294836_zjhmnmjhzmjiogu3nji4mtfinjazntq5owq5zjcxmwi

(読者数 0 名)



もしかして、私ってカサンドラ症候群?


【カサンドラ症候群とは?】

カサンドラ症候群とは、自閉スペクトラム症(ASD)などの発達障害を持つ身近な人とコミュニケーションがうまく取れず、精神的ストレスが原因で心身に不調が生じる状態です。

カサンドラ症候群の症状には、次のようなものがあります。

  • 不安障害や抑うつ状態
  • パニック障害
  • 片頭痛やめまい
  • 体重の大きな変動
  • 自己肯定感の低下

無気力感や疲労感
カサンドラ症候群は、パートナーや家族など身近な人が発達障害を持つ場合に発症しやすいと言われています。また、職場内でも起こることがあり、「職場内カサンドラ」とも呼ばれます。

カサンドラ症候群は、正式な疾患名ではありません



例えばあなたは相手にこんなことを頻繁に感じていませんか?

*相手の行動が自分勝手に感じる
*コミュニケーションがスムーズにいかない
*他愛のない会話、日常会話が難しいと感じる
*共感が得られない
*家のことや子育てに興味がない
*だいたいや適当が伝わらない
*話し合いをしようとすると不機嫌になる(いなくなる)
*他人の状況や立場が理解できない
*自分や家族との時間を取ろうとしない
*独特な金銭感覚
*パートナーというより子供のように感じる
*一緒にいても孤独を感じる
*長時間一緒にいるとストレスを感じる

もちろん
これらのことは発達障害のない相手との間でも感じられることがあります

ですが
まずはここでチェックしてみてくださいね

これらのチェックが多ければ多いほど
現実にパートナーシップは苦しくありませんか?

カサンドラ症候群は今徐々にその言葉が認知されてきましたが
まだまだ自分がそうだと思う人は少ないし

そうかもしれないと思っても
相手が診断テストをしたり病院に行くことはなかなかありません


だから

まずはこのチェックをしたあなたが
「私は相手とのコミュニケーションに苦しんでいるんだ」
ということを自覚してあげてください

そして
相手や自分を責めているとしたら
その必要はないんだよってことを
このメールを通して知ってほしいなと思います


「私はカサンドラ症候群だったんだ!」
と勝手に思った私が

心理学を学び実践することでその状態から卒業できた経験から

同じように
「私もカサンドラ症候群かもしれない・・・」
と思っている方が
その出口の見えない苦しみから解放されるきっかけになればという思いで

カサンドラ症候群って何なのか?
大人の発達障害って何なのか?
なぜ会話や意思の疎通がうまくいかないのか?
そして、どうしたらその状態から脱出できるのか?

これまでカウンセラーとして多くの女性のお悩みを伺ってきた私が
心理学、意識の法則、脳科学、潜在意識などの観点から、お話していきますね



【大切なお願い】

もしも今現在、生活に支障をきたすような心身の不調を感じていたり
ご家族やご自身が発達障害の特性やカサンドラ症候群の症状があるのか?
正確な診断を受けたい場合は、
「発達障害者支援センター」や「発達外来のある病院」にご相談くださいね


配信記事

  • カサンドラの由来はギリシャ神話

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
PCメールアドレス必須
携帯会社のメールではご登録できません
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08