注意ください
色を変えたい場合は ツール の ソースコードを変更することで変えられます配信記事
- イライラは悪じゃない!
- イライラする自分を責めないで
- イライラ3大原因と上手に付き合おう!
- イライラから炎上を回避する言葉がけ
- これするとイライラしてる暇がない!