~こにやんの「身口意」メルマガへようこそ~
『身口意』って?
「身口意」とは、身体(行動)、口(言葉)、意(思考)の三つを指す言葉です。
仏教用語ではあるのですが、僕はどなたにも、どんな場面にも通じると思っています。
「身(行動)・口(言葉)・意(意識)」この三つが調和し一致することが大切。
<どんな言葉を使い、どんな行動をし、どんな意識を持つかで、未来は大きく変わるもの。>
ざっとこんな具合です
✅ 「意」(意識)—どんな思考を持つか
✅ 「口」(言葉)—あらゆる言葉を発するか
✅ 「身」(行動)—あらゆる行動をするか
この3つが調和すると、人生の流れが劇的に変わります。
逆に、意識が否定だと発する言葉も悪くなり、行動も消極的になりがち。
例…
👉 「自分には無理」と思わば(意識)、つい「できない」と口に出す(言葉)、行動にブレーキがかかる(行動)。 👉
逆に、「やればできる!」と思わば、前向きな言葉を使い、自然と行動が変わってくる。
このメルマガでは、
✅ 「意」 — 思考のクセを見直す、可能性を広げる考え方
✅ 「口」 — 使う言葉を変えて、人生の流れを変える方法
✅ 「身」 — 小さな行動で大きな成果を生む術実践
を中心に、あなたの人生とビジネスを飛躍させるヒントをお届けします。
日々の習慣をちょっと変えるだけで、売上も人生の充実度も激変する。
そんな「ズルイほどシンプルな成功法則」を、一緒に実践していきませんか?