313163_yzcxmwy3ntfjotk4mdcwmzy2zjlimjvkotdknmq2ogu

(読者数 12 名)




今年こそ、わが子に

「早く」「しっかり」「ちゃんと」って言わないぞ



子どもたちが言われて嫌な三大言葉


それが


早く

しっかり


ちゃんと

です




この言葉は、子どもたちのやる気を奪うだけでなく
思考停止にさせます。

悲しそうにブランコに乗る男の子のイラスト


さらに
お母さん自身がいい気持ちになりません。

悲しそうにブランコに乗る会社員のイラスト(女性)

お子さんと接していて


早く

ちゃんと

しっかり



をよく言ってしまう方、手を挙げてください

じつは、

お母さん方の「視野が狭くなっています」


ぼくも先生時代

この言葉を連呼していました。



目の前のことに追われているときに
この言葉が飛び交います。



特に4月。
この言葉の繁忙期です。


ウグイスのイラスト



ちゃんとして、というと

子ども達ってこういいませんか?




ぼく、ちゃんとしてるよ!




お母さんのちゃんと

子どものちゃんと

がかみ合っていないんですね。




つまるところ

忙しすぎて

子どものことを見ていないんですね。


子どもなりにちゃんとやっているところを

見えないんですね。




それ以上に

お母さんが忙しくって
子どもを見ていないんですね。


家事をする女性・主婦のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや




落ち着いて子どもを見てください





そこには


「もう一人の私がいます」



このステップメールは
忙しい春、不安な新学期だからこそ
お母さんに贈りたいエール集です。

風船で浮かぶプレゼント箱のイラスト

少しでも皆さんにちょっと異なった見方をプレゼントできたら幸いです。



配信記事

  • 新年度の緊張を大切に
  • 新年度のお子さんとの夜
  • 新年度はいっそ
  • 新年度こそよく見える
  • 新年度の違和感を大切に
  • 新年度の伝えること

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

smtp08