4927_m2izyzgymwrmy2vin

コロナ応援3900円サンキューキャンペーン中
<150名に喜んでもらった人気講座を動画化>
動画講座★
仕事を早く効率的にするつのコツ



2020年に開催し、150名以上の方に参加してもらった人気講座が動画になりました!
出そびれてしまった方に向けて動画でリリースします。

時間マネージメント講座でもお伝えしていない
もっと具体的な効率化と時間の使い方を講座にまとめましたよ!


沢山の感想をいただいています



>仕事の効率を上げるためには、何かを削るんだとばかり思っていた私に、足すことで仕事がスムーズになるということを聞き、本当に目から鱗でした!
ありがとうございました!


>山中さんのスピーディなお仕事の秘訣(の一部)を知ることができました。
知っていたこともありましたが、「知っているとやっているは違う」というのを改めて感じました。
早速やってみたことがいくつかあります!
大事な言葉もたくさんいただきました。ありがとうございました。



個人事業主の仕事の作り方


ブログを書いて、お客さまからのお問合せに応えて
講座の準備をして、レポ書いて、フォローのメールを送って、
イベントやキャンペーンの準備もして

と、実は個人で働く講師の仕事は
表から見える「教える」仕事以外にも沢山あります

実は講師の売り上げは
サービスの提供、仕事それを支える集客や事務
で決まってきます。


お子さんが小さかったり、
講座が立て込んでいたり、
ダブルワークだったりすると
事務が追い付かない!ということも起こります。


事務が追い付かないと売り上げを逃す



告知がギリギリになってしまう
→(客)ごめん、もうその日だめだわ~

感想をアップする時間がない
→(客)講座、受けた人はどんな感じなんだろ?分からないな

ブログが書く時間がない
→(客)この先生、講座やってるのかな?やめとこうかな。

忙しくなって来たら、仕事も事務も効率化の意識が必要になるんです!
そこで、今年の無料講座では
「事務」と「仕事」を効率的にする方法を5つのポイントでお伝えします。


私は仕事大好き人間ですが、同時に遊ぶことも学ぶことも大好きです。
スキルアップは仕事に繋がるし、
遊ぶことは人生の楽しみでもあります。
仕事が立て込んでいると気になってしまうので
お休みの前はそれはもうすごい勢いで仕事をしていきます。

今回の講座では、
実際の講師の仕事で必要な効率化のコツを実践的にお伝えします。

今日知って、その日から役立つ情報です!

<内容チラ見せ!>

意外と間違っている!?効率化の本当の意味
仕事時間の見込みのキホン
絶対知っておきたいPC裏技ベスト3
山中式、黄金ルーティン
******を準備しとこう!
おすすめのインプット法
グーグル****の活用法
頭の回転を猛烈早くするヒミツの方法
悪魔の声に負けないで仕事する秘策



<動画に含まれるもの>
70分の動画
10通のフォローメール

フォローメール付なので、聞いた内容をしっかり文章でもおさらいできます。

<こんな方どうぞ>

・仕事に追われがちな人で効率アップしたい方
・事務がたまりがちな人
・頭の回転を早くしたい方
・起業したばかりの人


感想も沢山届いてます!


>やらないといけないと思いつつなかなかやれないというよりやらないのんびりしすぎていたと反省です
とにかくわかりやすくこれだけは!という必要なもの、必要な事を教えていただいたので即実践できるので受講して良かったです。
真理子さんのtalkも楽しいのであっという間に終了でちょっとビックリでした


>忙しい真理子さんの仕事術が気になっていました。
5つにコツを惜しみなく教えてくださり、また、モチベーションを保つためのマインドの話も聞けました。
さっそく思考パターンを切り替えていきたいと思います。
ありがとうございました♪



<お申し込み方法>
お申し込みはこのページからどうぞ!
さっそく沢山の方に読んでいただいているので、コロナ中は3900円(サンキュー価格)にしますね~。(どこかの時点で5500円の定価にしまうのでお早めに)

配信記事

  • 【フォロー】ほとんどの人が誤解している効率化の話
  • 【フォロー】PC操作の必殺技!覚えておいて損はなし
  • 【フォロー】TODOリストは紙よりコレが便利
  • 【フォロー】王者イチローの個性を分析してみた
  • 【フォロー】私はこんな風に時短してます
  • 【フォロー】タダでいい時ダメな時
  • 【フォロー】YOUTUBEのおすすめ番組アレコレ
  • 【フォロー】猛烈に言語化を得意にする方法

読者登録フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)
購読料
3,900円
smtp06