320394_ody2njgxnwrkzmeyndyzmmzkzjuzzdqymmzjy2myntc

暗記だけでは通用しないDiploma試験。

だからこそ、「考える力」と「伝える力」を育て、

あなたの強みを活かし、合格を目指しませんか?

「何から手をつけたら良いかわからない」
「もう一度、挑戦したい」

そんなあなたの気持ちに、そっと寄り添うメール講座です。


このメール講座は、WSET Diploma受験を目指す受験生に、1日1通、読みやすい分量で、合格に向けた「ヒント」や「思考のコツ」を約50日お届けします。

・家事や仕事のスキマ時間でも読める
・難しい理論や英語に立ち止まってしまったときの道しるべ
・D2やD3の学び直し、思考の整理にも

「頑張っているのに、なかなか前に進めない」
「自分に合った学び方がわからない」


そんなときこそ、一人で抱え込まないでください。

試験合格だけではなく、ワインの学びを「自分の言葉」に変えていく50日。あなたの挑戦にそっと寄り添います。

今すぐ登録して、明日から学びを始めましょう。



この講座で得られること

・1日1通・約50日間、読みやすい分量のメールが届く
・忙しい日々の中でも、無理なく学びを積み重ねられる
・難しい理論や英語につまずいたときのヒントになる
・自分の言葉でアウトプットする力が身につく
・モヤモヤを整理しながら、合格へ向けて一歩ずつ進める



こんな方におすすめです

・何度も挑戦しているが、うまくいかない
・英語やマーケティングに苦手意識がある
・子育てや仕事で、まとまった時間がとれない
・他人と比べて焦ってしまう
・自分に合った勉強法がわからない
・情報過多で迷子になっている
・安心して学べる伴走者がほしい



こんなテーマをお届けします(一部抜粋):

長期戦を乗り切るための自己管理術

・自分軸を大切にしよう

・正解探しから卒業しよう

・脳がいちばん働く時間を活用しよう

・試験当日に力を発揮するために、整えるべき日常習慣

・スマホなしで合格した体験談


合格への戦略

・目的とスケジュールが、すべての土台になる

・SpecificationとGuidanceを使いこなす

・設問の意図を読み解く力をつけよう

・試験当日の心得

・試験直後にすべきこと

Diploma合格に直結する勉強法

・「考えるスピード」を鍛える方法

・学びを本物にするアウトプット訓練法

・A4一枚にまとめるライティング法

・書き方の型を身につけよう

・テンプレートの実践例いろいろ

・試験に効くのはドライテイスティング

・AIを活用したDiploma学習法

マーケティング分野をおさらい

・ワイン業界の小売部門

・ワイン生産のビジネス形態

・自由市場、三段階システム、特殊市場

・世代別のワイン消費傾向

・ブランディングとターゲット戦略

・為替変動の影響と対策

・ブルゴーニュワインと遺産分割

・サステナブルや再生可能型農業

・大量生産ワインへの理解と関心

・ワインの公的機関や生産者団体

英語が苦手な人に向けて

・「英語ができません」からの挑戦

・使える英語表現集で論述力アップ

子育て・家庭との両立

・ワンオペでも合格できる!私の工夫

・ライフスタイル別・家族との関係づくり

・親が挑戦する姿が子どもに与える影響


50日で、自分の力が確かに育っていく

1日1通、心が軽くなり、前に進めるメールです。どこから読んでも気づきがあり、勉強がしんどい日も、そっと背中を押してくれるような言葉が届きます。


講師プロフィール

川口 梓

WSET Diploma合格サポートコーチ
〜考える力と伝える力を育てる学びの伴走者〜


2017
年にWSET Diploma取得。WSET Diploma受験生向けに、考える力・伝える力、そして自分の言葉でアウトプットする力を育て、合格へと導くサポートをしています。英語が得意ではなかった経験や、子育て・仕事と両立しながら合格した実績を活かし、学び直しの伴走者として、受験生の挑戦を後押ししています。ワイン業界歴25年。






読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メッセージ等ありましたら
ご紹介者(複数可)

配信停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

rs16